見出し画像

7/22のバースデーカラー;臙脂

・7月22日の誕生色;臙脂(えんじ)
・色言葉;支持・向上心・弾力的
・パーソナリティ:自分の力量を自覚し向上させる人

えんじは、燕支の文字も当てられていたそう。
中国の燕支山が紅花の大産地で、燕支山で生産された紅花は燕支とも呼ばれ、化粧品や漢方薬として用いられました。
「臙脂」の脂は、油で溶いたべにという意味を持ちます。
燕支山でとれた紅花を油で溶いて口紅などにしたので「臙脂」なのですね。

私が通った中学校は、学年によってジャージの色が違っていました。
ジャージの色は、紺、緑、臙脂色でした。
十代前半の私には臙脂色の良さが理解できず、当たりたくない色でした。
(私のジャージの色は緑でした)

臙脂色は大人の色、いろいろなことを経験してきて良さがわかる色のように思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?