20220106


<イベント>
1/3 東京市場休場
1/4大発会
1/5 米12月ISM製造業景気指数:
58.7と、前月の61.1から低下し、昨年1月以来の低水準。市場予想の60を下回る。

1/6 米FOMC議事録(12/14-15開催分)
1/7 米12月ISM非製造業景気指数
米12月雇用統計(非農業部門雇用者数前月比増減

<振り返り>米株大幅Down、円安116円続く、米国債金利上昇傾向、ドバイ原油高78ドル、日経商品指数204.93へ上昇。ISM市場予想下回る。日 コロナ拡大続く。

<経済 ECONOMIC>
・12月の消費者心理 39.1と悪化 4ヶ月ぶり。オミクロン拡大により
・LNGのスポット価格下落 欧州で価格急落がアジアにも波及。欧州の気温高めにより在庫に余裕が生まれる
<社会 SOCIETAL>
・トヨタ 一部取引先に在庫水準を4倍の3〜5ヶ月分まで増加を指示、同時に強気の生産計画を示したことも功、デンソーなど部品調達の主要プレーヤーをグループ会社で固めた体制もプラスに。
<COVID19>
・ワクチン・検査パッケージの制度を改める 日政府。オミクロンの強い感染力を踏まえ対象者の要件を厳しくするか。
・国内感染2600人、都内新規感染300人越え
・塩野義 コロナ飲み薬の承認申請に遅れ。治験対象者集めが難航
<技術 TECHNOLOGICAL>
・ネットの暗号方式 大きく変更2 024までに規格を固める。量子コンピューターによる解読の恐れから。
・ソニー EV事業に参入を検討。独自ブランドでの電気自動車販売を視野
<気になる>
 ・人は自分の信じたい情報だけを集める。人々は全く違う世界に生き、同じ真実を共有しようとしない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?