見出し画像

マルチタスクができないと痛感した話(スタエフ忘年会再考)

話しながら、コメントを拾えない!

こんにちは。元教員のかおるこです。

1.ナカちゃんとの話は、相変わらず楽しい

noteでも少し告知をしましたが、昨夜現役教員でnoterでもあるナカちゃんとコラボ配信をしました!

30分の予定が、楽しすぎて1時間も話してしまった私たち笑。(最初の5分だけでもどうぞ)


2.コラボLIVEをしてみて痛感したこと

noteのスタエフ忘年会でも同じような現象が起こっていたと思いますが、進行役は非常に難しい。

コラボ相手との会話を広げつつ、いただくコメントを拾っていく。
これ、本当に難しい。

スタエフを曲がりなりにも1ヵ月半続けてみた私としては、LIVEの魅力はコメントをいただく方と交流ができるという点です。
遊びに来ていただいている方も配信者とのやりとりを楽しみにしている方が多いです。


だから、コメント拾わないとLIVEでやってる意味がない。

わかっている。

そんなことはわかっているんだけど…

できないんだーーーー!!!!!🔥


(すみません、取り乱しました)


スタエフではこの難易度の高いことを、いとも簡単にされている方もいらっしゃいます。
けれど私は、そういうマルチタスク(〇〇をしながら△ △する)みたいなことが全然できないって言うことを今回痛感いたしました。

でも自分の理解が深まって良い経験になりました😄

コラボの裏話(一人反省会)↓


3.スタエフ忘年会について

そんなわけで、誰かとコラボしながらスタエフ忘年会LIVEやろうかと思ってたんですが、一人でやろうかなと計画中😎笑。

その代わり、ライブでは皆さんに頂くコメントを全力で拾いにいこうかと。

誰か来てくれるかなぁ〜
なんでnoteはじめたの?とか
どれくらい続けてるの?とか
共通のnoterさんの話とかしたいんだけどなぁ〜

でも誰も来てくれなかったらさみしすぎるしなぁ〜

そんなことを思っているうちに年が明けてしまいそうです。


んー、迷う。





 





最後まで読んでくださってありがとう😊 企画への参加もお待ちしてますね。