見出し画像

🐧カオリンママってこんな人🐧

              o(゚∀゚)o ヤッ ヽ(゚∀゚)ノ ホー  

🐶いつも記事を読んでくれてありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨
まだnoteを始めたばかりですが、多くの人に出会えてとても幸せです♪
皆さんにも私を知ってもらって親しみを感じて頂けると嬉しいです。☺️

🦚キッカケ🦚

ツィッターもblogもしてないオバチャンですが、2020年の米大統領選挙前後からメディアの偏向報道の異常さに気付き、モヤモヤを主人にボヤいていました。
大統領選挙後の続報をYouTubeで、伝えてくれていた🇨🇦カナダ人ニュースのやまたつさん🇨🇦が詳しい経緯をnoteに記載されるという事でnoteの存在を知りました。☺️

YouTube等の動画を挿入するのも簡単で、私が知り得た事を多くの人に伝えたいと思いました。またメディアが教えてくれない事を離れて暮らす家族やママ友に、伝えています。(LINEで送付)(*´︶`*)♥️

🌈家族構成🌈

夫: 👨‍💻エンジン設計のエンジニア サラリーマン 

私:  👩 体調不良と長女の公立高校入学を機にパートを退職し、専業主婦

長女:  👧 2003年11月生まれ 保育士を目指しています。

次女:  🧒 2006年1月生まれ 絵を描く事と寝る事が好きなのんびり屋さん

👨‍👩‍👧‍👧 家族については機会が有れば、いつか書こうと考えてます。

🦉自己紹介🦉

🚼〜👩🏻 大阪生まれの大阪育ちで、30歳を過ぎてから PostPetというメールソフトを通じて 生まれも育ちも横浜の主人と巡り逢い、相模原に嫁いできました。🏡

🏫 子供の頃の好きな科目は英国社 苦手な科目は美術と体育
小学校の時、一番嫌いな時間は給食の時間でした。好き嫌いが多く 毎日昼休みも食堂に残ってました。😢
今でも主人の実家等で、ピーマンが出ると子供達の皿に入れます。😝

👩‍🎓 英文科の学生時代に国際親善部に所属して、沢山の留学生と出逢い 国際関係にとても興味を持ちました。
社会人になっても大阪梅田の国際交流サークルに参加したり、OLを一年で辞めて、米国ミネソタ州で1ヶ月ホームステイの経験が有ります。🏞

📺 平日の朝は時計替わりに TV東京を観ています。
『俺の世界史』とか『yukimura channel』等の長編YouTubeをTV画面で観てます。
ドラマも全く観なくなり、今一番のお気に入り番組は TBSの『世界遺産』です。
👨🏻主人が居ると TVを付けますが、子供と私だけの時は音楽が流れています。🎹

🎶 青春時代に聴いた80年代のPOPSが好きです。 
作業BGMにモーツァルトやショパンがお気に入りです。
子供達と居る時は、ディズニーやジブリを流してますが、音ゲーを始められると負けます。😢

  🌸最後まで読んでくれて ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨
  🏖 この頃、明るいニュースが無くて 記事が暗くなりがちですが、
       本人は根明(ネアカ)です。
  🍁是非 他の記事も読んでみてくださいね。🍁
  ⛄️(*^ー^)ノまたね~♪  (∩´∀`∩) byebye ⛄️