見出し画像

アルゼンチン共和国杯出走馬の全頭診断

雑談

前から疑問ですけど、何でアルゼンチン共和国だけはG2で行われるんだろ?と思ってるのですが秋の目黒記念が廃止されてこのレースをG2格でというのもわからなくはないのですが、それなら他のシンガポールTC賞とかオークランドRCTとかも少し格付け考えられないかな?とは思ってます。
で、今回はアルゼンチン共和国杯を全頭診断します。ハンデ戦でややこしそうな組み合わせですが、じっくりやりましたのでよかったら見てください。

全頭診断

今回はフルゲートなので1〜4枠と5〜8枠に分けて出します。

1枠〜4枠

まずは1枠1番のプリュムドールです。小回りのほうが合うのは間違いないので大回りのコーナー4つだと距離が明らかに短いと思いますが、ある程度の上がり脚はあるのでその辺を評価しました。
次は1枠2番レッドバリエンテですが、とにかくこのレースは前走3勝クラスで上がり3位以内の馬を買っとけば当たるレースなのでこれを買うのですが、上がり上位で走ることが多いので今回はこの馬を上位評価してます。
2枠3番ヒュミドールですが、この馬ってマイルから1800ぐらいがベストなんじゃないの?と思ってるので長距離でも掲示板に載ったりしてるので悪くはないのでしょうけど、ここでは切れ味が鈍ると思うので合ってない舞台だと思います。
2枠4番のチャックネイトです。レッドバリエンテを上位評価してるのにこの馬を下げるのは明らかに矛盾するので当然高い評価ですが、これぐらいの切れ味で足りるかな?という疑問があるので少し評価は下げてます。
3枠5番のアーティットです。大阪ハンブルクCを勝ってるから悪くなさそうですけど大回りコースは基本的に合ってない舞台だと思うので今回は評価落としてます。
3枠6番アフリカンゴールドです。4年前に3着がありますが、その時とは脚質が違うので今の競馬だとこの距離は持たないと思うのでどこまで持つかだと思いますが3.4コーナー中間あたりで危ないのではと思ってます。
4枠7番セファーラジエルです。メンバーのバランスと脚質を考えるといい位置でまくりやすい競馬ができそうですが、この馬も距離が長いのでは?と思うので手応えよく直線向いても伸びないと思ってます。
4枠8番のアリストテレスですが、やっと斤量が減ったので少し狙える材料はありますが、現状の上がり脚ではどうやってもこの組み合わせで上位に来るのは厳しいと思ってます。

5枠〜8枠

5枠9番のゼッフィーロです。私の想定より斤量が重かったので評価を下げてますが、上がり上位で走れますし、距離もこれぐらいがちょうど良さそうなのでここでは上位評価しました。
5枠10番ジャンカズマですが、札幌で勝ってるので東京が合わないということは無いと思いますが、ここで54キロは見込まれたと思うので前につけてどこまで粘れるかという競馬になると思ってます。
6枠11番グランオフィシエですが、中山で1勝してる以外の馬券内に来てるのは東京コースだけという東京巧者ですが、上がりがかかる舞台にならないと厳しいと思ってるので今回は厳しいと思います。
6枠12番ハーツイストワールです。去年の2着で今年は実質1キロ増なのでそこは問題ないのですが、今の東京の馬場だと時計面で不安があるので現状では足りない馬だと思います。
7枠13番のディアスティマです。目黒記念の上位馬をあまりここで買いたくないのですが、前につけて残せてるので今回はそこまで後ろからにはならないと思うのでその点だけで上の評価しました。
7枠14番ヒートオンビートです。この馬はディアスティマと違って目黒記念で差してきてる馬なのでこういう馬は追走にも手こずると思ってるので今回はポジションも取れないと思ってるので厳しいと思います。
7枠15番のユーキャンスマイルですが、この馬は3000メートル以上で結果も出てるからこれぐらいの距離でレースがしやすいというのはわかりますが、最近は少しずつ上がりが遅くなってるので今回は厳しいと思ってます。
8枠16番テーオーロイヤルですが、天皇賞春で3着があるので長い距離のほうが良さそうな気もするのですが、走り方だけを見ると2000がベストっぽいのでコーナー4つで誤魔化せそうな気もしますが足は間違いなく遅くなってます。
8枠17番マイネルウィルトスです。最近は上がり最速で走れることも増えてきたのでこのレースだとこういう末脚を活かせる馬を狙うのがセオリーなレースなので今回は上位評価しました。
最後に8枠18番アサマノイタズラです。上がりは使える馬なので合ってないとは思えませんが、この距離はさすがに長いと思うのでここは足が上がると思ってるので評価は下げました。

あとがき

上がりが速い馬で決まるレースだとは思ってますが、結局はそうなった時だとどれだけ前につけれるかというレースになるので今回は相性のいいレースなので何とかなると思ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?