見出し画像

馬群マスターで3歳戦予想その86(5月18日編)

雑談

オーストラリアデーですがオーストラリアトロフィーはオープンだったのが今では2勝クラス、特別競走ってそういう扱いになってますがさすがに格を変えたりするのはどうかと思います。それこそ何回も行ってるならレーティングでこれは3勝クラスとかでいいと思いますけどね。

今回選んだレースと理由

今回選んだレースは5月18日(土)京都競馬9Rメルボルントロフィーです。選んだ理由はムーニーバレーRC賞が無くなって12年、このレースも芝2400やダート1200で施行されてた古馬戦が3歳戦になりここ2年は芝のマイル戦というデータで買う人がどうやって買うのか知りたいレースを不遇な特別戦だからという理由で選びました。データ派がと言うなら私が3歳戦になった過去11回の馬群マスターを見てやればよかったと後になって後悔してます。

レースパターン

今回は内回りのマイル戦ということで馬群が横には広がらない傾向があるので三角→三角の先行レース想定にしました。

全頭診断

今回は1〜4枠、5〜8枠に分けて出します。

1枠〜4枠

まずは1枠1番のメディエダールです。これは早仕掛けレースの後先行レース、待機レースと繰り返して走ってますが先行レースで2回1セットを決めてますが器用さもあり評価に悩ましいですが先週から2回1セットを決めてる馬も積極的に買ってるのでここは3番手にしました。
2枠2番のカエルムです。この馬は1.3.5.6走目が待機レース、2走目が先行レース、4走目が早仕掛けレースという経験をして割と器用な感じで正直何番手評価にするか迷う馬ですが普通にここは2回1セットを決めるだけと思いますし見た目はやや低めの評価順になりましたが割と上位扱いしてます。
3枠3番のオベイユアマスターです。こちらは1.2.5.8走目が待機レース、3.7走目が先行レース、4走目が漁夫の利レース、6走目が早仕掛けレースとやってますが先行レースはどちらも6着そこまで悪くはないですが着差をつけられてるので好走できてないこの条件には合わないと思います。
3枠4番のリラボニートです。これは1.3走目が早仕掛けレース、2.5走目が先行レース、残りが待機レースという経験をして前回の先行レースが良かったのでおさえましたが正直印つけた馬が多いので買わないならこの馬とは思ってます。
4枠5番のアルトゥームです。この馬は待機レース3回の後先行レース2回をやってここにきましたが先行レースで2回1セットを決めてる馬なので少し割り引いてるとはいえ特に他にはケチをつける部分が無いのでこれはおさえました。
4枠6番のショウナンラウールです。こちらは先行レース2回の後待機レースという経験をして先行レースで2回1セットを決めてますが、内容からして待機レース向きっぽい感じの馬に見えるのは気になるところですが好走してるのは事実なのでここはおさえました。

5枠〜8枠

5枠7番のスマートワイスです。これは早仕掛けレース2回の後漁夫の利レースを経験して器用さを出してはいますが勝ってるレース以外は着差はつけられてるのでここは着順的に好走してもおかしくないとは思いますが着差をつけられるイメージがありそこに割り込まれると思うので買いませんでした。
5枠8番のサトノエンパイアです。この馬は先行レースの新馬戦を勝ってここに来てるのでこういう馬を一時期買い続けて外しまくってましたが今回は久しぶりにこういう馬を上位評価しました。
6枠9番のラヴダブルです。こちらは早仕掛けレースを2回やってきた馬で内容も極端なので先行レースに向いてるかは未知数ですが早仕掛けレース向きではありそうな勝ち方だったので今回は厳しいと思います。
6枠10番のデルシエロです。これは1.2.4走目が先行レース、残りが待機レースという経験をしてここに来ましたがこれは先行レース3好走とこの中では唯一の馬ですし重賞以外では安定感ありますし馬群マスター予想としては買わない理由も無いので今回はこれを軸にしました。
7枠11番のモアニです。この馬は1.2.3.5走目が待機レース、4走目が先行レース、6走目が早仕掛けレース、7走目が漁夫の利レースと経験して前走が無ければ器用さのある馬ですし内容も上手く有利なポジションを取れてるのでここで2回1セットを決めそうな感じはありますがこの騎手なので当日乗り替わりがあれば買いますが当然ここでは買いません。
7枠12番のレディントンです。こちらは待機レース、早仕掛けレースと経験して器用さも無さそうですしどう見ても待機レース向きな内容なのでここは買えませんでした。
8枠13番のビーグラッドです。これは待機レース、先行レース、待機レースとやってきて先行レースの内容も良かったですし器用さも見せてたのでここはおさえました。阪神JFの除外が悔やまれる馬です。
最後に8枠14番のクリノスピネルです。この馬は1.2.5.10走目が先行レース、3.9走目が待機レース、残りが早仕掛けレースという経験をしてますが先行レースがどうこうという以前にどのパターンでも買いづらいのでこの馬に関してはちょっと手が出ませんでした。

デルシエロ
サトノエンパイア
メディエダール
アルトゥーム
カエルム
ショウナンラウール
ビーグラッド
リラボニート
以上です。

買い目

今回はワイドにしました。
ワイド10-1.2.4.5.6.8.13

あとがき

世代限定でよく組まれる内回りコースの特別戦なのである意味小回りの内回りコースの方が夏競馬など先につながりそうな気はするのですが直線の長いコースのほうが良いんでしょうね。
最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?