マガジンのカバー画像

仕事生活☆

32
日常生活(交換日記)  職場生活!!
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

交換日記にいろいろ自由に文章をまとめて力を付けよう!
仕事の交換日記…。
今日も、書くぞ!!
支援員さんに見てもらってまとめてもらおう!
アナログ日記で書くとどんなことが分かるだろうか?

☆感情日記☆
9か月前
1

新しい本やブックカバーの文房具類が欲しい。
積読本やポールペンやシャープペンのコレクション欲しいので、作業所にお昼からでもシフト通りに行って、お金を貯金する。

☆感情日記☆
9か月前
4

お父さんは仕事、お母さんは具合が悪くて横になってるし、
夜、今は一人になってしまった。
やっぱり、少し不安…。寂しいこの時間が、
あなたに会いたいお家時間と心を揺るがすんだね。
ショートでも家でも訓練、訓練!!
こう考えると、家族といる時間とっても小さな幸せ。

☆感情日記☆
9か月前
6

詩を書いて支援員さんと歌を歌ったり、聴いたり、音楽鑑賞をたくさんやりながら、ギターを弾いてみたい🎸✨

☆感情日記☆
9か月前
3

相談支援員さんとの交換日記 part1

こんにちは。 感情日記☆です。 今回は、私の交換日記についてお話ししようと思います!! …

☆感情日記☆
9か月前
6

年を取るにつれて我がままになっていく大人たち。
今日の作業所の支援員さんたちを見てそう思った。
そして、私の我が儘も皆に迷惑をかけているんだろうか?
我、我が身、私も毎日みんなに感謝せねば。
自分磨きして、作業所のチームワークで
少しでも仲良く出来たら良いなと思います。

☆感情日記☆
9か月前
1

出勤日だったけど、仕事をずる休みした日…。2003/9/27(水) 

今日は、仕事のずる休みをしました。 「仕事に行きたくない。」 ただそれだけ。 就労支援B型は、どうやったら休めるだろうか? 「体調不良」「病院後の疲れ」「仕事の振り替え」などなど。 せっかく、前回のお仕事に来ていたのにお仕事行きたくない。 楽しかったお仕事なのか?難しかったお仕事なのか? 支援員さんも聞いてこない。 「どうしますか?来ますか?来ませんか?」 はっきり仕事を教えてもらわないと、「欠勤しますよ。」 なんかの話。 昨日は、久しぶりの出勤。 精神疾患で、昨日「

プライベートと仕事の時間を守り、人間関係の距離感を保つ!

☆感情日記☆
9か月前
2