見出し画像

デザインフェスタvol.55〜どきどき初出展〜

こんにちは。はじめまして、[kaohame]と申します。この度は、先日開催されましたデザインフェスタvol.55(https://designfesta.com)に初出展させていただきました。

初出展ということで、今回の反省点などを書き留めたいと思い、noteを始めました。ブログは思春期のアメブロ以来なので、黒歴史をフラッシュバックしながら書こうと思います。

● 深夜テンションでの申し込み

時は2021年12月下旬。急に新しいことを始めよう
とモードになり、申し込みました。この時点でなにもやることは決まってませんが、何か記載しないとと思い、昔ハロウィンで作った顔にはめる仮装を思い出してkaohameと申込みました。

● 重い腰を上げる

見事に抽選の結果、ブースが当選いたしました。いよいよ逃げられません。kaohameなんて漠然としていたので、2022年1月から急いで具体的に考え始めました。印刷会社さんもあまり存じ上げないので、一から探しました。イラストは基本アイビスペイントなので、JPEGで印刷可能な会社さんにお願いをしました。

●なんやかんや当日

当日までダラダラと作成していたので、割愛します。今回のお品書きは、ステッカー、iPhoneケース、クッション、キャンバスでした。

画像1

価格設定は、お釣りが大変なのでキリのいい値段にしました。

≪当日持っていったもの≫

◎お釣り(100円玉×25枚、500円玉×5枚、1000円札×10枚)
◎出展物 
◎ディスプレイ 
◎文房具(ペン、マスキングテープ、ガムテープ、セロハンテープ)
◎各種袋(紙袋、平袋)
◎テーブル 
◎名刺 
◎出展者パス

●デザフェス vol.55開催

今回、都合上5月22日(日)のみの出展でした。宣伝は、Twitterだったので、誰も来なかったらどうしようと不安でした🫠。

画像3

始まってみると、通りがかりに見ていただいたり、「なにこれ」と面白がってくださいました。

画像2

↑↑↑ 今回のMVP ↑↑↑

遠目からも目が合うみたいで、マネキンを見てきてくださる方もいました。
ステッカーを吟味して購入いただいたり、カオハメクッションを気になって購入いただきありがとうございます。

● あっという間に終了

楽しくてあっという間に終わりました。手伝ってくれた友人、ブースを見ていただいた方、商品を購入いただいた方、ブースご近所様、皆さま誠にありがとうございました。

●反省点

◎お釣りはそんなにいらなかった。
⇒皆さん慣れた方が多く、ちょうどで払っていただいたので、お釣りは使いませんでした。

◎名刺がわかりにくい
⇒Twitterのアカウント名が[@kao_0ka0]なのですが、0(ゼロ)が分かりにくいので、次回からQRコードを貼ることにしました。

◎レンタルの方が安い
⇒経費削減でテーブルを持っていきましたが、送料考えたら普通にレンタルの方が移動も楽だったなと思いました。お間抜け。

◎積極的に声かけしよう
⇒よりにくそうな人には声かけをした方がよかったなと思いました。

◎見本があれば分かりやすい
⇒今回見本がなく、使用時のイメージがしにくかったのかなと思います。

●結論

「あたりまえですやん」みたいな反省点でした。ただ、今回の目的は、"とりあえず作品を見てもらう"だったのでミッションコンプリートです。次回は反省点を活かして出展できればと思います。

ご拝読いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?