見出し画像

馬群マスターで2歳戦予想その47(11月19日編)

雑談

ホームランキャッチは1度生で見たいけど余裕を持ってフェンスまでいける守備範囲の広さとそもそもフェンスを登れる球場とそういう打球が来るという限られた要素があるのでなかなか見れないので見る機会はテレビだけでしょうね。

今回選んだレースと理由

今回選んだレースは11月19日東京競馬9R赤松賞です。理由はここから出世した馬も何頭かいるのでここは注目してる方も多いので選びました。

レースパターン

これといった逃げ馬はいないですが前に行きたい馬は数頭いますが前進気勢の強い馬も少ないのでスローになると思い三角→横長の待機レースにしました。

全頭診断

ここは9頭なので一気に出します。
まずは1枠1番のティンクです。この馬は待機レース、漁夫の利レース、先行レースと経験して好走できてるので待機レース経験も好走してるので当然買いますが今回は器用さを求められるコースでは無いと思うので評価は低めにしてます。
2枠2番のシュシュトディエスです。この馬は待機レース、早仕掛けレースと経験し、早仕掛けレースでは全くいいとこなかったので不器用だと考えてるのでこれは上位評価してます。
3枠3番ミエノブラボーです。こちらは待機レース、先行レース、早仕掛けレースと経験し、こちらも早仕掛けレースが悪かったので器用ではないですが待機、先行と走れてるのでシュシュトディエスより評価は低いです。
4枠4番セキトバイーストです。この馬は先行レース、早仕掛けレース、先行レースと経験して待機レースをやってないので今回は厳しいと思ってます。
5枠5番のララヴィエルジュです。この馬は待機レース、先行レース、待機レースと既に待機レースを2回1セットでやってますが、2回1セットできる待機レース巧者でもあるので買いますが、器用さもある馬という点で少し評価は下げました。
6枠6番ステレンボッシュです。こちらは待機レースを2回1セットした馬で他のパターンの経験が無いので器用か不器用かわからないですが、待機レース巧者という部分でこれを中心視して組み立てました。
7枠7番コルルディですが、この馬は先行レース、漁夫の利レースという経験なのでこれを買うとセキトバイースト含めて全部買う事になるので当然買いません。
8枠8番のテリオスサラです。これは待機レース、早仕掛けレースと経験して器用さを発揮してるのですが、2走ともこの馬に向いてる流れになってるので運がいい馬だと思うのでこれは上位扱いしました。
最後に8枠9番のオメガウイングです。こちらは待機レース、先行レースと経験してる馬なので器用さもある馬ですし進入馬群を横長で揃えてる部分がいいですが、器用さは求められないと思うのでおさえまでという評価にしました。

ステレンボッシュ
シュシュトディエス
テリオスサラ
ミエノブラボー
ララヴィエルジュ
オメガウイング
ティンク
以上です。

買い目

ここは3連系にしました。
3連複6-2.8-1.3.5.8.9(9点)
3連単6→3→1.5.9

あとがき

今回は9頭立てですが待機レース想定になったので7頭印つけることになりましたが買い目でごまかしました。不安は3回目の待機レースで好走ができるのでしょうか?という点ですが拠り所がないので不器用そうな馬で選びましたがこれがどっちに転ぶでしょうか。ついに競馬エイトのヒロシさんや本家のように運のいい馬とか訳のわからない部分を予想の材料に組み込みましたがそうやって楽しい予想をここではしたいと思います。最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?