見出し画像

10/21のバースデーカラー;鳩羽鼠

・10月21日の誕生色;鳩羽鼠(はとばねずみ、はとぱねず)
・色言葉; 宗教的・禁欲・叙情性
・パーソナリティ;神聖な思索で人間性を回復する人

鳩羽色は、公園や寺社などで見かける土鳩の羽に見られる色で、灰色みに近いと鳩羽鼠(はとばねずみ)、紫色みに近いと鳩羽紫と呼ばれます。
日本の伝統色のひとつで、これも鼠色のひつで「四十八茶百鼠」という言葉ができ、鼠色が流行った江戸時代に呼ばれるようになった色名といわれます。
明治から大正時代にかけて藤色とともに流行した色ともいわれているそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?