見出し画像

馬群マスターで3歳戦予想その47(3月16日編)

雑談

桜花賞への最終切符みたいなレースですが結果的に結びついてるかはともかく切符としては成立してるので認識は正しいと思ってます。とはいえこの写真のフラワーでは無いというのも認識としては合ってると思います。

今回選んだレースと理由

今回選んだレースは3月16日(土)中山競馬11Rフラワーカップです。選んだ理由は重賞だからというのはもちろんですがある意味で桜花賞につながるレースなので一応今後の参考にするために選びました。

レースパターン

今回は牝馬限定戦なので流行りに乗っかって三角→縦長の待機レース想定にしました。外に広がる傾向があるから横長→横長でもよかったとは思います。

全頭診断

今回は1〜5枠、6〜8枠に分けて出します。

1枠〜5枠

最初は1枠1番のヒラボクミニーです。この馬は先行レースの新馬戦を勝ってきたのでこういう馬は買い材料が無いこともないですが、毎回ですがこういう馬を買うと他との整合性が取れなくなるので買えませんでした。
2枠2番のカンティアーモです。これは早仕掛けレース、待機レースとやってますが待機レースは惜しくも好走ゾーンに入らなかったのでここでは合わないと思うので買いませんでした。
3枠3番のスティックバイミーです。こちらは待機レースを2回やって前回崩れたのでどうするか迷いましたが、今回の買い方だと絞れてるので買ってもいいのですが2回1セットで来てもおかしくないですが買いませんでした。
4枠4番テリオスサラです。この馬は1.3.4走目が待機レース残りが早仕掛けレースとやって3回目の待機レースも着差的には好走ゾーンに入ってるので待機レースは得意な馬と思うのでこれは素直におさえました。
5枠5番ミアネーロです。こちらは待機レース、先行レースとやって待機レースはしっかり勝ってるので今回は2回1セットで来ると思うのでもちろん買います。
5枠6番のカニキュルです。この馬は待機レースで2回1セットを決めてる馬で待機レース以外の経験がない馬ですが、こういうタイプは待機レースで負けるまでは買い続けるほうがいいとは思いますが3回目は成績が落ちるのがセオリーでもあるので今回は買いませんでした。

6枠〜8枠

6枠7番のマルコタージュです。この馬はマルコが入ってるので名前で売れそうですが待機レースの新馬戦を勝ってきてるのでこれは素直に買います。
6枠8番のエルフストラックです。これは待機レースと先行レースを交互にやってきてる馬ですが、3度目の待機レースも好走してるので2度目の2回1セットになると思うのでこれを本命でも良かったと思ってますが私の買い方は本命対抗あんまり関係ないので本命に近い対抗評価です。
7枠9番のホーエリートです。こちらは待機レース、先行レース、早仕掛けレース、先行レースとやってきて待機レースは好走してるのでそれだけで一応おさえました。
7枠10番ラビットアイです。これは先行レース4回の後漁夫の利レースという経験をしてきたので待機レース未経験ということでこれは買いませんでした。
8枠11番テリオスルルです。こちらは1.4走目が
先行レース、2.5走目が待機レース、3走目が漁夫の利レースという経験で一応待機レースは2好走なので2回1セットは出来てるので3回目は成績を下げる事が多いという事で今回は買いませんでした。
最後に8枠12番のフォーザボーイズです。この馬は先行レース2回の後待機レースをやってきた馬ですが、先行レースで2回1セットを決めてるので待機レースも2回1セットを決めると思えるので上位評価するか迷いましたがおさえまでの評価にしました。

マルコタージュ
エルフストラック
ミアネーロ
フォーザボーイズ
ホーエリート
テリオスサラ
ギリ消しカニキュル
ギリ消しスティックバイミー
以上です。

買い目

今回は同枠に上位評価2頭が入ったので枠連です。
枠連6-4.5.6.7.8

あとがき

今年は全馬が1勝クラスなので重賞としてはどうかと思いますが終わってみればレーティングは高くなりそうなのでそこまで気にしなくていいかもしれないですが流石に1勝クラスでよくない?と思いますけどね。
最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?