見出し画像

馬群マスターで2歳戦予想その57(12月9日編)

雑談

あんまり気にしてなかったのですが、つわぶき賞は毎年レベルが低いですが、今年は特に低いと登録時点で思いました。ここを勝っても先は無いという馬や、そもそもここも勝てず1勝クラスで泣かず飛ばずの馬というとりあえず1勝はしましたけどって馬が多いのでホームランレースかもしれません。

今回選んだレースと理由

今回選んだレースは12月9日(土)中京競馬9Rつわぶき賞です。理由はレベル云々もありますが、桜花賞に対しての忘れな草賞という位置づけのこのレースを予想して単純に予想力向上を目指す事にしました。

レースパターン

今回相当ペースが緩みそうな組み合わせですし、横に広がりやすい中京コースなので三角→横長の待機レース想定にしました。

全頭診断

1〜4枠、5〜8枠に分けて出します。

1枠〜4枠

最初は1枠1番のセイウンデセオです。これは先行レース、待機レース、漁夫の利レースと経験してきた馬で待機レースで着順ほど崩れてはないのでその点だけでおさえました。
2枠2番のテラメリタです。こちらは先行レースを2回、漁夫の利レースと経験してきましたが、前走漁夫の利レースで全く番手を上げれなかったので今回はどう考えても厳しいと思います。
3枠3番ステラスプレンダーです。この馬は早仕掛けレース、先行レースという経験でここに来たのでこれはさすがに買う材料がないので買えないです。
3枠4番のビーグラッドですが、この馬は阪神JFを除外になってこちらにきましたが阪神JFだったら本命にしてたのですが、待機レース、先行レースと経験してますし好走してますし器用さも求められるコースなので当然こちらでも買える馬です。とはいえ騎手の人間性が最低なのとそもそも能力の高い馬はここで勝てないのでこれは買いませんでした。
4枠5番のアサギリです。これは買うかかなり迷いました。この馬は3連続先行レースの後待機レースを経験してるので今回は経験を活かして上位に来るパターンも考えましたが印を減らしたかったのでここは消し評価にしました。
4枠6番ラヴァンダです。待機レース、漁夫の利レースという経験で前からという馬ではないので正直良いとは言えないですが好走はできてるので今回の組み合わせだと上位に来るとは思います。

5枠〜8枠

5枠7番のルージュレベッカです。この馬は早仕掛けレース、漁夫の利レースと経験してきた馬なので今回とは違うと思うのでここでは厳しいと思います。
5枠8番アナベルエクラです。この馬は早仕掛けレース、待機レース、先行レースという経験できた馬で待機レースも大差をつけられてますがここは本来なら買わないのですが、このレースに関してはレベルが低い馬を優勢と思ってるのでアサギリより上と見ておさえました。
6枠9番のバウンシーステップですが、この馬は待機レースと先行レースを交互に走ってきましたが崩れずに走れてるのと器用さがあるのでここではさすがに上位と見て評価しました。
6枠10番ヒヒーンです。こちらは早仕掛けレース、先行レース、漁夫の利レース、先行レースと経験してきて阪神JFにも登録してましたがそちらの馬群マスター的に見てみたでも出しましたが、そもそもこの馬は相当弱いのでこういう馬が勝つのがつわぶき賞だとは思いますが、馬群のパターンがそもそもハマってないので買う訳にはいかなかったです。
7枠11番ニネンイーグミです。こちらは園田で早仕掛けレース、待機レース、漁夫の利レース、待機レースを経験してきてますが、前走の待機レースが悪くないので来ないとは思いますがおさえました。
7枠12番のコートリーバウです。この馬は待機レースの後早仕掛けレースと先行レースを繰り返してここに来ましたが、器用さと待機レースも今回が2回1セットになると思ってるので今回は上の評価にしてます。
8枠13番ラストクリスマスですが、時期的に売れそうな気もするのですが、これは早仕掛けレースを押し切っただけなので今回は厳しいと思ってます。
最後に8枠14番のバロンです。この馬は早仕掛けレース、先行レース、漁夫の利レースと経験してきてますが、単純に待機レース経験が無いのと器用でもないのでこれではさすがに買えなかったです。

バウンシーステップ
ラヴァンダ
コートリーバウ
セイウンデセオ
ニネンイーグミ
アナベルエクラ

買い目

今回は馬連とワイドにします。
馬連、ワイド9-1.6.8.11.12

あとがき

正直レベルの低いレースですし微妙な人気の馬がよく来るのでアナベルエクラを本命とか考えましたそうするのも根拠が薄いので王道予想にしました。それでも人気の無さそうなところを拾えてるので悪くはない予想になってると思います。最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?