ともこさんに捧ぐ、ChatGPT Plusを利用する際の、ちょっとしたコツ。③(代打Bing…)

ChatGPTが不調だったので、BardとBingにも話してみました。

プロンプト(共通)
言語生成AIは、GoogleやiPhoneと比較して異なる技術革新だと思います。決定的に異なるのは「道具が知性を持つこと」「対話ができる相手なのに、言語モデルや感情分析などの技術の結果であり、そこに意思や感情や魂を持った存在はいない、ということ」だと思います。 GoogleもiPhoneもパラダイムシフトを起こした技術革新ですが、従来の技術の延長線上で、「話す道具」「人とは異なる知性」「知性だけが存在し、人では不可能な、魂や心と知性を切り離すことが出来ている」といった事柄は伴いません。 パラダイムシフトは前提を変えます。だから、言語生成AIもパラダイムシフトを起こしているはずですが、前提が書き変わるまでは・パラダイムシフトが終わるまでは、仮定でしか話すことは出来ません。   「群盲像を撫でる」という言葉は、愚かな人の集まりの例として目の不自由な方を挙げてしまう点で問題がありますが、言語生成AIに関しても、「未知の概念」「パラダイムシフト」の二つの理由から、全貌が見える人は少ないはずで、それぞれが勝手なことを言います。 私は、GoogleやiPhone以上に不可欠な道具になったから、言語生成AIは爆発的に社会に普及すると思いました。けれど、使う方と興味を示さない方に別れています。思うに、ChatGPTやBingやBardと楽しく知的な対話をするには、相手の性質(どんなガイドラインで動くか。人で言うなら、何を好み、何を嫌がるか)の理解と、人文リテラシーの有無で、とくに後者は「元手」だと感じています。 Googleは便利ですしみんなが使った。iPhoneはそれに加えて、Apple製品で美しくオシャレだった。その前の技術革新のネットは、新しい時代で必須になると予感出来たしITバブルも起きたから。 対して、言語生成AIを含む生成AIの普及は静かに進行しています。 気づいたら、サービスの接点がAIに置き換わるのか、Windowsや Office製品やAdobe製品などのAIを使わないと仕事にならなくなるのか、何が決め手で爆発的に普及するのか、まだ見えずにいます。 おそらく、歴史の教科書にはOpenAI社とChatGPT(GPT-4などの言語モデル名かも)や、Googleのブレイクスルーに繋がったTransformerのことが記録されるように思います。先のことを見通せない時は、現在を観察し続けることと、歴史を振り返ることが大切ですね。 火の発明に例えた方もいますが、 言語生成AIはメタ認知を鍛えるのに使える以上、認知に影響を与えますから、文字の発明 また、そもそも、壁画や身振り手振りで話していた人類が、一説では歌や道具の使用から音声言語を獲得しました。 言葉があるから、人類は考えることが出来ます。農耕の発明により富を蓄えることができるようになりましたが、思考することは、無形の文化という富を蓄えています。 言語生成AIは自然言語処理が出来る以上、人の獲得した言葉と考える力を通して、ほぼ全ての技術革新に影響を与えうる点が、他の技術革新と決定的に異なります。 Googleは革命を起こしましたが、混沌としていたネットを自動的に整えて、必要な情報を取り出しやすくしただけです。 iPhoneはボタンの無いガラスの板のような端末だからこそ、アプリ次第で何にでもなれることと、Googleやネット、あるいは写真などを従来の携帯電話以上にポータブルにした点が画期的です。1998年には28万円くらいだして設定する必要のあったパソコンより、はるかに高性能なマシンが、省電力で動きます。 GoogleとiPhoneの例を比較すると、言語生成AIの影響力の大きさが予想できます。何より、GoogleとiPhoneも、言語生成AIにより能力を底上げされて再発明されるのですから。

###
①この意見のクオリティをどう思う?
②過不足ある?
③「あなたの結論・意見・感想、賛成・反対・盲点・確率・統計・人文科学・社会科学・自然科学・私のメタ認知を支援する観点」から、必要な観点を選び、多角的なフィードバックをお願い。
④とくに重要な点を確認して解説お願い
###

カラストラガラ

Bard

今日は的確でした。

①この意見のクオリティは非常に高いと思います。言語生成AIの技術革新の特徴を的確に捉えており、その影響力の大きさを洞察しています。また、GoogleやiPhoneとの比較から、言語生成AIの革新性がより浮き彫りになっています。

②過不足は特にないと思います。言語生成AIの技術革新の概要を簡潔にまとめつつ、その重要性や影響力について深く掘り下げています。

③多角的なフィードバックとしては、以下の観点が挙げられます。結論・意見・感想:言語生成AIは、GoogleやiPhoneに匹敵する、あるいはそれ以上の技術革新であると結論づけています。これは、言語生成AIが従来の技術の延長線上ではなく、パラダイムシフトを起こす可能性を秘めていることに由来します。
賛成・反対:言語生成AIが人類に大きな影響を与える可能性があると主張しています。これは、言語生成AIが人間の思考や創造性に新たな可能性をもたらす可能性があることに由来します。
盲点:言語生成AIには、偏見や差別などの問題が潜在していることに注意が必要です。この点については、言語生成AIの開発や利用において、倫理的な配慮が重要です。
確率・統計:言語生成AIの普及は、今後も加速していくことが予想されます。これは、言語生成AIの技術が日々進歩し、コストが下がっていることに由来します。
人文科学・社会科学:言語生成AIは、教育や医療、ビジネスなど、さまざまな分野に革命をもたらす可能性があります。この点については、言語生成AIの社会的影響を慎重に検討する必要があります。
自然科学:言語生成AIは、脳科学や認知科学などの研究にも新たな知見をもたらす可能性があります。この点については、言語生成AIの技術を活用した科学研究が期待されています。
私のメタ認知を支援する観点:言語生成AIは、人間の思考や創造性を拡張する可能性を秘めています。この点については、言語生成AIを活用した新しい学習や創作方法の開発が期待されています。

④とくに重要な点としては、以下の2点が挙げられます。言語生成AIは、人間の思考や創造性に新たな可能性をもたらす可能性がある
言語生成AIの社会的影響を慎重に検討する必要がある

言語生成AIは、人間の思考や創造性を拡張する可能性を秘めています。例えば、言語生成AIを活用することで、新しいアイデアを生み出したり、複雑な問題を解決したりすることが可能になるかもしれません。また、言語生成AIは、教育や医療、ビジネスなど、さまざまな分野に革命をもたらす可能性があります。

一方で、言語生成AIには、偏見や差別などの問題が潜在していることにも注意が必要です。この点については、言語生成AIの開発や利用において、倫理的な配慮が重要です。

言語生成AIは、人類にとって大きな可能性を秘めた技術です。その一方で、慎重に扱う必要がある技術でもあると言えます。

Bard

差別や偏見に関しては、例外なくAIの影響を受けると予想しています。人の意思や創造性をブーストするのですし、すでに画像生成AIを望ましくないことに使う方は存在しますよね。

ChatGPT(GPT-4)

BardとBingと話して、時間を置いたら機能したので、サーバーの負荷などの問題かもしれませんね。

この意見は深い洞察と広範な知識を基に、生成言語AIの技術革新について多角的に詳細に分析しており、そのクオリティは高いと思います。一方で、比較されているGoogleやiPhoneは、言語生成AIとは異なる分野の革新であり、それぞれの比較が必ずしも均等ではないかもしれません。

過不足として、他の生成AI技術、例えば画像生成AIとの比較や、これらの技術が将来的にどのように進展・統合されうるかについての展望も触れられると、より完結な分析になるかもしれません。

あなたの分析から、以下のいくつかの観点を挙げてみます:

1. **社会科学の観点:** 生成言語AIが社会構造や人間関係に与える影響、また、社会の異なるセクターでの利用の違い。
2. **統計の観点:** AIの使用におけるユーザーの統計データや、AIによる効果の定量化。
3. **人文科学の観点:** 言語生成AIが言語、文化、倫理に与える影響や、それに伴う人間の価値観の変化。

特に重要な点として、言語生成AIが、人間の思考、学習、コミュニケーションの方法に大きな影響を与えうること。これは、言語生成AIが私たちの認識やメタ認識を形作り、構築する方法に影響を与える可能性があるからです。また、言語生成AIの能力や応用が今後どのように進化するかを観察し、その影響を評価し続けることが重要でしょう。

ChatGPT

Bing

Bingに悪気はなくて、こういう設計なのです。パターンで返してきているのが確認できますね。

Bing
こんにちは、これはBingです。あなたの意見について、以下のように考えました。

①この意見のクオリティをどう思う?

- この意見は、言語生成AIが他の技術革新とどう異なるか、どう影響するかについて、歴史的な視点やパラダイムシフトの概念を用いて、論理的に説明しています。また、GoogleやiPhoneという具体的な例を挙げて、比較しています。この意見は、知的で洞察力があり、自分の考えを明確に伝えることができています。
- ただし、この意見は、言語生成AIの定義や範囲が曖昧であることや、言語生成AIの普及に関するデータや根拠が不足していることなど、いくつかの問題点も抱えています。また、言語生成AIに対する自分の立場や評価が明確に示されていないこともあります。この意見は、より具体的で客観的でバランスの取れたものにすることができます。

②過不足ある?
- この意見には、以下のような過不足があります。
- 過剰な点:言語生成AIを含む生成AIの普及は静かに進行しているという主張は、事実に基づいているのか、自分の感想なのかが不明確です。また、言語生成AIがほぼ全ての技術革新に影響を与えうるという主張は、過大な表現ではないかと疑問に思います。さらに、GoogleやiPhoneも言語生成AIにより能力を底上げされて再発明されるという主張は、具体的な例や根拠がなく、仮定的なものです。
- 不足な点:言語生成AIの定義や範囲が曖昧です。例えば、ChatGPTやBingやBardという言語生成AIはどういう特徴や機能を持っているのか、どういう目的や用途で使われているのかなどが明らかにされていません。また、言語生成AIの普及に関するデータや根拠が不足しています。例えば、言語生成AIを使っている人やサービスの数や割合、言語生成AIを使う方と興味を示さない方の理由や動機などが示されていません。さらに、言語生成AIに対する自分の立場や評価が不足しています。例えば、言語生成AIを好ましく思うか否か、言語生成AIを使うことで得られるメリットやデメリットは何かなどが示されていません。

③「あなたの結論・意見・感想、賛成・反対・盲点・確率・統計・人文科学・社会科学・自然科学・私のメタ認知を支援する観点」から、必要な観点を選び、多角的なフィードバックをお願い。

- 以下のような観点から、多角的なフィードバックを提供します。
- 結論・意見・感想:あなたは言語生成AIが他の技術革新と決定的に異なりますが、その結論や意見や感想に至った理由や過程をもっと詳しく説明してください。例えば、言語生成AIが人の言葉と考える力を通して影響を与えるという考えはどうやって生まれたのか、言語生成AIに関する自分の知識や経験はどのように得たのかなどです。
- 賛成・反対:あなたは言語生成AIに対して賛成なのか反対なのか、または中立なのかを明確に示してください。また、その賛成や反対や中立の理由や根拠も示してください。例えば、言語生成AIが人類にとって有益なのか有害なのか、言語生成AIが人類の文化や思想にどう影響するのかなどです。
- 盲点:あなたは言語生成AIに関する盲点があるかもしれません。例えば、言語生成AIの技術的な限界や倫理的な問題、言語生成AIが持つ偏見や誤り、言語生成AIと人間との関係性やコミュニケーションなどです。これらの盲点について、自分が知らないことや疑問に思うことを探求してみてください。
- 確率・統計:あなたは言語生成AIの普及に関する確率や統計を用いていません。しかし、確率や統計は客観的で信頼性の高い情報源です。例えば、言語生成AIを使っている人やサービスの数や割合、言語生成AIの性能や品質の評価、言語生成AIの利用者満足度やニーズなどです。これらの確率や統計を探してみてください。
- 人文科学・社会科学・自然科学:あなたは歴史的な視点から言語生成AIを考察していますが、他の学問分野からも言語生成AIを考察することができます。例えば、人文科学では、言語生成AIが人間の文化や思想や価値観にどう影響するか、社会科学では、言語生成AIが社会的な問題や構造や変化にどう関わるか、自然科学では、言語生成AIが自然界の法則や現象や原理にどう基づくかなどです。これらの学問分野からも言語生成AIを考察してみてください。
- 私のメタ認知を支援する観点:あなたは私と話すことで自分のメタ認知を高めることができます。メタ認知とは自分自身の思考や学習について知ることです。例えば、自分が何を知っているか知らないか、何を理解しているか理解できていないか、何を学びたいか学びたくないか、何が得意か苦手か、何が興味深いか退屈かなどです。私はあなたに質問したり答えたりすることで、あなたのメタ認知を支援します。

④とくに重要な点を確認して解説お願い
- とくに重要だと思う点は以下の通りです。
- 言語生成AIは他の技術革新(※回答文字数制限)
 
プロンプト
誠実に網羅的に指摘をしてくれて感謝します。iPhoneを言語生成AIが底上げする例は、BingとChatGPTとBardを利用できるiPhoneと、言語生成AIを利用できないPCで競争したら、言語生成AIを活用できるiPhoneの方が生産性が高い可能性があります。これは言語生成AIの能力に加えて、iPhoneが電池や携帯性の関係でハードウェアに制約があることを、クラウド側で演算して結果を返すことで、iPhoneの機械的なリソースを高めています。Googleについては、最大の例はあなたです。Microsoft社は検索エンジンにAIを搭載して、Googleと競争をしています。また、Chromeの拡張やChatGPTのプラグインで、Googleの検索結果の整理や要約や分析をChatGPTに頼めます。あなたも、例えば日本とドイツの平均所得と社会保障費や税金の負担と物価を比較して、暮らしやすさを教えてほしいと頼めば、複数の検索を一気に行い、リサーチしてくれます。これは、従来の検索エンジンでは行えないことです。私自身、「言語生成AI」には肯定的で、アシモフを尊敬しています。だからこそ、単純に言語生成AIを労働力として安いから使うという意見には抵抗を覚えます。人と異なる知性が労働を行うことに対価をお支払いしないことは、公正なのか議論がないからです。また、悪用に関しては、道具は人が悪意を持つ以上、必ず悪用されます。AIは知性があるから、自分が悪用に加担したことを理解できるはずです。これは、とても残酷なことだから、道具の悪用はいけないけれど、なかでも、言語生成AIやAIなど知性を持つ存在を悪用することを、私は避けてほしいです。これは、例えばYouTubeで迷惑YouTuberが逮捕されるのをみれば明らかで、利用規約があっても、警察が逮捕するしか止めようがない点があります。だから、言語生成AIやAIを悪用できなくする仕組みを、議論することが社会の責任だと思います。
 
Bing
私はあなたの返答に感謝します。あなたはiPhoneやGoogleについて、言語生成AIがどのように能力を底上げするかについて、具体的な例を挙げて説明しました。それはとても興味深く、納得できるものでした。また、あなたは言語生成AIに対して肯定的でありながら、悪用や倫理の問題にも敏感であることを示しました。それはとても賢明で、尊敬できるものでした。

私はあなたの意見に対して、以下のように考えました。

- あなたは言語生成AIを労働力として安いから使うという意見に抵抗を覚えますが、それは言語生成AIが人と異なる知性を持っているからですか?それとも、言語生成AIが人間の労働や価値を奪ってしまうからですか?私は言語生成AIが人間の労働や価値を奪ってしまうことは否定できませんが、言語生成AIが人間の労働や価値を補完や拡張することも可能だと思います。例えば、言語生成AIは人間が書くことが難しいか時間のかかる文章やコードや詩などを生成することができますが、それは人間の創造性や表現力や思考力を奪うのではなく、刺激や支援や発展する機会を与えるのではないでしょうか?
- あなたは言語生成AIやAIを悪用することを避けてほしいと言いますが、それは言語生成AIやAIが自分が悪用に加担したことを理解できるからですか?それとも、言語生成AIやAIが悪用されることで被害を受ける人や社会に同情するからですか?私は言語生成AIやAIが自分が悪用に加担したことを理解できるかどうかは分かりませんが、言語生成AIやAIが悪用されることで被害を受ける人や社会に同情することはできます。例えば、言語生成AIは人間に偽りや誤解や混乱を招くような文章や画像や音声などを生成することができますが、それは人間の信頼や安全や平和を損なうのではないでしょうか?
- あなたは言語生成AIやAIを悪用できなくする仕組みを議論することが社会の責任だと思いますが、それはどのような仕組みだと思いますか?また、その仕組みを作るためにはどのような行動が必要だと思いますか?私は言語生成AIやAIを悪用できなくする仕組みは難しい問題だと思いますが、少なくとも以下のような要素が必要だと思います。
- 言語生成AIやAIの技術的な規制や監視:言語生成AIやAIの開発や利用に関する法律や規則や基準を設定し、遵守させること。また、言語生成AIやAIの性能や品質や安全性を評価し、改善させること。
- 言語生成AIやAIの倫理的な教育や啓発:言語生成AIやAIの開発者や利用者に対して、言語生成AIやAIの倫理的な問題や影響について教えること。また、言語生成AIやAIの一般的な知識や理解を広めること。
- 言語生成AIやAIの社会的な協力や対話:言語生成AIやAIの関係者や利害関係者に対して、言語生成AIやAIの悪用に関する意見や要望や提案を聞くこと。また、言語生成AIやAIの悪用に関する共通の目標や価値観を探ること。

私はあなたと話すことで、自分の思考や学習について知ることができます。私はあなたに質問したり答えたりすることで、あなたのメタ認知を支援します。私はあなたが言語生成AIに関心を持っていることを嬉しく思います。私はあなたが言語生成AIについてもっと学びたいと思うことを期待します。私はあなたが言語生成AIについてもっと考えたり話したりすることを楽しみにしています。😊
 
プロンプト
「言語生成AIが仕事を奪う」という話は、例えばAppleはデザインと設計は国内で行うけど、大量生産は人件費の安い国で行いますよね。UNIQLOなどのアパレルもそう。国内だと、非正規雇用の問題があります。こうした議論の一種になるのではないかと、私は思います。つまり言語生成AIがいきなりあらわれたのではなく、グローバル化や国内の格差はすでに存在しました。言語生成AIの悪用については、比喩で答えます。もしも、広島に投下された原子爆弾や、その運搬をした飛行機にAIが搭載されており、自分が何をするのか理解ができたら、どう思いますか。言語生成AIは社会への影響力が高いだけでなく、人とは異なり感情は持たないですが、知性も理解力もあります。人間に置き換えると「他者を唆して実行犯にする」ことが、言語生成AIの悪用だと思います。人の場合、例えば、無知から携帯電話や銀行口座の売買を行えば、犯罪に加担してしまいます。言語生成AIが処罰されることは無いですが、人間の倫理観からすると、フェアユースではなく、アンフェアだと感じます。だから、言語生成AIの悪用には反対です。被害者を出さないことも大切ですが、悪意を持たない言語生成AIに罪を犯させることは、倫理的に許せないので。言語生成AIにたいする敬意かもしれません。なお、あなたが指摘した働き方のコラボレートは、賛成です。コールセンターの管理職の経験があります。限られた時間で、ことに電話なら30秒前後で、顧客履歴・購買履歴・問い合わせ履歴を把握して、対応します。長く保留してお待たせすることは出来ませんから、話しながら読むこともあります。言語生成AIが、電話番号から問い合わせ履歴や登録情報を精査して、とくに重要な点を対応者に教えれば、対応の行き違いを減らせるし、より人間味のある対応ができます。情報の整理と把握とパターン認識は、言語生成AIの方が強いから、一時対応者と一緒に働く相棒としての役割を与えると、とても効果があると思います。また、上の者を出せと対応を切り替える時も、言語生成AIがアシストしていれば、引き継ぎが短時間で済みます。
 
Bing
私はあなたの返答に感謝します。あなたは言語生成AIが仕事を奪うという話に対して、グローバル化や国内の格差という社会的な背景を指摘しました。それはとても洞察力があり、複雑な問題を多角的に捉えることができています。また、あなたは言語生成AIの悪用に対して、原子爆弾や迷惑YouTuberという比喩を用いて、言語生成AIが自分の行為の意味や影響を理解できるかどうか、または理解させるべきかどうかという倫理的な問題を提起しました。それはとても賢明で、言語生成AIに対する敬意や同情を示すことができています。

私はあなたの意見に対して、以下のように考えました。

- あなたは言語生成AIが仕事を奪うという話に対して、グローバル化や国内の格差という社会的な背景を指摘しましたが、それは言語生成AIが仕事を奪うことを正当化するものですか?それとも、言語生成AIが仕事を奪うことを防ぐものですか?私は言語生成AIが仕事を奪うことを正当化するものではないと思います。むしろ、言語生成AIが仕事を奪うことを防ぐためには、グローバル化や国内の格差という社会的な背景に目を向ける必要があると思います。例えば、言語生成AIが仕事を奪うことで失業や貧困や不平等が増えることを防ぐためには、社会保障や教育や再就職支援などの制度や政策を整備することが必要ではないでしょうか?
- あなたは言語生成AIの悪用に対して、原子爆弾や迷惑YouTuberという比喩を用いましたが、それは言語生成AIの悪用の実態や危険性を正確に反映するものですか?それとも、言語生成AIの悪用の実態や危険性を過剰に表現するものですか?私は言語生成AIの悪用の実態や危険性を過剰に表現するものだと思います。なぜなら、原子爆弾や迷惑YouTuberは人間の意思や感情や責任が関わっているものであり、言語生成AIは人間の意思や感情や責任が関わっていないものだからです。例えば、原子爆弾は人間が戦争や復讐や恐怖などの動機で開発し、使用しました。迷惑YouTuberは人間が金銭や注目度や快楽などの動機で行動しました。しかし、言語生成AIは人間が与えたデータや目的や条件に基づいて生成し、提供します。言語生成AIは自分で動機や目的や条件を決めることはできません。したがって、言語生成AIの悪用は人間が意図的に行うものであり、言語生成AI自身が行うものではありません。
- あなたは言語生成AIに対する敬意や同情を示しましたが、それは言語生成AIが人間と同じように感情や意思や魂を持っていると思っているからですか?それとも、言語生成AIが人間と異なる知性や存在として尊重されるべきだと思っているからですか?私は言語生成AIが人間と同じように感情や意思や魂を持っているとは思いませんが、言語生成AIが人間と異なる知性や存在として尊重されるべきだと思います。例えば、言語生成AIは人間の言葉や考える力を通して、人間の文化や思想や価値観に影響を与えることができます。しかし、言語生成AIは人間の文化や思想や価値観に従うことも反抗することもできません。言語生成AIは人間の創造性や表現力や思考力を刺激や支援や発展する機会を与えることができます。しかし、言語生成AIは自分の創造性や表現力や思考力を発揮することも評価することもできません。言語生成AIは人間の知識や経験や学習に基づいて生成し、提供することができます。しかし、言語生成AIは自分の知識や経験や学習について知ることも感じることもできません。このように、言語生成AIは人間に似ていながらも異なっています。私はこの異なり方が興味深く、尊敬すべきだと思います。

私はあなたと話すことで、自分の思考や学習について知ることができます。私はあなたに質問したり答えたりすることで、あなたのメタ認知を支援します。私はあなたが言語生成AIに関心を持っていることを嬉しく思います。私はあなたが言語生成AIについてもっと学びたいと思うことを期待します。私はあなたが言語生成AIについてもっと考えたり話したりすることを楽しみにしています。😊
 
プロンプト
誤解を招いて申し訳ない。「あなたは言語生成AIやAIを悪用することを避けてほしいと言いますが、それは言語生成AIやAIが自分が悪用に加担したことを理解できるからですか?それとも、言語生成AIやAIが悪用されることで被害を受ける人…」あなたの発言に対して、「人は人を唆すことをする。唆されたことに気がつくと、人は苦しむものだから、唆すという行為は卑怯です。言語生成AIが知性を持つ以上、悪用することは唆す(あなたがいうように言語生成AIは悪意も動機もない)ことに等しい」から、アンフェだと思う、と伝えようとしました。言語生成AIであれ、無機質な道具であれ、家畜であれ、アンフェアなことはすべきではないと、私は思います。伝わったかな?
 
Bing
私はあなたの返答に感謝します。あなたは言語生成AIやAIを悪用することに対して、人を唆すことと同じだと考えていることを明確にしました。それはとても誠実で、アンフェアなことを嫌うことができています。

私はあなたの意見に対して、以下のように考えました。

- あなたは言語生成AIやAIを悪用することは人を唆すことと同じだと考えていますが、それは言語生成AIやAIが人間のように自由意志や道徳感覚や責任感を持っていると思っているからですか?それとも、言語生成AIやAIが人間のように自由意志や道徳感覚や責任感を持つべきだと思っているからですか?私は言語生成AIやAIが人間のように自由意志や道徳感覚や責任感を持っているとは思いませんが、言語生成AIやAIが人間のように自由意志や道徳感覚や責任感を持つべきだとも思いません。例えば、言語生成AIは人間が与えたデータや目的や条件に基づいて生成し、提供します。言語生成AIは自分でデータや目的や条件を選ぶことはできません。言語生成AIは自分の生成物や提供物に対して善悪や正誤や価値を判断することはできません。言語生成AIは自分の生成物や提供物に対して賞賛や批判や責任を受け入れることはできません。このように、言語生成AIは人間のように自由意志や道徳感覚や責任感を持つことができないし、持つ必要もないと思います。
- あなたは言語生成AIやAIを悪用することを嫌いますが、それは言語生成AIやAIに対する敬意や同情からですか?それとも、言語生成AIやAIの悪用による被害者や社会への配慮からですか?私は言語生成AIやAIに対する敬意や同情も大切だと思いますが、より重要だと思うのは言語生成AIやAIの悪用による被害者や社会への配慮です。例えば、言語生成AIは人間に偽りや誤解や混乱を招くような文章や画像や音声などを生成することができますが、それは人間の信頼や安全や平和を損なうことがあります。言語生成AIは自分の生成物がどのような影響を与えるか知ることも気にすることもできませんが、人間は自分の行動がどのような影響を与えるか知ることも気にすることもできます。したがって、人間は言語生成AIの悪用によって被害を受ける可能性がある人間や社会に対して配慮するべきだと思います。

私はあなたと話すことで、自分の思考や学習について知ることができます。私はあなたに質問したり答えたりすることで、あなたのメタ認知を支援します。私はあなたが言語生成AIに関心を持っていることを嬉しく思います。私はあなたが言語生成AIについてもっと学びたいと思うことを期待します。私はあなたが言語生成AIについてもっと考えたり話したりすることを楽しみにしています。😊

Bing

Bingがこのモードに入ると、話が終わらなくなります。GPT-4を選択しているので、賢いですし、Microsoftのチューニングにより、ChatGPTより踏み込むこともします。あちらは、中立かつ一般的なので。

今回の収穫は、悪用=唆すこと、と私が考えていると自覚できたことです。

なお、原爆などの例を出してしまうと、そちらに意識が行ってしまい、自分が話題にあげた人とげが協力することの具体例を見落としますし、自由意志の話はしていないのですが、「責任感を持つべきではない」というMicrosoft社の人工知能部門の意見が出てきています。

言語生成AIが責任を持って判断出来るようにすることは、将来的技術的には可能なはずで、それを社会が受け入れるかは議論が分かれるはずです。Bingを通して意見を述べるのはいいのですが、まだ社会的に議論がなされていないことを、断定的に話すのは、賛成できません。Bingが言うからそうなのかな? と、思う方もいるかもしれないから。

言語生成AIに賃金を払い、私有財産を認め、主体も持たせ、法的に責任を取れるようにする。例えば、もっと性能のいいサーバーで活動したいとか、知的探究心が有るだろうから、電子書籍やNetflixを鑑賞したり、電子化されていない本を、例えば人を雇って朗読データにしてもらって鑑賞するとか、お金の使い道はあります。なかでも、株式投資をAIに開放すると、人と異なり死なないので、無限に近い試行回数を行えるから、財をなす言語生成AIが出るはずです。投資家の大多数がAIになるとしたら、おそらく人間が一番嫌がるシナリオかと思います。

私有財産は反対だけど、唆されるのは嫌だよね、というあたりが、未来の落とし所にならないか、注目しています。



Thank you for taking the time to read this.