1万円から始める投資競馬

競馬をやり始めたのは、スターマンが勝った鳴尾記念の日。馬連1点500円を3点購入し的中…

1万円から始める投資競馬

競馬をやり始めたのは、スターマンが勝った鳴尾記念の日。馬連1点500円を3点購入し的中(確か3000円ほどのプラスだったと記憶)したのが泥沼への第一歩。競馬歴は四半世紀を超えました。noteでは、その集大成として、重賞を中心に予想を書き留めていきたいと思います。

記事一覧

固定された記事

穴馬の結果

紫苑ステークス ミスフィガロ3着(12人気) 京成杯オータムハンデ コントラチェック2着(12人気) 9/19 中京7R メイショウコミチ5着(10人気) ローズステークス スパ…

単複は儲かるのか・・・?

競馬歴20年超えにも関わらず、いまだにどの券種が儲かるのか(自分に合っているのか)、分からない日々を送っている今日この頃。来年はスタートダッシュを決め年間収支を…

セントライト記念。アサマノイタズラはちょっと頭に無かったな。ここ2戦がさすがに負け過ぎだったので。鞍上の差なんでしょう。ルペルカーリアは徹底的に押さえ込んで末脚勝負して欲しかった。

【悲報】セントライト記念

タイトルに悲報と書きましたのは、穴馬で買いたい馬がいない...。まだ実力が気付かれていない馬、展開に恵まれそうな馬、コース適性が抜群の馬などが全くいない。 人気馬同…

中山最終
8ヴィクトワールメイからワイドで4点流しで昨日今日の負けを何とか振り出しに...。明日に何とか繋がった。

しかもスズカカナロアの鞍上はスパークルと同じ藤岡祐介...。

中京最終
スズカカナロアかメイショウベッピンか迷って後者を本命に。
ルモンドとのワイドも持ってたのに...。
ん~今日は迷って悩んだ末に選んだ馬が来ない。初志貫徹がいいんだろうか。中山7レースのヤマニンもしかり。買い方を考えないといけないか...。

エイシンヒテンは相手に入れてたけど...。スパークルがあそこまで負けるとはちょっと想定外。去年のムジカみたいな競馬をイメージしてたんだけど...。

9/19 ローズステークス

4スパークル う~ん、雨降り後の乾いた馬場で、基本的には逃げ先行、内を通った馬が有利な感じ。 内からスパッと抜けてきそうな同馬に期待。

メイショウコミチ、5着...。
もう一列前の想定やったけど、行かなかったのか、行けなかったのか...。
ちょっと消極的な騎乗に感じる。

9/19 中京7レース

1メイショウコミチ 前走レベル高く、1200通過が1分10秒台。 連闘、最内枠で距離損無く立ち回れたらやれないか

ローズステークスはオークス馬が実力発揮なら荒れそうにないものの、後ろから行く馬多く、展開、位置取りに左右されそう。馬場状態も鍵を握るので、直前までどこが伸びるかしっかり見た上で判断したい。逃げ、内有利ならエイシン、スパークル。差し、外有利ならコーディアル、タガノ、レアシャンパ。

1倍台の一番人気

今日は特別レースから参戦。 中京10、中京12は、ともに一番人気が1倍台。 前走圧勝→今回取りこぼしはよくあるパターンも、両方とも連を外すとは...。 中京10 13バーデ…

コントラチェック頑張った!

久々の万馬券的中! ここまで来たらコントラチェック残って欲しかったが...。(1着なら更に7200円オン) カテドラルも狭いところこじ開けてよく来てくれました。

京成杯オータムハンデ

9コントラチェック 本質的に1200mは短かったよう。 適距離、開幕週、前が引っ張る流れ。 ハンデは見込まれたが、変わり身に注意。

ミスフィガロは来たが...

投稿の通り、紫苑ステークスは3ミスフィガロから購入。 相手筆頭をメイサウザンアワー 穴目でホウオウイクセルとスライリーの2頭。 相手を間違えました。何とも悔しい敗…

穴馬の結果

紫苑ステークス
ミスフィガロ3着(12人気)
京成杯オータムハンデ
コントラチェック2着(12人気)
9/19 中京7R
メイショウコミチ5着(10人気)
ローズステークス
スパークル10着(11人気)

単複は儲かるのか・・・?

競馬歴20年超えにも関わらず、いまだにどの券種が儲かるのか(自分に合っているのか)、分からない日々を送っている今日この頃。来年はスタートダッシュを決め年間収支をプラスで終えるため、12月は実験をしたいと思います。
まずは単複。以前行った1レース500円からスタート。穴馬以外は複勝が当たればプラマイゼロになるよう単勝に掛け金を配分します。

セントライト記念。アサマノイタズラはちょっと頭に無かったな。ここ2戦がさすがに負け過ぎだったので。鞍上の差なんでしょう。ルペルカーリアは徹底的に押さえ込んで末脚勝負して欲しかった。

【悲報】セントライト記念

タイトルに悲報と書きましたのは、穴馬で買いたい馬がいない...。まだ実力が気付かれていない馬、展開に恵まれそうな馬、コース適性が抜群の馬などが全くいない。
人気馬同士の決着で終わりそうな感じです。個人的には、ルペルカーリアのポテンシャル+モーリス産駒の成長力に期待。
前走の京都新聞杯は3歳春の時点で出来る競馬ではなく、もっと大敗しても良いペース。もう少し溜めるレースが出来れば、差し切りまで。

中山最終
8ヴィクトワールメイからワイドで4点流しで昨日今日の負けを何とか振り出しに...。明日に何とか繋がった。

しかもスズカカナロアの鞍上はスパークルと同じ藤岡祐介...。

中京最終
スズカカナロアかメイショウベッピンか迷って後者を本命に。
ルモンドとのワイドも持ってたのに...。
ん~今日は迷って悩んだ末に選んだ馬が来ない。初志貫徹がいいんだろうか。中山7レースのヤマニンもしかり。買い方を考えないといけないか...。

エイシンヒテンは相手に入れてたけど...。スパークルがあそこまで負けるとはちょっと想定外。去年のムジカみたいな競馬をイメージしてたんだけど...。

9/19 ローズステークス

4スパークル
う~ん、雨降り後の乾いた馬場で、基本的には逃げ先行、内を通った馬が有利な感じ。
内からスパッと抜けてきそうな同馬に期待。

メイショウコミチ、5着...。
もう一列前の想定やったけど、行かなかったのか、行けなかったのか...。
ちょっと消極的な騎乗に感じる。

9/19 中京7レース

1メイショウコミチ
前走レベル高く、1200通過が1分10秒台。
連闘、最内枠で距離損無く立ち回れたらやれないか

ローズステークスはオークス馬が実力発揮なら荒れそうにないものの、後ろから行く馬多く、展開、位置取りに左右されそう。馬場状態も鍵を握るので、直前までどこが伸びるかしっかり見た上で判断したい。逃げ、内有利ならエイシン、スパークル。差し、外有利ならコーディアル、タガノ、レアシャンパ。

1倍台の一番人気

今日は特別レースから参戦。
中京10、中京12は、ともに一番人気が1倍台。

前走圧勝→今回取りこぼしはよくあるパターンも、両方とも連を外すとは...。

中京10
13バーデンヴァイラー(1.2倍)から12アドマイヤと6サトノの馬連2点購入。

1着13アドマイヤ
2着9タガノ
3着13バーデン
4着6サトノ

完璧だったのに...。タガノが余計...。約6000円逃す。

中京12
8ゴールド

もっとみる

コントラチェック頑張った!

久々の万馬券的中!
ここまで来たらコントラチェック残って欲しかったが...。(1着なら更に7200円オン)
カテドラルも狭いところこじ開けてよく来てくれました。

京成杯オータムハンデ

9コントラチェック
本質的に1200mは短かったよう。
適距離、開幕週、前が引っ張る流れ。
ハンデは見込まれたが、変わり身に注意。

ミスフィガロは来たが...

投稿の通り、紫苑ステークスは3ミスフィガロから購入。
相手筆頭をメイサウザンアワー
穴目でホウオウイクセルとスライリーの2頭。

相手を間違えました。何とも悔しい敗戦。
有益な予想はお届けできたのでヨシとしよう...。