見出し画像

3/8のバースデーカラー;紅梅色

・3月8日の誕生色;紅梅色
・色言葉;愛情・安定・女性らしさ
・パーソナリティ:愛に満ちあふれた女らしい人

紅梅色は、紅梅の花の色。
系統色名では、深い紫みのピンクとなります。
この色は明治から大正時代の流行色だそう。

染織家の志村ふくみさんの随筆にも何度も梅染めのお話しが出てきます。
梅も桜も花を付ける前の枝を煮出して染める時が一番美しく色が出るそうです。
草木染めには色を定着させるため媒染が必要ですが、媒染も梅染めには梅の灰を使うのが最も良いとされているそう。
よくよく考えるとそれが一番自然なようにも思います。
私はまだ梅で染めたことがありません。いつか梅の灰を媒染に梅染をしてみたいと考えています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?