見出し画像

気に入ったマスクはこれ!

肌ざわり着け心地のいいマスクを探し続けている

マスクと私

私がマスクを着用するのは、
花粉症の時 春と秋の
風邪予防または風邪の時
外出時に、そして症状がひどい時は家の中でも
そしてそして乾燥する冬場は寝るときにも着用しています。

寝ているときは

咳き込むときや花粉症で鼻水が出ているときはマスク着用で口呼吸しているので口の中の乾燥を防ぐことができ緩和されています。
寝るときに付けると最初は違和感を覚えるので慣れるまでは気になって寝られないこともあるかも。私の場合は眠りにつくと無意識にはずしていることがあります。

自分に合うマスクとは

基本的にこんなマスクを探しています。
肌に合う (合わないと肌荒れになってしまう)
顔にフィットする(フィットしないと顎関節症が再発する恐れがある)
口に直接マスクが当たらない(口紅やファンデーションがマスクにべったりになる)
※顎関節症は顎が痛くなり口が開けられなくなる(私の場合)

今までとても気に入っていたマスク

2年前に制作現場の短期的な仕事をしていたときに支給されてとても良かったマスク。

肌ざわりもフィット感もよくて気に入っていたのに…昨年買いに行ったらメーカーは同じだけど全然違うものになっていてとても残念。
ちなみにドラックユタカに売っていたマスクでした。

マスクを探し求めて

試したのが西友で売っていた価格が優しいマスク。表紙の画像で着用しているものです。
これはフィット感はいいものの見た目がイマイチ。使い切って次へ

イオン トップバリューのマスク

次に試したのがイオンのマスク。
これはフィット感がダメでした。鼻の頭がぴったりいかず外気が入るし、気になってしまうのが難点。

日本製がいいかな?

うるごこちマスク
日本製がいいかと少ない枚数のものをチョイス。
とても肌ざわり、フィット感ともにいいのですが顔を覆いすぎている感じがして夜寝る時に使っています。

たどり着いた!

これもイオンで売っているのだけど、最初小さいサイズしか売ってなくてあきらめていたのですがある時売っていたので購入。
個包装なので清潔、肌触りもフィット感もいいし耳にもやさしい軽い感じのマスクです。今はとても気に入って使用しています。

まとめ

ようやくたどり着いたところで春先になってしまいました。
廃盤になってしまったり、売り切れていたりでかなり探しましたがこれで落ち着きました。
もう少ししたら風邪も花粉の時期も終わるし暑くなるのでマスクは秋までしませんが、秋の花粉もここのところ鼻水・咳・声カスレの症状がでるので早い目にマスクをして対策しようと思っています。
秋のためにマスクの予備を買っておかないとね。

このマスク情報は私の感じたことなので個々違うと思いますので参考までにご覧いただけると嬉しいです。
よさそうなマスク情報がありましたがコメントいただけると嬉しいです。
最後までご覧いただきありがとうございます。
※2019年3月25日現在

いただいたサポートは猫たちの暮らしのためとよりよい記事を書くために使わせていただきます。ありがとうございます。