見出し画像

RE: Hello GPT-4o

https://openai.com/index/hello-gpt-4o/

専門用語多くて泣いたので共有します。

トラガラの理解(間違ってるかも)

以下は各専門用語の一言解説です:

1. GPT-4o(GPT-4 Omni) - マルチモーダルAIモデル
OpenAIが先週リリースした最高峰のLLM

2. API(Application Programming Interface) - アプリケーション間の通信手段
フランチャイズは、オーナーとフランチャイズの関係がAPI提供側とAPI利用側にある

3. モダリティ(Modalities) - 情報の種類(テキスト、音声、画像)

4. 推論(Reasoning) - 論理的な判断や結論

5. 視覚(Vision) - 画像や映像の理解
GPT-4oの機能の名前も含むし、まだ一般公開されていない。ライブデモのように音声で話しながらChatGPTが「見て認識する」ことは、Trgrにはできない

6. 音声認識(ASR - Automatic Speech Recognition) - 音声からテキストへの変換

7. 多言語(Multilingual) - 複数言語対応

8. ベンチマーク(Benchmark) - 性能評価基準

9. 0-shot(Zero-shot) - 事前学習なしのタスク遂行
ChatGPTが普段していることのように

10. CoT(Chain of Thought) - 思考の連鎖
これは、GPT-4o内部でも、ユーザーのプロンプトでも行う

11. MMLU(Massive Multitask Language Understanding) - 複数タスク言語理解
複数の自然言語が含まれても一度に処理できる

12. MMMU(Multimodal Multitask Benchmark) - マルチモーダルタスクの評価基準

13. MathVista - 数学評価ベンチマーク

14. ChartQA - グラフ理解評価

15. トークナイザ(Tokenizer) - テキストをトークンに分割
16. トークン(Token) - テキストの基本単位
OpenAIのヘルプでは英語は単語数としているが、他の言語はスペイン語の例があるだけで、詳細は推測値のみと明記

17. ファインチューニング(Fine-tuning) - モデルの微調整

18. レッドチーミング(Red Teaming) - セキュリティ評価手法
攻撃者の具体的な手法を含む

19. CBRN(Chemical, Biological, Radiological, and Nuclear) - 化学、生物、放射線、核

20. 外部評価(External Evaluation) - 外部の評価プロセス
利益相反しない外部の専門家による評価

21. パイプライン(Pipeline) - 処理の連続フロー

22. ニューラルネットワーク(Neural Network) - 人工知能のモデル構造
人工知能の基礎

23. 音声モード(Voice Mode) - 音声インターフェース

24. ライブデモ(Live Demos) - 実演

25. リアルタイム(Real Time) - 即時処理

26. スピーチトランスレーション(Speech Translation) - 音声翻訳
通訳は話し終えるのを待ってから翻訳するが、同時通訳は話している間にリアルタイムで翻訳する。音声翻訳は同時通訳に近い

27. 音声出力(Audio Outputs) - 音声による出力

28. 音声入力(Audio Inputs) - 音声による入力

29. ビジョン評価(Vision Evaluation) - 視覚情報の評価

30. M3Exam - マルチリンガル・ビジョン評価

31. Whisper-v3 - オーディオモデル

32. プレパードネスフレームワーク(Preparedness Framework) - 準備フレームワーク
これはGPT-4oの準備だから、コンテンツポリシーやガイドラインを含む

33. ラテンス(Latencies) - 遅延
ユーザーが待つ時間

34. 実行(Performance Execution) - 実行性能

35. 推論能力(Reasoning Capabilities) - 論理的推論能力

36. システムカード(System Card) - システムの詳細情報
技術者とエンジニアが確認に用いる。Linuxのカーネル情報などと似た規格情報

37. ガードレール(Guardrails) - 安全策
コンテンツポリシーなど

38. ポストトレーニング(Post-training) - 訓練後の調整

39. コンセプト証明(Proof of Concept) - 概念実証
OpenAIのコンセプトを外部に証明する

協力: ChatGPT+

素人が書いているので、間違っていたらTwitterかこの記事のコメント欄で教えて下さると、すごく助かります(加筆訂正したいから)。

ここから先は

0字

定額 : 読み放題プラン

¥300 / 月
このメンバーシップの詳細

Thank you for taking the time to read this.