マガジンのカバー画像

自己紹介&お題の記事&日々のモノコト

14
自己紹介&お題の記事&日々のモノコトを集めています。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

20200727どしゃぶりのなかを

朝4時くらいは晴れていたのに洗濯を乾燥機に放り込んで 学校へ向かおうとしたら雨がポツリ。 ポツリとしたのは数分で瞬く間にどしゃぶり。 その中を泳ぐように歩く。 月曜日の朝にどしゃぶりは辛い。 小学生の頃は雨の中歩くのが好きだったなーとradikoを聞きつつ 機械的に足を動かしながら 思い出していたら スマホに息子の担任の先生から着信。 息子さんがまたなにかしたのかと スマホからイヤフォンジャックを引っこ抜くと 「健康チェック表がないので朝の様子を確認させてください」とのこ

20200726 なりたい自分へ第一歩

今日は息子学年の立志式でした。 3月に行われるはずの立志式が延期。 高校からの入学のない中高一貫校なのでこの式は卒業と入学式を兼ねている式です。 1年生と生徒会長の先輩、学校の担当教職員と4年生の保護者が見守る中、式が執り行われました。 数枚撮った画像の中でこの背中の画像を選んだのは息子を含めて3年当時のクラスメイトの背中をみることはおそらくもうないだろうと思ったから。 いろいろな志をみせてもらいました。 両親の志を継ぐ子、世界に羽ばたく志、好きな学問を志す子、まだ決

20200723 金継ぎを受取に。。

4月の引っ越し最中にMINTONのカップが割れてしまいました。 25年大事に使っていて思い出の品。 最初の結婚のときイギリス人のアン先生からいただいたペアティーカップ。 加桜有は幸せになれるよ、笑って!と言ってくれたアン先生。 すがる思いでgoogleで検索し金継ぎをしている方と連絡をとりました。 水性サインペンでヒビに色を差すとかなりの亀裂。 その画像を送ると丁寧なやりとりのあとに 見積をいただいて宅急便でカップを送りました。 数日前完成したとのメールで約束して受取に行

20200719まつもと古市に。。

夫が金曜日の夜に来てくれたのでのんびりできました。 4カ月ぶりに開催されたまつもと古市に行ってみました。 http://matsumotofuruichi.com/ 古いものが好きな方はおすすめ。。 なかなかのにぎわいでした。 フォークとスプーンを買ってお昼はこちらに。 大好きな中華天津。。まつかさんのむこう。 この酢豚定食に魅せられて私は天津に通ってます。 どきどき無性に食べたくなる。 シャリシャリした玉ねぎときちんとあげられた豚肉。 そしてラーメンもおいしいだろうなぁ

20200718ことばが出ません。。

ご機嫌の散歩からマンションに戻ると夫から俳優三浦春馬さんの訃報を聞きました。 彼の映画や佇まいが好きだった私はことばが出ません。 私たち家族の息子も数年前旅立ちました。 残された家族、周囲の人たちの大きなショックはいうまでもないことで。 俳優三浦春馬さんの訃報はとても痛いです。 自殺って言えなかった。 (日本語) 単行本 – 2002/10/1 自死遺児編集委員会 (編集), あしなが育英会 (編集)  ISBN-13: 978-4763184108 さよならのあと

20200718青空と太陽の光は偉大。

今週はほとんど雨降り。木曜日の昼と土曜日の午後に日差しが注いで気持ちがこんなに晴れやかになるのかとしみじみ。。 6月29日から私は職業訓練で学生になり、高校1年生の息子の食事づくりと 次の就職に向けて職歴の棚卸しとパソコンについて学んだここ2週間。 気持ち的にかなりハードでした。 こんなに自分の過去と向き合ったのは久しぶり。 私は数年おきに気の赴くまま転職して52才で8社の職歴と2つの家族歴があり職務経歴書に書くことが多めになります。 訓練校の担当の先生が丁寧に添削して

20200629 仕事探しから学ぶこと

3月末で引っ越しのため契約満了で10年続けていた仕事を辞めました。 非常勤職員でハロワで毎年募集があり紹介状をもらって履歴書をだして試験と面接があり数人辞めさせられることもあって緊張感をもって仕事をさせてもらっていました。 3月に仕事辞めて6月くらいには次の仕事がみつかるだろうと考えていましたが本当に甘かったです。 現在履歴書を送って6戦6敗。面接になったのは2つ。 52才は60才定年の8年前だからなぁとじっと手をみつめてみたり。 同じ時期に仕事を辞めても(今回3名雇い