奈良の七福神巡り

タクシー運転手さんと話をしていたら、奈良で観光をする事を勧められ、次の日に約束しました。取引先から突然キャンセルが入ったからです。 次の日、近くの駅で待ち合わせし、樫原神宮に行きました。すると、神宮で待っていた運転手さんが、今日の観光を無しにして欲しいと言いました。私は既にお金を払っていましたから、何故ですか?と聞いたら、お孫さんが事故にあったからだと言われました。それは、大変。では、私はここまでの料金で良いので、はやく行ってください。と彼に伝えました。彼は全額お金を私に戻して、足早にその場からいなくなりました。 さて、どうするかなと歩いていたら、おばあさんに会いました。何かこの辺りに良い観光名所はありますか?と聞いたら、真っ直ぐ行くと、目に良い神社がありますと言われました。目に良い? では、そこに言ってみようと向かうと思い、話そうとしたら、もう、そのおばあさんは居ませんでした。 真っ直ぐ進むと、お寺が見えてきました。神社じゃないが、そこに入り、今、目に良い神社は、どこかと聞きました。 そんな場所はないです。と、言われ、 ?と思い、とりあえず、母屋で参拝しました。すると、お坊さんが、不動明王が奥にあります。参拝しますか?といい、はい、と、連れて行かれ奥に行くと、木造の像がありました。はい、と、御朱印帳を渡され、これは何ですか?と聞いたら、七福神が奈良にはあります。と、いわれ、暇だったわたしは次の場所はどこですか?とききました。 その調子で奈良の御朱印巡りを終わらせて、東京に戻る電車に乗り込みました。 あー、今日は不思議な日だった。 と、御朱印帳を見直すため、出したら、 前に座っていた叔母さんに、あら、あなた、周ったのね。みせて。と言われ、 はい。今日一日中かかりました。と、言ったら、うそよ。と言われました。 ??いえ、ほんとです。と言ったら、 ありえない。あなたが周ったコースは最短で3日はかかるわ。絶対に無理よ。と言われました。 確かに、奈良の端から端まで移動していました。 不思議体験の一つですが、本当に一日で巡れない距離かは確かめていません。 すごく、大変で二度とやりたくなかったからです。笑 三輪大社も行きました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?