2022/10 東北

 JR東日本が鉄道開業150周年を記念して東日本パスという切符を発売した。新幹線も特急も乗り放題らしい。そんなのズルじゃん。ということで普段はできないような旅行をしようと思い、東北一周を計画した。ちなみに、過去にも似たようなきっぷが発売されたことがあったが、その時より10,000円ほど値段があがっているらしい。ここにも物価高の影響が……

 さて、旅行をするに当たって計画を何パターンか組んでみたわけだが、適当オブ適当の私、ホテルを取るのとか面倒くさくてギリギリまで引き伸ばしていたら全室埋まってしまい直前で計画を変更する羽目に。バカ。来年の抱負は「思いついたらすぐ行動」にしようと決めた。

 パスが使えるのは連続3日間のみ。そのため、夜勤明けからそのまま出発し、明け+2日間の休みをフルに使ってとにかく移動しようと考えた。夜勤明けは実質休み。計画は次の通り。まず初日、品川から特急ひたちに乗り込み仙台まで移動。2日目、仙台から山形、秋田、盛岡、そして仙台とぐるっと一周。3日目、IGRいわて銀河鉄道と青い森鉄道を使い青森へ、そこから新幹線で帰宅。そう、今回は一部私鉄も乗り放題になるのだ。やったねたえちゃん! 宿は仙台で2泊。どうだ、完璧だろう。

 しかし直前に宿を取ったため、仙台駅周辺で宿が取れない。ま、まあ少し離れていても大丈夫だろう…… ということで名取に宿を取った。正確には最寄りは仙台空港アクセス線の杜せきのした駅だったが、電車賃をケチって名取から歩くことにした。2km弱か、それなら大した距離ではないな。

 初日。仕事が終わると速攻で家に帰り、着替えてから品川駅へ。仙台行きひたちは本数が少ないので一度帰るくらいの余裕があった。

特急ひたち


 ひたちに乗ってからはもう爆睡。電車でこんなに寝ることなかなかないぞってくらい爆睡。気づけば仙台についていた。いや、快適だったな。一度ホテルに寄って荷物を置いてから仙台へ戻ってご飯を食べよう。……あれ、案外駅からホテルが遠いぞ……? 

 ごはんは職場の先輩に薦められたラーメンを食べた。


仙臺ラーメンみそ壱


 おいしい。食後はそのままゲーセンに向かった。言い忘れていたが、英傑大戦とmaimaiの都道府県称号を集めるのも今回の旅の目的だ。仙台のゲーセンは前に行ったことがあるから場所を覚えているぞ。宮城県称号ゲットだぜ!

 2日目。朝早くに起きて仙山線で山形へ。山形のゲーセンは隣駅にあるので、仕方ない、山形から歩こう。田舎は電車本数も少ないし、なにより知らない土地を歩くのはとても楽しいので歩いてゲーセンへ向かう。山形県称号ゲット。帰りは少し時間があったので寄り道をしつつ帰る。行きに通り抜けた山形城址へ。


霞城東門(復元)


 霞城(かじょう)公園というらしい。初見で読めなかった。


最上義光


 最上義光の像かっこいい。

 次。山形新幹線に乗って秋田へ。と言っても山形新幹線は新庄までなので、新庄からは在来線を用いて秋田へ向かう。山形新幹線乗るの初めて!


山形新幹線(新庄駅にて)


 これが噂のミニ新幹線か〜 といってもパッと見は普通の新幹線と大して変わらないな。あっという間に新庄へ。

 新庄では1時間ほど時間が。散歩でもして暇をつぶそうか、と思ったら駅構内に面白そうなものが。漫画ミュージアムと鉄道なんたらだ。名前忘れちゃった。


漫画ミュージアム


 しばらくここで時間を潰してから散歩に出かけた。


街には童話やそのモニュメントが


 この街には至るところに童話が散りばめられていた。へぇ、おもしろい。いろいろな童話があったがどれも知らない話だった。こういう発見があるから散歩は楽しい。

 秋田へ向かう。道中、車窓から虹が。なんだかいい気分ね。


車窓から虹を望む


 秋田でもゲーセンへ向かう。主要駅からゲーセンが遠いの、田舎あるあるな気がする。ゲーセンへ向かう途中、大きな公園を発見。久保田城跡。せっかくなので寄ってみよう。


久保田城表門


 そうこうしているうちに時間が結構経ってしまったな…… 少し急ぎ足でゲーセンへ向かう。秋田県称号ゲット!

 続いて秋田新幹線へ乗り込み盛岡へ。もうすっかり日が落ちてしまった。


秋田新幹線


 盛岡のラウンドワンも行ったことがあるから場所わかるぞ。と意気込んで行ってみたら、あれ、英傑大戦の台がうまっている…… もう時間も遅く、待っていたら帰れなくなってしまうので、maimaiだけやって明日また来よう。

 仙台へ戻ったが、時間が遅すぎてほとんど店がやっていない。そういえば今日何も食べてなくない?? 仕方ないのでジョイフルへ入った。初めて来たな。カツカレーを食べた。

 3日目は、予定通り青森へ行き、せっかくなので三内丸山遺跡へ行こう。それからゲーセンによって、盛岡でもまたゲーセンに行かなきゃ。時間結構ギリギリだな、6時に起きて移動を開始しよう……むにゃむにゃ……

 9時!! 寝坊!! やらかした!!! なんで目覚ましかけてないの!!!! 慌ててホテルをチェックアウトし、仙台へ向かう。ホテルから駅が遠いよ…… 次からはなるべく駅近で取ろう。電車の中で時刻表とにらめっこしながら必死に予定を立てる。よし、移動すべてダッシュすればなんとかいけるぞ!

 まずは新幹線で盛岡へ。盛岡からはIGRいわて銀河鉄道と青い森鉄道を経由して青森へ。この2つは幼い頃、寝台に乗れば乗り潰せるじゃんって思っていたらその寝台が廃止になりました。かなしいね。普通列車で無事完乗。思ったよりも時間かからなかったな。そのまま新青森へ移動、大きな荷物を預けたら三内丸山遺跡までダッシュ!! 途中で地図なんて見ている余裕はないので道は全部覚える。一度地図をちゃんと見れば知らない土地でも迷わないのが私なんですね(ドヤッ 

 というわけで無事に三内丸山遺跡へ到着。少し急ぎ足でまわることになるけれど、せっかく来たのだからちゃんと全部見る。


三内丸山遺跡


 おお、歴史の資料集で見た場所だ!! 三内丸山遺跡で一番見たかったものは、竪穴建物の造りだ。みなさん、竪穴式住居といえば茅葺屋根を想像するでしょう? チッチッチ、いまやそれは定説ではないのです! いま一番ホットなのは土葺屋根! こちらの方が保温性に優れているでしょう? 三内丸山遺跡では茅葺、土葺、それに樹皮葺の3つの形状が展示されているのです。これ見てみたかった。


土葺屋根

 次はゲーセンへダッシュ! 再び地図を覚えて……と言いたいところだが、ゲーセンまで結構距離があったのでチラ見しつつ向かう。新青森駅から三内丸山遺跡までは1.5kmほどしかなかったが、三内丸山遺跡からゲーセン(ラウンドワン)までは5.3kmもあるのだ! え、遠くない……? ま、まあ気を取り直してGoogleマップ君の経路に従って走ろう。


田んぼの真ん中を爆走


 おお、田んぼの真ん中!! 東北っぽい!! そして、ふむふむ、Googleマップ君いわくここはこっちの道のほうが近いってことなのかな……?


おや、道の様子が……?


 あれ、道が砂利になったぞ…… すすきに囲まれたぞ…… いやこれはなんか季節を感じられていいかもしれない。


道??


 ……あれ、あれ? 道がないが?? Googleマップ君は、こういうことしがちなので100%信じ切るのはやめようね……! さてなんだかんだあってゲーセンに到着。青森県称号ゲット! ここから青森駅までダッシュ! ……ではなく、ここからはバスが出ているのでバスに乗って青森駅へと向かう。が、バスが全然来ない…… バスは全バス停通過想定でダイヤを組まれている、というのは知っているが…… これだから予定が立てにくくてバスは苦手なんだよなぁ。結局、予定から10分ほど遅れてバスが来て、青森駅へは15分ほど遅れて到着した。よかった、ここは余裕を持っておいて。

 奥羽本線に乗り込み再び新青森へ。荷物を回収し、盛岡で忘れずに降りなきゃ……むにゃむにゃ……

 ……あれ、いまどこだ……? もしかして寝過ごした!?!? 本日2度目のやらかし…… これはもう仕方ないので、普通に東京へと帰ろう。


東京駅

 東京到着! ただいま! さて帰るとするか。……え、最寄りまで電車止まってるんだけど?? 今日は散々だなぁ。なんとか迂回路を使って帰宅。本当に疲れた。

 初めて旅行記をつけてみたがいかがだっただろうか。総じて見ると、やりたいことはほぼすべて出来たので良い旅だったのではなかろうか? ハプニングは旅にはつきものだし。次はもう少しゆっくり東北を見て回りたいと思う。それではまた、次の旅行で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?