見出し画像

2022年の仕事

鳥公園の仕事

おばけ同好会
・1-2月 幽霊の登場する戯曲を読む会4回
(『桜姫東文章』、『東海道四谷怪談』、歌舞伎・謡曲2バージョンの『船弁慶』)
・3-8月 幽霊に関わる何かしらを鑑賞する会4回
(柳田國男『遠野物語』、小泉八雲『生霊』、『死霊』、『幽霊滝の伝説』、『死生に関するいくつかの断想』、梨『瘤談』、『瘤話』、『瘤報』、全生庵「幽霊画展」)
・8月~ おばけ同好会メンバー募集→キックオフ→miroとzoomでの活動開始
 
『昼の街を歩く』(演出:蜂巣もも)
・1月 合宿@西尾家
・2-3月 公演@PARA
・6月、10月 財団のみなさんと八王子の街歩き
・10-11月 蜂巣さん八王子滞在、蜂巣ももワークショップ「街の景色が、帰り道になる」
 
ゴールを決めない創作『2020』プロジェクト
・4月 合宿・オープンスタジオその1@芸術準備室ハイセン(滋賀)
・7月 東西チームに分かれてクリエイション
・8月、11月 オンラインミーティング→2023年度の公募企画に申請
 
鳥公園の『abさんご』2022/研究「近代的な個の輪郭をほどく演技体~『abさんご』を経由して、劇作論をしたためる~」
・5月 三浦チーム ワークインプログレス@森下スタジオ
・6月 和田チーム 明倫ワークショップ@京都芸術センター
・7月 和田チーム ワークインプログレス@Social Kitchen
・8月 蜂巣チーム ワークインプログレス@おぐセンター
 
『ヨブ呼んでるよ -Hey God, Job’s calling you!-』(演出:三浦雨林)
・2022年5月 ワークショップ
 (A「旧約聖書『ヨブ記』を一緒に読む」、B「戯曲『ヨブ呼んでるよ』におけるセックスワーカーの表象を考える」
・2022年8月 美術チームと戸吹クリーンセンター(ごみ処理場)見学
・2022年12月 戯曲リライト完了
・2022年12月 顔合わせ
 (ハラスメント研修、ワークショップ、戯曲読み合わせ)
 
■「ゆるAIR」(演劇のための長くてゆるやかなアーティスト・イン・レジデンス)
・5月 八王子市学園都市文化ふれあい財団のみなさんと顔合わせ
・8月 ゆるAIR担当の荻山さんと西尾の対談
・12月 「ゆるAIRだより」vol.1発行

読書会(ファシリテーター:畑明日香)
・1-3月 「文体」をテーマに
 (菅原孝標女『更級日記』、松浦寿輝『明治の表象空間』、黒田夏子『組曲 わすれこうじ』)
・5-12月 「翻訳」をテーマに
 (古井由吉『杳子』、『私のエッセイズム』、『聖』、柴崎友香『公園へ行かないか? 火曜日に』、古井由吉『東京物語考』、『ロベルト・ムージル』、大江健三郎『万延元年のフットボール』、『核時代の想像力』)
 
■報告会
・4月 2021年度活動報告会@BUoY
・7月 2021年度決算報告会@オンライン

個人の仕事

■書く仕事
・8月 CINRAエッセイ「ぼんやりしていた私の空白は、『F/T』によって埋められた」執筆
・10-12月 PARA講座「劇作家の執筆に付き合う(付き合わされる)10日間」
・通年 第11回せんがわ劇場演劇コンクール 往復書簡

■つくる仕事
・2月 パベジョン・クリオージョ公演『みんなで川に行きたい』
・通年 パベジョン・クリオージョ創作

■教える仕事
・1-3月、5-12月 演劇の森ことり(幼稚園でのワークショップ)
・4-9月 神奈川県立神奈川総合高校 非常勤講師「戯曲研究A」
・10-11月 都立総合芸術高校 非常勤講師「演劇概論」

■話す仕事
・1-3月 芸術実務問答Qチーム参加
・3月 かながわ短編演劇アワード2022 戯曲コンペ審査
・4月 オンライン批評番組「クロスレビュー」
 (岩渕貞太さん(振付家、ダンサー)、林亜揮子さん(小児科医)、文月悠光さん(詩人)回の人選・司会)
 ・6月 ワークショップ「創作現場の合意形成のやわらかさ、曖昧さ、あやうさ」@円盤に乗る場
・9月 東京都高校演劇地区大会審査員
・10月 神奈川県高校演劇地区大会審査員
・11月 月いちリーディング東北2022  ディスカッションゲスト
・10-12月  日本演出者協会戯曲研修セミナー「雑誌『青鞜』を読む!」
 (長谷川時雨の発表を担当)
・PARAアーティストコース講評

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?