見出し画像

ジャパンカップ出走馬全頭診断

雑談

あんまりやりたくないジャパンカップですが個人的にnoteで馬群マスターでの好走パターンを調べたことでそちらからの視点で買い目を作るのもギリギリまで悩むようにしてます。器用さが求められるコースでは無いと思ってるのでここは簡単かなと思ってます。

全頭診断

今回は1枠〜4枠、5枠〜8枠にわけて出します。

1枠〜4枠

最初は1枠1番のリバティアイランドです。左回りは追い出す時に外へ跳ねる癖があるから向いてるのですが、常に口向きの悪さがあるのでロングスパートのしやすいこの枠もいいとは思いますが、夏を越してタイムは出てるけど足の回転が鈍くなったのは気になりますし、ローズSの1,2着馬を物差しにして考えた時にあれぐらいの内容の馬に詰め寄られてる馬がここで足りるとは思えないのでさすがに今回も買う理由がないので軽視です。
1枠2番イクイノックスです。前走は後傾ラップでただ抜け出しただけでタイムほどのインパクトは無いレースだったのであれは気にしなくてもいいのですが、相変わらずズブさはありますし前走久しぶりに内にササる癖が出てたのも気になるので評価は下げました。馬群マスター的にも弱点がハッキリわかってるのでそうなると脆い馬とは思います。
2枠3番のタイトルホルダーです。この馬自体がどういうレースをするか読めないので去年の宝塚記念のようなイメージで考えたのであれぐらい走れると考えた時には流石に崩れる理由が無いのでおさえました。何はともあれパンサラッサをどれくらい行かせるか次第とは思います。
2枠4番スタッドリーですが、馬自体はこれぐらいの距離がピッタリとは思いますが、何せ騎手が2001メートル以上ではサッパリなのは考慮してませんが、小回り巧者の馬なのでそもそも東京コースのコーナー4つという舞台がどう考えても合わないと思います。
3枠5番のドウデュースです。前走は弥生賞の再現を狙った競馬で流石に弥生賞とは相手が違うというのを見せつけられましたが、あのマイラー向きのペースであれぐらいのパフォーマンスだった馬が今回のような長距離適性を求められるタイトルホルダーのペースに対してのレースは合わないと思うというよりハッキリ合わないのでここでは厳しいです。
3枠6番フォワードアゲンです。目黒記念で本命にしてる理由が東京コースだからという理由なのでもちろんここではかなり上の評価をしてるのですが、順位づけするとちょっとだけ足りなかったので評価を下げた訳ではないですが掲示板までと思います。
4枠7番イレジンです。レースは見てないですが時計だけの判断で4走目の条件戦ぐらい走れるとここでも上位だと思うのですが3年前のレースでどこまで再現性があるかもわからないので評価を下げました。レースを見れてたら買えたのですが、情報が無さすぎるのでこれでは難しいです。
4枠8番のパンサラッサです。距離としては自分のレースが出来ると思ってるのでそれほど気にしてないのですが、逃げ馬なのでいつもですが2番手の馬次第で変わるのでここは相性の悪い馬が2番手になりそうなので今回は厳しいと思ってます。

5枠〜8枠

5枠9番のヴェラアズールです。去年は本命にしてたし勝ったのでこの条件はどう考えても合ってるのですが、スタート合っててここ2走は真っ向勝負であれぐらいの内容ですし、正直この組み合わせでポジション取れないと去年までのこの馬とは違い絶望的に上がりが遅くなってるので思い切った競馬をしてくれるのが最低条件だと思います。
5枠10番ダノンベルーガです。前走で能力の限界と評価して前走はパフォーマンスを上げたとはいえそれでも馬券内にも来れなかったという現状を考えると今回もやっぱり厳しいと思ってます。素直にステイヤーズSに行けばよかったのに。
6枠11番トラストケンシンです。去年の13着を正直どう捉えるかですが、内容は悪くなかったけど着順は悪かったとポジティブ捉えれる側面もありますが、単純に去年のレベルでは今年の組み合わせでは足りないと考えるとヴェラアズールの評価を下げてるのにこちらを上げるのは無理があるので評価落としましたが、そこまで弱い馬ではないと思ってます。
6枠12番チェスナットコートです。去年の9月までは良かったのですが10月から突然パフォーマンスが落ちたのがすごく気になりますが左回りは場所問わず上手いですし、もともとは上がりもしっかり使えてたタイプなのでわからないとかマイナス要素自体は案外少ないタイプなのですが評価は低めです。
7枠13番のクリノメガミエースです。たまにポカはある馬ですが最後まで伸びる馬ですし脚質の幅が広いというのも環境の変化に対応する面では良いと思いますしマイナス要素が距離不安という点ぐらいしか見当たらないのでこれは高評価してます。
7枠14番のディープボンドです。買うならここだろと思うので久しぶりに買いますが個人的にはマイルに行ってほしいとずっと言い続けてますが、この組み合わせならタイトルホルダーのペースなので天皇賞の走りができれば単純にハマるというだけの理由で他に買いたい馬も少ないのでここは高評価しました。
7枠15番ショウナンバシットです。普通に今年の3歳は現時点では弱いと思ってるのも理由の1つにしてもいいのですがそれは個体の評価とは関係ないので置いといて、この馬個体の評価だとどう考えても距離が長いですし神戸新聞杯ぐらい走ったところでは足りないのは明らかなのと、阪神1800で1.3着だったとはいえ大回りコースってどうなんだろ?という疑問もあるので今回もさすがに厳しいと思ってます。
8枠16番のインプレスです。この馬のおかげで新潟記念は的中しましたが正直掴めてない馬で新潟記念はマイラー向きと思ってるのですが2400ぐらいでの勝ち鞍もあるので何とも言えないところですが、あの新潟記念を見てもやっぱりマイラーと思うので今回はマイラー評価のドウデュース消してるのにこっちを買うのは矛盾するのでここは当然軽視してます。
8枠17番のスターズオンアースです。普通にこの組み合わせだったらここしかないと思ってるのでここから買うのですが、大阪杯と秋華賞ぐらい走れば足りる馬ですし、ハイペースにはならない組み合わせですし上手く4列目の前を確保できると思えますし、展開気にしなくても普通に伸びる馬なのでここから入りました。
最後に8枠18番ウインエアフォルクです。去年の春に好走してるからそこまで気にしなくてもいいかもしれないのですが大回りは合ってないですけど直線でそこまで下がるタイプの馬ではないというところは不気味なポイントとは思いますが評価は上げれませんでした。

あとがき

このレース結構字面で判断するとかなり難解なレースと思うのでやっぱり馬群マスターなど拠り所を見つけて予想すると組み立てが楽にはなると思うのでやっぱり馬群マスター予想しようかなと思うレースに書いてて思いました。問題は既に40本以上予想出してますがレースパターンが当たらないのでそこをどう考えるかですが、早仕掛けレースで馬連2点、漁夫の利レースで馬連3点と手広くなるけど重複目が出そうなのでそういう買いも無くはないかなと思ってます。最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?