見出し画像

馬群マスターで3歳戦予想その19(2月3日編)

雑談

かささぎは鳥の名前ですが、佐賀県の県鳥だそうで特急の名称になったりしてますが、鷺とは全く関係ないそうです。鵲って書くんですね。知りませんでした。

今回選んだレースと理由

今回選んだレースは2月3日小倉競馬9Rかささぎ賞です。例年安直に萌黄賞のやり直しレースだと思って考えると痛い目に合うレースなので今年こそは当てたいと思い馬群マスター予想しようと思い選びました。

レースパターン

今回は縦長→縦長の早仕掛けレース想定にしました。萌黄賞が先行レースになったので普通に考えて1200戦ですし早仕掛けレースが無難だと思ってこうしました。

全頭診断

今回は1〜5枠、6〜8枠に分けて出します。

1枠〜5枠

まずは1枠1番のパルプフィクションです。この馬は漁夫の利レース、待機レース2回、先行レースとやってきて早仕掛けレース未経験なのでこれはやめました。
2枠2番のクリノハレルヤですが、こちらは先行レース、漁夫の利レース、待機レース2回とパルプフィクションと同じようなパターンをやってきてるので未経験ですし買いません。ちなみに登録してたエルフィンSだと3番手に評価してました。
3枠3番のルージュレベッカです。この馬は早仕掛けレース、漁夫の利レース、待機レース、先行レースという経験をしてきて早仕掛けレースの内容はともかく勝ってるのは事実なのでそれだけでおさえました。
4枠4番ベネメレンティです。これは早仕掛けレース、先行レースと連続好走してますし、一見良さげに見えますが早仕掛けレースの内容はイマイチなのでピンパーぐらいの3番手評価です。
5枠5番セントキルダです。こちらは1.6走目が先行レース、2.4走目が早仕掛けレース、3走目が漁夫の利レース、5走目が待機レースと色々やってますし、早仕掛けレースの好走歴もありますが、2回目の早仕掛けレースがあまりにも悪かったので早仕掛けレースは向いてないと思いこれは評価を落としました。こういうのに来られるとブレてると反省します。
5枠6番のアートフォームです。この馬は早仕掛けレース、先行レース、待機レースとやって前走出遅れたとはいえ後方に有利な待機レースだったので崩れなければ器用さから上位評価しましたが、早仕掛けレースの好走歴だけでのおさえまでという評価になってしまいました。

6枠〜8枠

6枠7番のアイタカです。この馬は待機レース、先行レース2回とやってきたので未経験馬なので買わないですがこれに割り込まれそうな気はしてます。
6枠8番ビアフォーナウです。こちらは先行レース、早仕掛けレースとやってきましたが、とにかく早仕掛けレースの内容が強かったのでこれを中心に考えました。
7枠9番シュークリームです。これは前走本命にして惜しい結果でしたが、やり直しレースとならないと言いながらまた買います。その理由は早仕掛けレース、漁夫の利レース、待機レースと経験して早仕掛けレース好走を評価して前回も早仕掛けレース想定だったというのもあり連続上位評価してます。やり直しレースにはならないのにこれはブレてると自覚してます。
7枠10番ペアポルックスです。こちらは早仕掛けレース、先行レースとどちらも好走してますし、特に嫌うところもないですが、内容が馬群マスターとしてそこまで好内容とは思えないので少し評価は低めにしました。
8枠11番ロードトレゾールです。この馬は早仕掛けレース、待機レース2回とやってきて早仕掛けレースの内容が距離かダートか分からないですが全くダメだったのでこれはさすがに馬群マスター予想でやってる以上は買える要素が無いです。
最後に8枠12番のハピアーザンエバーですが、こちらは先行レース、早仕掛けレースと交互に2回やってきましたが、早仕掛けレースは好走歴ありすが正直得意とは思えない内容なのでこれは来ないと思います。

ビアフォーナウ
シュークリーム
ベネメレンティ
ペアポルックス
アートフォーム
ルージュレベッカ
以上です。

買い目

今回は馬連にしました。
馬連8.9-3.4.6.9.10(9点)

あとがき

萌黄賞のやり直しレースにはならないと言いながらシュークリームを上位評価してしまってベネメレンティからの縦目決着になるとなかなか立ち直れないかもしれませんが、今回もブレてしまってるので的中しない気がします。最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?