
全部100均?!【COOU】
話題の100均コスメ
ダイソーの【COOU 】気になっている方も多いと思います!
今日は実際の使用感をご紹介させていただきます!
今回入手できたのはこちら!

パッケージも韓国っぽくてかわいい!
・アイシャドウパレット 200円
・リキッドマットティント 100円
・シェーディング 100円
・涙袋アイシャドウ 100円
・グリッターシャドウ 100円
・クッションファンデーション 300円
です!
これが全部100均で買えるなんて…すごい😳

実際試してみたところ…

しっかり発色!
写真の関係でラメがあまり映らなかったんですが
キラキラもしっかりでます
色も捨て色なしで粉質もふんわり
ざらざらとした感触はありません。
これで200円…信じられない
次に

上・ヌーディーピンク
下・ティーブレッド
塗るとふわっとマットのようなフォギーのような質感!
今っぽいじわっふわっとした唇に仕上がります
つけてそのまま乾燥する感じも私はなかったです
色もちはそこまで長くはなく、ティントって感じはなかったけど
でも出先でリップ持ってくるの忘れた〜!
マスクとることになりそう!
って時に近くにあったら迷わず買ってしまうリップでした!

左・グリッターシャドウ シャンパンベージュ
涙袋シャドウなじみやすいピンクベージュ
ラメとゆうよりパールが艶っぽくのるペンシルタイプのシャドウです!よれたりとかはなさそうだけど、普段かギラギラシャドウが好きな方は物足りないかな?重ねるといいと思います!
グリッターシャドウも
控えめなキラキラですが朝つけても程よく残っているくらいだったのでこれが100円なら優秀…
アイシャドウベースにしてもいいかな!

これはびっくり
クッションファンデ…300円
しっとり、しかも固まることもなく
つけた後はマットよりかな?艶感はありませんがカバー力もそこそこ
持ち歩きのファンデにしてもいいかな?と思えるくらい
目の下のシワはとばしてくれませんでしたが、それはどのファンデも同じなので😭
シワの入りこみもあまり気になりませんでした!
ライトベージュはわりと肌色が明るいスタッフでもちょっと明るいかな?と気になるお色だったので、もう少しくらいのも買ってみようと思います!
ローライトは写真にうまく映らなかったんですが
濃すぎず初心者に使いやすい色味でした!
ナチュラルにつけるならおすすめ、もし毎回しっかり入れてる方だと物足りないかもしれません。
でも粉質はしっとりしていてブラシに馴染みます!
とにかくこれが本当に本当に100均一で買えるなんてすごい😳!!!
人気商品につき、欠品も多いみたいですが見つけたらラッキー🤞✨ゲットしてみてください!
KAPO shintomicho hair +cafe
東京メトロ有楽町線「新富町」駅3番出口 徒歩3分
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!