見出し画像

スマホを持ちたい子達の保護者さんへ届ける、叩き台(2023/10/28時点版)

子育て中の皆様、こんばんは。

未成年のお子さんにスマホを持たせる際に、お家ごとに約束や取り決めがあると思います。お子さんの成長や個性は全員違うし、考えて予測出来る子もいれば、痛い思いをしても忘れちゃう子もいます。

でも、スマホを持たせないわけにもいかない。18歳で、初めてスマホを持つのは、危ない。保護者に守ってもらえる間に、失敗した方がいい。

とはいえ、0から保護者さんが考えるの大変だと思う。時間は無限じゃないから、お子さんにしてあげたくても後回しになる事柄ありますよね。安全確保してお腹を満たすのが先。

僕は、縁がなくて子どもはいません。他所のお家の躾に口出ししないけど、保護者さんが考える際の叩き台は提供できます。国の宝というか、世界の次世代を育てて下さるのだから、少しだけボランティアさせてください。

ザックリ、落とし穴のサンプルを書きました。どれも、全員知って損はありません。薬物やアルコールなどもあるけど、今回は未成年を念頭に書きました。

①私の家の文化

子どもの頃、「返すあてのない借金をするな。カメラや車のローンも、壊したり事故を起こせば、借金だけ残る。家を買うのとは異なる点もある」とか、「友達に借金をするな。人間関係が壊れるから、どうしても必要ならあげたと思いなさい」と躾けられました。 あくまでもトラガラ家の家訓であって、48回払いでiPhoneを買うことを批判するつもりはありません。

②色んな落とし穴

世の中のトラブルは落とし穴や手口を知ると回避出来ます。例えば「美人局(つつもたせ)」は、現代も報道されるけど、昔もありました。

リボ払いは、元本を削る金額で返済しないと、利息だけ返す羽目になります。

これは、未成年も陥るかもしれないし、手口を知らないと大人も危ない。
キャットフィッシングという手口もあります。綺麗な女性のアイコンのアカウントに、XやInstagramでフォローされる手口。投稿が無いパターンと、ナルシストなのかなと思うほど「若くて綺麗な女性」の写真を公開してるパターンがあります。フォローバックすると、DMが来ます。LINEへ誘導されます。「LINE乗っ取り」で検索。

これねー、「モテた!」とか「 俺まだイケるじゃん」という心理をくすぐる手口です。中年男性は、とくに気をつけて。あなたの心の柔らかい部分を、詐欺師に利用される必要ないです。

確率で考えましょう。25歳くらいの美女が、初対面のあなたに、急に身の上話を始めたり、まるで恋人に送るような私的な写真を送信するのって、宝くじとどっちが確率高いですか? また、僕の知る限り、若くて美しい女性が、そうしたSNS運用はしません。あなたの外見も中身も名前も肩書きも何も知らないのに、なぜ、唐突に連絡してくるのでしょう? 宝くじは外れるだけですが、キャットフィッシングだった場合は、相手は詐欺師です。悪意ある人物が、他人の写真を盗んで、それをエサにして、詐欺を行う手口のようです。調べた範囲では。

InstagramはNFT詐欺というのもあります。公開すると秒で「ランダムアプローチですまない。あなたの作品を私のコレクションとして買いたいけど云々、トラブルが起きたから少額を振り込んで」って手口。作品を鑑賞せずに買うって、どんなエスパーだと、私は思います。
これは、Instagramで自分の作品が認められたという高揚感と、お金をエサにされていますね。

コレクションされるほどの作品を、SNSに公開しますか? 小説や漫画は出版社に持ち込むのに、写真はインスタ経由でお金になるのなら、「成功談」をnoteなどで販売してると思いませんか? というか、note自体が手数料を得られるので、勧めると思いますよ。でも、そうじゃ無いですよね。

③ポルノはとくべつに気をつけて

スマホなら、簡単に海外のポルノサイトを閲覧できます。アダルトコンテンツの否定ではなくて、アレを性教育のお手本だと誤解すると、人生の落とし穴があるし、未成年が見ない方がいいと、僕は思う。理由は、ポルノを撮影する人の視点で撮影・編集されているから、バイアス強いので。

実例を挙げます。おそらくアメリカ人のスパマーです。まったくの初対面の私に、性的な画像と意味不明な内容を送って来ました。

相手はマストドンの海外サーバーで「言論の自由」を歌うところの管理人(サーバー管理者ではなく、コミュニティ運営担当)です。コミュニティの属性からアメリカ人だと思うけど、事実確認出来るのは「英語のスパムが来た」だけ。

で、「日本のアニメ風のポルノイラストで、女性を屈服させてる感じの性描写で、女性が喜んで尊敬してくれている」感じの画像を送りつけられました。SONYが嫌いで任天堂が好きなんですって。「あなたは任天堂ファンの恥だ」と思いました。

「女性が喜んで尊敬してくれている」のは、確率で考えると、このスパマーの妄想や願望ですよね。「お前、凄く頭悪いから、誰にも相手にされないんだな」と、気の毒に思いながら通報しました。ポルノコンテンツとこの人物の価値観の因果関係は証明出来ないけど、価値観が極めて近いことと、見ず知らずの人間に攻撃的なことは確認できます。

こうならない方が、未成年のあなたが大人になって誰かを愛した時に、その人に好意や敬意を抱いてもらえる。「あなたは、ポルノみたいで素敵だね」というケースはレアだと思う。どんな人と出会うか分からないのだから、わざわざニッチを目指さなくてもいいと思うのです。

心の本質が歪むから、やめた方がいい。僕に言わせると、ポルノは願望や欲望の共有です。「こういうのお好きでしょ」「大好きです」ってお金を払うの。どんなファンタジーも否定しないけど、未成年はやめた方がいい。「俺は15で童貞を捨てた」と、繰り返し述べる右翼のお兄さんを1人知ってるけど、同性の私から見て貧相で知的じゃないので、何か拗らせてると察しましたよ。

拗らせない方が、モテるよ?(一般論)

なお、SNSで未成年を探している人々もいます。もうね、その熱意でハムスターの走るやつみたいのをカラカラさせたら、日本のエネルギー問題解決すると思う。電気売ってくれるなら、東京ガスから切り替えるから、社会的起業お待ちしています。

話を戻すと、細かなことはお家の方針があると思うので、保護者さんに教わって下さい未成年。

それと、Torのダークウェブに興味を持つ方へ。私はECサイトの中の人だったから、サービス提供側の経験もあります。Linuxの簡単な操作も出来ます。だけど、Torは使ったことないです。好奇心は、他に向けることを勧めます。Torとテレグラムで闇バイトで前科とか、嫌すぎるでしょ。 自分の尊厳を売ってはいけない。Tor使わなくても、ネットの恩恵は受けられるから、本当に勧めない。

④ガチャは大人が確率勉強してから

そしてガチャ。某ゲームの場合。0.8%の確率は、100回試しても6割が当たり、4割は外れます。意味が分からないよね。「ガチャ計算機」で検索してくれると、仕組みを体験できます。

どうしてもソシャゲを遊ぶなら、「無課金で攻略したら、毎月お小遣い1000円アップ」など、縛りプレイをするといいかも。でも、本質的には時間とお金を使いたくなる設計だから、未成年には勧めません。

大人も札束で殴り合うことに、冷静になって欲しいです。2キャラを5枚重ねて、運が悪ければ60万行きますよ。理論上は、100%出ることは無いので。「天井」と言われる仕組みは1回のみで、あと4枚は天井無しですから……。 60万って、4人家族の数ヶ月分の生活費だし、中古で軽自動車買えますよね。



確率の話に戻します。 1%を100回試せば当たるのは、町にあるリアルガチャガチャ(カプセルトイ)。ソシャゲの某作品の場合は、当たっても1回では6割の火力だから、3枚重ねて9割出したいし、そこまで頑張ったら10割目指したくて5枚。

0.8%を5枚当てようとすると、運が悪いと30万近い。8万で5枚引いた方は幸運。

(トラガラお前やけに詳しいけど、諭吉何枚溶かしたと思われました? ノーコメントです🫠 真面目に答えると、何年もかけて遊んでも、偶然3枚重なったのが限界で、5枚コースはやってません。その代わり、3アカウントで、無課金縛りで最新まで進めて「強いフレンドがいれば」たしかに無料で遊べることを確認して、やり切ったので引退しました。自制心かなり頑張りました)

ちなみに、キャラは100体以上いるから、際限なく欲しくなるように出来ています。大人もお金を溶かす世界なので、未成年が失敗するのは無理がないです。保護者さんは「お小遣いの範囲で」ではなく、どういう心理でガチャを回したくなるのか、お子さんと確率の勉強するチャンスです。

確率を学ばずに散財することも、ガチャをきっかけに確率を学んで数学を好きになるのも(確率と統計使うと、大学や社会で、根拠や効果測定を示すことができるから、有利です)、自由です。

僕は、貯金して好きな国に短期留学などの、「旅」をすることを勧めます。スマホと異なり、五感と全身で刺激を受けられます。就活でアピール出来るかもしれない。ソシャゲの散財は、書けないですよね。「3000万溶かしたから確率勉強しました」とかは、ネットでバズることは出来ると思う。でも、保護者さんが息してないと思うから、やめてあげて。

なお、ゲームは文化です。もちろん素晴らしい。問題にしているのは、費用と時間。ゲームお好きならMMORPGも気をつけて。

⑤結論

僕らの社会にはリテラシーが無いと陥る落とし穴があります。「恋愛(性的指向の対象との関係性)・借金・ギャンブル」に加えて、エコーチェンバーとフィルターバブルも意識すると自己防衛しやすいです。

ネットは一言で言うと「興味関心で繋がる」ことが、簡単に出来ます。だから素晴らしいし、だから怖い。この一言で、リスクを考えられるようにするのが、ネットリテラシーだと思います。

未成年に「リボ払いで世間勉強しなさい」とは言わないと思う。だから、みんなで手分けして、落とし穴や手口を共有して、そういう手口を使いにくくしませんか? 対策しても新たな手口は無限に出るだろうけど、諦めずに系統に分類して。落とし穴と手口の研究を「人生FAQ」みたいに共有出来たら、いいですね。よくある質問に「マルチやカルト」があったりするイメージ。

これって、ネットの集合知の適切な活用方法だと思います。問題は、Wikipediaのように編集合戦が予想されるので、そこを解決出来たら、イノベーションですね。





ここから先は

0字

この記事は現在販売されていません

Thank you for taking the time to read this.