見出し画像

ゴスペラーズ橋ツアー@阿南·室戸

術後の経過も良く、
ムズムズする熱を抑えきれずに讃歌してきました✨️


1.旅のお供

今回は自家用での讃歌🚗³₃

公共交通機関が微妙に不便な所なので、
車移動に決めるのは即決でした✨️

心配されたのは、
私が運転継続ができるのか。
ここ1点‼️

結果は、全然大丈夫だったわけですが、
さすがにエグイですね、走行距離ꉂ🤣𐤔

今回の長距離ドライブのお供が、
こちらの夏のプレイリスト🌻*.゚🌻*.゚🌻

某マニさんが作られていたのを、
🍎Musicで作ったものです。


ほぉ…
ほぉ、ほぉ…
ふーん…
夏(すぎる)プレイリストw


なんじゃこりゃーーーーーアヒャヒャ(ノ∀≦。)ノ”ヒャヒャww


『Summer Breeze』ばっかやんΣ\(゚Д゚ )❗️

1部マニ様には実際この絵面を見ていただきまして、

「さまぶり以外の曲が入ってこないw」
「絵面がエグイw」
「圧w」

等々のお褒めの言葉を頂きましたꉂ🤣𐤔


主食は変わらないですが、
主菜·副菜は日替わりで頂いている感じですね❗️
(意味不明)

歌詞に合う✨蒼天の空✨のもとを
ドライブしてたので、
とても心地よい時間だったのですよ✨️

中にはかかった瞬間に爆散したり、
マジ泣きしちゃった曲もありますけどね(´>ω∂`)☆
(運転中に危ない)
(いや、本当に泣いちゃうのよ…)


2.橋ツアー@阿南

同行者の方を拾って向かったので、
徳島道から阿南へ向かいました🚗³₃

久しぶりの徳島道🚗³₃

吉野川ハイウエイオアシスで、もう少しゆっくりしたかったな。

吉野川SAで買ったみかんジュースとみかんどら焼き🍊


温泉や宿泊ロッジがあってね、
ここは一度は泊まりで過ごしたいな🥰
川遊びもできるんですよ✨
いいなー、いいなー✨️


山を抜けたら、
四国の東側の海沿いに進んでいく海沿いの道

この日はすごく天気☀️✨も良く、
本当に✨蒼天✨というにふさわしいお天気でした

まさに
『Summer Breeze 』‼️
(言いたいだけやないのか❓)

こんなにいいお天気だった☀️
(こちらは後で出てくる白浜海水浴場)
(運転中で写真は撮れてないんで)


(魔の)プレイリストが映えるドライブの開始❣️


阿南市に到着する頃には、
耳にしっかり曲が張り付いてましたよね🤣

会場の阿南市情報文化センターコスモホール

阿南市到着して、会場の確認をして、
お昼ご飯🍚

チキン&ベジタブルスープカレー
マンゴーラッシー🥭うまーい
(グラスが可愛い)

宿泊先のホテルまでの道中にあったカレー屋さんでお昼ご飯🍛
結構本格的に辛くて🌶
ラッシーが口に優しかったです😊

量も多くて食べきれないかも⁉️と思いましたが、
お野菜たっぷり入ってて、
お野菜の甘みもあり、
ほぼ完食✨

ご馳走様でした🙏



満腹のくせに、
下調べしてた中に、
気になる和菓子屋さんがあったので、
次はそちらへ。

葛アイス🍓
もちもちであんこたっぷりだったどら焼き

もみじやさんって和菓子屋さんだったんですが、
こちらパンも売ってましてね🥖🍞🥐🥞✨
どれもこれも美味しそうで、爆買いしたくなる欲を抑えるのが大変でした😂
(連泊なので、買えない😭)

葛アイス、溶けないアイスで、
少し溶けたくらいがプルプルしてて面白い食感✨
もっと色々な味があったので、また違うのが食べたいですね🤤
(地元に戻ったら、似たようなやつがいつも行く雑貨屋さんであった✨️ヤッタ✨️)


次の寄り道は、
ホテル近くの某ショッピングモール
(後からまた出てくる重要な場所w)

前日の夜に更新されていたゴス♨️で、
色々上がっていたので、

「「まさかねーw」」

と色々言いながら、その中でチェックイン時間まで時間潰し


…2階で…実は色々見つけてしまったのですよ…

…、ええ、アレです…👕👖


食料品売り場でも、

…見つけちゃったんですよね…

アレとアレ…
オソバトサラダ…


ここから私の推しの残り香を感じながら進んでいく旅が始まるのです…
(残り香って…キモいな…)←


ホテルにチェックインして、
もう1人の同行者さんの到着を待って合流して、
色々あって(意味深)
会場へ🚗³₃

こじんまりした良い会場でした
手書き

ここで甥っ子くん②のために、
アカペラ侍のポストカードを購入

本当はキーホルダー(😎兄上限定)が欲しかったらしいですが、
私のコンプしたアクキーは譲るわけにはいかないので(大人げない)、
ポストカードで譲歩してもらったのです😜
(本当は兄上が欲しかったとの事ですが、すごく喜んでくれました)



お席は2階席だったのですが、
キャパ550ですよ😳
よく見えるのです✨

マイクスタンドの並びで、
始まる前から動悸と息切れがしていたので、
明らかな不審者でしたね😂
1人で無理無理無理無理無理ー💦って🤣

お近くの席の方、失礼しましたm(_ _)m


セトリ等の感想と妄想はまた後で述べます。


ライブ後、
実は自分たちの宿泊先が、
メムバが前日泊まってたホテルっぽいことに気付き動揺((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
(いないんですけどね)


(ここからまた妄言です)
MC中、某ショッピングモールの名前は出るし、
買い物トーク出るし、
なんなら目の前の某コンビニまで‼️

推したち、ここきてたの⁉️
まだ残りg…(口元を塞ぐ絵文字)

推しの空気を感じながら←キモい
ライブ後にその某ショッピングモールで夕飯調達諸々してお部屋で夕飯✨️🥂✨️

私は揖保乃糸のおそうめん食べた

ご存知の方はご存知かと思いますが、
私は体質的にお刺身等々ナマモノが食べれませんので、
推しの代わりにお刺身を食べることはできませんでした←
(推し、美味しいもの食べたかしら❓食べたよね❓)
(食べてたね)



3. 橋ツアー@室戸

同行者さんと合流して、室戸に向けてドライブ開始🚗³₃

海沿いなので、さまぶりの合うこと✨
この日もBGMは例のアレです

本日も晴天なり💛
海の駅東洋町
白浜海水浴場だよ💛
海、キレイだね✨️

同行者さんたちは海の幸に舌鼓
私は売店で唐揚げ弁当買って食べました😋

砂浜でアクスタ遊びに勤しむ同行者さんを写真に撮ったり、
私も写真撮ったり、
しっかり砂浜満喫しました💖

靴に入った砂は激アツ🔥でした( ̄▽ ̄;)
ヤケドしちゃう💦

後ろからパチリ📷✨

ここから向かうは
『むろと廃校水族館』
話題のスポットなのですね😅
(知らずにチョイスしていた)
(帰宅後行ったこと言うと、私以外の家族は知ってた)

むろと廃校水族館だよ💚💛❤️🧡💙
入場チケットが可愛い😍
(シイラ淡白で美味しいのよ)
(シイラはフライが好き)
入場=出席、閉館時間は下校時間🤣
設定が細かい❗️
ウミガメさんだよ💛
ニシキエビだよ💛
ハナミノカサゴだよ💛
ウツボだよ💛
(唐揚げ美味しいよ)
(私食べられないけど、たたきも美味しいらしいよ)


こじんまりとした水族館で、
中には学校の備品もそのままあったりして、
テンションも上がりますよね⤴️⤴️

屋外のプールには、
ハンマーヘッドシャークがいて、
泳ぎまくってました。
(ファンサかな❓)
(動きが速すぎて、写真撮れず😂)
ウミガメも優雅に泳いでいました。
(ひなたのプール、煮えてない❓)


散々楽しんでから、
次は室戸岬へ‼️

車内では、若干の騒ぎ。

「推したち、海の駅❓行ってたの⁉️」
「さっきまで私らいたところよね⁉️」

ぽ、ぽんさん⁉️
インスタの投稿のお写真…⁉️
え⁉️
私たちがいたところじゃん‼️



そう…
推したちの残り香(←言い方😂)
追っていたのですよ…私たち…
ヒィ…😱💦



何だかんだで室戸岬❗️

室戸岬だよ💛


御厨人窟・神明窟あたりを通りながら、

「絶対こういう所、行ってるよねー🤣」

爆笑しながらそこを素通りした私を
誰か殴ってください( ∩'-' )=͟͟͞͞⊃ )´д`)ドゥクシ 
後で色々思い悩みます(꒪д꒪II

まーさーかー❗️
行ってたなんてーーーーー😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱

(行ってただなんて…🤦‍♀️)




足摺岬とはまた違った感じで、
イメージが断崖絶壁だと思っていた室戸岬、
意外と海から近いんですね。

岩場が剥き出しの地形は、
どんどん風や海に浸食されながらできたのでしょうかね🤔


下の写真の上の方に写っているのが、室戸岬灯台
ぽんちゃの後ろの岩の上あたりの白いのが、
展望台(恋人たちの聖地🫶)
            ↓

灯台の方を向いてみた💛
岩場がステージよ💙❤️🧡💚💛
おっと💦ピンぼけ写真しかない💦


波打ち際で、知らないおじさん2人組が楽しそうにはしゃいでた🤣

うんうん☺️
楽しいよね☺️
波打ち際って、楽しいよね🎶
(目の前でさらわれないでね)

日本八景なんだって
鯨のしっぽ
歓”鯨”
おや❓何か乗ってるよ
ハイビスカス🌺


自宅のあるところより、
湿度も少なく、
海沿いなのになかなかサラッとした風にいちいち感動🥹✨


あと、
室戸岬の展望台って、
『恋人たちの聖地』
なんですって💖
(結構道から上がっていくので、お互いの忍耐力のテストかな❓)
    ↑
ヤボなおばさんでごめんなさい🙇‍♀️

ほらねんちょ、ハイビスカス🌺だよ💛❤️


水族館まで推しの残り香が…🤦‍♀️🧡

きたーまさん……
バリさんと行ってたのね…🤦‍♀️


…🤦‍♀️🧡
なんていい顔してるんだ…🤦‍♀️🧡




一頻り遊んで、
いざ❗️会場へ‼️


室戸市保健福祉センターやすらぎ 夢ひろば

こちらもキャパ的には542

とってもみやすいホール✨


11列目でしたが、前は通路だったので、よく見えました🤦‍♀️
ええ…、よく見えましたよ…🤦‍♀️💛💚


終演後、放心状態の私に皆々様と、
少しだけお話しして帰路につく。。
(ライブ後は放心状態のことが多い)
(カッコイイ…💛しか言葉が出ない状態)←定期


まあ、高知市内でもう1泊するんですけどね。

終演後、まだ周囲は明るくて、夕日もとってもキレイでした✨️

ぽんさん……いい写真投稿してるねぇ……🥰

くそぅ…🤦‍♀️
色々愛おしいじゃねーかよ…🤦‍♀️

私は運転しながら見ていたよ🚗 ³₃


一路市内へ向けて出発🚗³₃


まさか、水族館も後追いで、
室戸岬は予想してたのに素通り😳

どれだけ後追いしてたのでしょう…

流石に気持ちわ…(口元を塞ぐ絵文字)


帰りは途中偶然立ち寄った道の駅やすで、晩御飯

ラッシー色々
(プレーン・マンゴー・ブルーベリー)
やっぱりカレー😂
(レンタルアクスタ)

またカレーかーい🫱
(ツッコミは受け付けておりません)

満腹になり、
海岸線を少しお散歩

えらく人がいるんですよ。
暗かったので、カップルばかり…
かと思ったおばちゃんは、
邪魔をしないようになるべく静かに…してなかったかも🤣

で、その後…


花火‼️

少し高知市内寄りで花火大会があった様子✨

よくよくみたら、家族連れも多かったね😂

そうか❗️
ここなら会場より空いてるし、よく見えるんだね☺️

しばし花火を鑑賞🎆🎇

市内まで車を走らせ、
同行者さんを降ろして、自分の宿泊先へ。

グリーンコーナー
駐車場🅿️も5



4. セットリスト


始まる前からマイクスタンドの位置、高さですでに情緒不安定😱
(なるよねー。これなら)

(心の準備でセトリは聞いてた)
(以下心の叫びです)
(妄言あり⚠️)
(MC等々のネタバレ欲しい方は他の方のを見る方が望ましいです)
(私の妄想劇場です)

出てきた瞬間に、🧡さんの首元に目がいく😳
(開きすぎじゃないですか⁉️💦)

・PRINCESS⭐︎HUG
いやー🤦‍♀️💙💛🧡❤️💚
色々むーりー💦
全員好きです
やっぱり好きです💛
何なら私が手をまわ…(自主規制)
😎ちゃん、少しだけ振り付け逆になっちゃったね❤️

・終わらない世界
出だしあれだけわちゃわちゃしてても、
ぱっと切り替えるのは、すごいなあ…と素直に思う
ぽんのぽんぽん…🤦‍♀️💛

・ミモザ
金色のキスをいただけただけで満足です…_:(´ཀ`」 ∠):💛
ありがとう…、いい薬です…💛

・ひとり
 室戸でね…ぽんちゃ…歌っている途中でジャケットのボタンをもにょもにょしてたの…🤦‍♀️💛
 よかったね、はめれたね…🤦‍♀️💛

・永遠に
 こちらもお薬ですね💛よく効きますよ💛
 いつでも泣いてます←定期
 バスタオル常にお待ちしています

・風が聴こえる
 💚さんが本当に風のような爽やかさ✨
 でもこの曲ね、実は💙さんの音が好きなんですよ🥰

・マジックナンバー
 💙さんの後ろで踊るねんちょが好きです❤️💛
   え❓理由❓…聞かないで…好きなのよ、とにかく
 
・Summer Breeze
 個人的な意見としては、
 立ちたかったなー😩
 (じゃあお前が立てよというツッコミは受け付けておりません)
 🧡💙の仕事っぷりが、とってもカッコいい‼️
 魔のプレイリストにはこちら強めに入っているおかげ❓で、
 しっかり(かどうかは不明)、覚えて❓挑めたように思えます
 最後のぽんちゃのロングトーン、好きです…🤦‍♀️💛

・Keep It Goin’ On
 ぽんちゃがカッコ良すぎて…倒れそうになってた…🤦‍♀️💛←定期
 こちらもカッコ良すぎて情緒がいつもどうにかなってしまいそうになって、
 半泣きになっています、、、😭💛
 うぇーん(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)カッコイイよォ…💛
 こちらもバスタオル案件
 阿南はこれ立たなかったです。
 室戸は立った‼️
 ヽ(´▽`)/ワーイ✨

・拙者はそなたとハモりたい
 これは…敵わないですよねえ🥰←終始萌えてた
 間違えてめっちゃ叱られる😎
 笑いのツボにハマったのか膝に手を置いて顔が上げられない💙
 これだけで尊い…🤦‍♀️💙❤️
 
・ああ赤平藩
 2回目あり😳
 その土地土地の名前入れるのね✨
 室戸はね、円陣で口元隠して相談し始めたのね🤣
 いいなあ🥰この感じ✨

・とおりゃんせ
 この曲は…R18でした❓
 どした❓ナニガオコッテルンデスカ❓(混乱している)

・八木節
 やっぱりカッコいい😍❤️
 それ以外に感想いる❓
 聞けて幸せ( ´˘` )💞
 兄上ぇ✨️❤️✨

・銀河鉄道999
 個人的響歌見て1番聴きたかった曲‼️
 だって大好きなんだもん、この曲自体、、、
 集いで北の大地の方が最大限に羨ましかった…
 嬉しすぎて泣いてました😭✨
 バスタオルプリーズч(゜д゜ч)

・YOUNG MAN
 YMCAの振り付け、可愛いんですけど🤦‍♀️💛
 満面の笑みは反則です_:(´ཫ`」 ∠):_💛

・1,2,3 for 5
 はぁう💛
 (何か起こった)

・Fly me to the disco ball 
 猫パンチ…_:(´ཫ`」 ∠):_(遺言)
 多くは聞かないで下さい…

・SING!!!!!
   うわぁいヾ(o´∀`o)ノ
   高崎じゃないと聴けないと思ってた✨️
 嬉しい🎶楽しい🎶

・一筋の軌跡
 💚さん…ありがとうございます…:( ;´ཫ`;):
 なりきり❗️声、しっかり出した‼️
 マスク外したかったけど、そこは少し我慢しました
 (ほら、一応術後だし)
 ぽんぽんが…🤦‍♀️💛

・青い鳥
 いいね✨️いいね✨️好き🧡
 🧡さんの声の良さが引き立つね✨️
 昔より今だよね😭✨
    進化は現在進行形✨️


・約束の季節
 みんな自然に体揺れちゃうよね✨️

・星屑の街
 最後…マイクオフ…🤦‍♀️
 某マニさんの叫びで知る…四国だけだったのね…
 あれは…泣くよね…😭✨


最後の、
「千穐楽ー‼️」って言うの、聞くのいいよね❤️
何だろう…これ聞くために、
わざわざ千穐楽公演行きたいんだよなあ…
(初讃歌の時に聞いたからかなあ…🤔)


5. 桂浜にて

室戸翌日は、桂浜へ。

何年ぶりでしょう…

桂浜水族館へ🐟

桂浜水族館


ここ、SNSとかで結構人気あるんですよね❓
ご一緒した方が、実はこちらが推し水族館だ🥳と喜んでおられて


近付くと寄ってくるウミガメ
「餌よこせー(圧)」
恥ずかしがり屋のチンアナゴ
ファンサが素晴らしい✨
子カワウソ 猫みたいに泣くんですよ😊
イケペンたち
この子の名前はぽんと言います💛
(緑の名札つけてました)
オレンジコーナーのテツです
後ろ姿が美しい

ウミガメやアシカ、トドに餌やりしてきゃーきゃーはしゃいでました🤣
(いい大人が…と言うツッコミ不要です)

この日の桂浜は荒れ気味
龍馬さんと益さま・奏太さま
はちきん鶏ラーメンとカツオ飯
ウツボの唐揚げと青のりのてんぷら
かつおラーメン

桂浜結構歩き回って、
汗だくになりながら、アイスクリンも食べてました🍨



同行者さんを空港まで送って行ったら、
さて…帰路につかねば…
帰りたくなーい‼️
(現実逃避モード発令)

ここで1人になって、
眠気との闘いが火蓋をきっておとされます😴🥱

眠くなったらSAで休憩してアイス🍨

南国SAにてごっくんフロート
ごっくん馬路村味のソフトクリームをごっくん馬路村ジュースに浮かべたもの
与島PAにて
北備讃瀬戸大橋
みずたまソフト
ほんのりレモン風味


アイス食べまくりーーーーー🍨

だってね…すっごく眠かったんですよ…

意識が飛びそうだったんですよ😭←ほぼ言い訳


今回の旅の総走行距離😳

自宅に帰り着いて、走行距離にビビる、、、😳
(想定の範囲内ですがね)

よく運転したなあ…

でも楽しかった🎶


6. 旅の思い出〜総括


定期のお土産
皆様いつもありがとうございます😊
高知お土産セット
ありがとうね😊


ライブに行っていつも思うのは、
ゴスペラーズを通じて出会う人たちの優しさと心づかいの素晴らしさ✨

なんで皆様あんなにお優しいんでしょうね🥰

いつも会場でお会い出来る方や
その会場で初めましての方

縁が縁を呼んで、
繋がりを見せていますよね🥰


今回はとにかく私の体調を皆様ご心配おかけしましたが、
エネルギーチャージ完了したのか、旅後もとっても元気です😀
(帰宅日のぽんスタライブは、寝落ちして途中から見てましたが、コメントする気力はなかった🤣)

これを書きながら、
激しくロスっているのは、ライブ後の定期です、、、
早く5人に会いたい…


今度は一度は諦めたぽんソロ@大阪へ‼️
(まだ家族には言っていない)←

幸運にも1stも2ndもチケットが取れたので、
カッコ可愛いセクシーなぽん💛を浴びてきますよ❗️
Spicy🌶️なHONEY🐝🍯になりますよ‼️


多分月末には仕事復帰もする予定になっていますので、
日常が徐々に戻ってきています。

私の夏休みも終盤に差し掛かってきました。
(いーやー💦)


今後は5年経過を見ていくことになるので、
再発がないように今まで以上に健康管理に努めていかないといけないですね。

皆様も健康には留意して、
楽しく元気に推し活、していきましょうね✨


💛ライブに同行したピアスたち💛
💛可愛い💛

写真撮るの忘れてたんですが、
これが当日のネイルです。

実はもう少し綺麗にできてた😅

右手ネイルはMicrophoneNO.順
(これは以前のもの。当日のネイルと色は一緒)
左手はこの色順
(これも以前写真撮ったもの。ストーンの置き方が違う)
オマケ
鮭ポーチ大と甥っ子くん②
(満面の笑顔です☺️)




あと、
私の助手席はいつでも空けますので、
ドライブの際にはいつでも仰ってください🚗³₃
(ぽんちゃはいつでも大歓迎です💛🫶)
(間違ってもそんなことは起こりません)
(妄想も大概にしなさい( ∩'-' )=͟͟͞͞⊃ )´д`)ドゥクシ)



長々とお付き合いありがとうございました😊



2023.8.2    ハニーの日🐝🍯
(2023.8.5編集済)


















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?