見出し画像

馬群マスターで3歳戦予想その92(5月26日編)

雑談

競馬の祭典です。東京優駿と有馬記念は馬券を買うって人がいるのでそういう人の票数まで読めないのである意味人気が読めないレースです。選挙の無党派層の投票先みたいな感じともとれますが日本人らしい人気のあるところに集まる傾向があるとは思います。私は競馬など公営ギャンブルを行ったことないので連れてって下さいと言われ連れていくとリピーターになる人はいません。「ギャンブル=考える」と捉えてるので新規の人には楽しめないんでしょうね。

今回選んだレースと理由

今回選んだレースは5月26日(日)東京競馬11R東京優駿です。選んだ理由は東京優駿だからです。それ以外は無いです。

レースパターン

今回メイショウタバルが取り消した後に制作してるのでメイショウタバルが出てれば縦長→縦長の早仕掛けレース想定で考えてましたがあえて変えずに縦長→縦長の早仕掛けレース想定にしました。理由はメイショウタバルがいれば2.3列目がバラけそうな気がしてたのでこの馬がいなくなっても縦長には変わらないと考えました。

全頭診断

今回は1〜4枠、5〜8枠に分けて出します。

1枠〜4枠

まずは1枠1番のサンライズアースです。これは待機レース、先行レース、待機レースとやってきた馬で比較的器用そうな馬で対応してきそうですし向いてそうな勝ち方をしてきてますが今回は買いませんでした。
1枠2番のレガレイラです。こちらは早仕掛けレース2回、待機レース2回と経験してきて2回1セットを決めてる馬ですが早仕掛けレースの時は早仕掛け向きな走りをする器用さがあるのでこれはおさえました。
2枠3番のジューンテイクです。この馬は1.6走目が漁夫の利レース、4.5走目が待機レース残りを先行レースという経験でここに来ましたが実は器用な馬ですがやっぱりこの中でこれだけ経験があって早仕掛けレースをやってないのはちょっと買えないのでここは買いませんでした。
2枠4番のビザンチンドリームです。これは3走全て待機レースという馬でさすがにこれだけ出遅れ癖がある馬が早仕掛けレースに向いてるとは思えないので買いませんでしたがこういうタイプの馬はスタート合って前に行ければ早仕掛けレースは合うタイプと思ってます。
3枠5番のダノンデサイルです。こちらは早仕掛けレース、待機レース、先行レース2回という経験の馬ですが走り方と内容は不器用ですが結果は器用ですし早仕掛けレースも一応好走してるということでおさえました。
3枠6番のコスモキュランダです。この馬は1.6.8走目が待機レース、2.3.5走目が先行レース、4走目が早仕掛けレース、7走目が漁夫の利レースという経験をして器用さには疑問がありますが早仕掛けレース勝利歴があるのでこの馬に関しては高めの評価をしました。
4枠7番のミスタージーティーです。これは1.2.5走目が待機レース、3走目が早仕掛けレース、4走目が先行レースという馬で脚質のわりには早仕掛けレースが案外なのでここは買いませんでした。
4枠8番のアーバンシックです。こちらは先行レース、早仕掛けレース、先行レース、待機レースという経験で器用さがあり早仕掛けレース勝利歴がある馬ということでこの馬を対抗評価にしました。

5枠〜8枠

5枠9番のダノンエアズロックです。この馬は漁夫の利レース、早仕掛けレース、漁夫の利レース、先行レースと経験して早仕掛けレースではしっかり勝ってるのでおさえましたが形の違う漁夫の利レースの2回目が崩れたのを考慮して評価は下げました。
5枠10番のサンライズジパングです。こちらは漁夫の利レース、先行レース3回、待機レース、先行レース、待機レースとやって比較的器用さはあるタイプですが早仕掛けレース経験が無いのはここだと気になるので今回は買いませんでした。
6枠11番のシュガークンです。これは待機レースと先行レースを交互にやって器用さのあるタイプとは思いますが早仕掛けレース経験の無い馬は今回買わないのでここは買いませんでした。
6枠12番のシックスペンスです。この馬は待機レース、先行レース、待機レースと経験してこの馬もシュガークン同様器用さはあるタイプで負けてないという魅力はありますがこれも経験が無いという理由だけで買いませんでした。
7枠13番のシンエンペラーです。こちらは先行レース2回、待機レース、漁夫の利レース、待機レースと経験して器用さを見せてますがこの馬に関しては早仕掛けレース向きではなさそうなのでここは崩れると思って買いませんでした。
7枠14番のゴンバデカーブースです。これは全て待機レースという経験の馬ということで未知の部分ですが初戦の感じだと早仕掛けレース向きにも思えますが残りがいかにも待機レース向きという内容と結果なのでこれはさすがに買えませんでした。
7枠15番のジャスティンミラノです。この馬は先行レース、早仕掛けレース、待機レースという経験をして成績が示すように器用ですし実際早仕掛けレースも勝ってるので今回はこの馬を軸にしました。
8枠16番のメイショウタバルです。こちらは先行レース、待機レース2回、漁夫の利レース2回、待機レースという経験の馬で器用さがありますしここ3走の感じから早仕掛けレースは向いてると思うのですが未経験馬なのでここは買いませんでした。
8枠17番のショウナンラプンタです。これは先行レース、漁夫の利レース、待機レース2回、先行レースという経験をしてますが器用さも微妙ですしそもそも早仕掛けレース経験がないのでここは買いませんでした。
最後に8枠18番のエコロヴァルツです。この馬は1.3走目が漁夫の利レース、2.5走目が待機レース、4走目が早仕掛けレースという経験をして早仕掛けレースはあまり良くなかったですが5着好走なのでこれは一応おさえました。これをおさえるなら未経験馬から1頭買いたかったですが根拠作りが大変なのでこちらを選びました。

ジャスティンミラノ
アーバンシック
コスモキュランダ
ダノンエアズロック
レガレイラ
ダノンデサイル
エコロヴァルツ
以上です。

買い目

今回は馬連です。
馬連15-2.5.6.8.9.18
馬連8-2.6.9

あとがき

今回早仕掛けレース想定で経験馬が少なかったのでこの頭数でしたが実は隠れた本命候補がいました。それがサトノエピックです。この馬が早仕掛けレースで2戦2勝かつ器用な馬ということで出てきたら本命か対抗で考えてましたが東京ダービーに向かうとの事で残念なことに勝てる可能性があったところを回避したのが残念です。とはいえ回避しなくても抽選対象だったので除外だったと割り切れるのですが個人的には幻の東京優駿馬と思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?