見出し画像

ネタ切れの為競艇予想(11月11日編)

雑談

競艇予想が予想を文章にするだけなので1番時間がかからないのですが、よりによって苦手な鳴門ですけど、ここで書いた予想は当たってないのでそもそも苦手も何も下手くそじゃないかと言われて当然なので120分の1が116分の1になると思って見て下さい。
というわけで今回は鳴門競艇の優勝戦をやります。改装後の鳴門競艇に行った事がないから行きたいんですけど、2時間程で行けるとはいえモーニングになって時間がシビアなのでなかなか行けないんですよね。

予想

今回は動く選手もいなさそうなので枠なりの3対3と想定しました。3カドもありそうですけど3コース想定が山田選手なのでちょっとタイプ的に違う気がするのでこれでいきます。
まずは1号艇の上條選手ですが、やっぱり鳴門の勝率が24場で1番高いだけあって1号艇での優出ですが鳴門での優勝はありません。そりゃ3Vだから当然と言えば当然ですが。でもここはあっさり逃げるのではと思ってます。
2号艇の古田選手です。こちらは鳴門での優出が6度目と24場で最も多いので鳴門巧者ですが、びわこでの勝率が高いように波巧者の一面もあるので明日は風が強い予想が出てるので差し切りもあるかもしれません。が、頭では買いません。
3号艇の山田選手です。地元の林選手がドリーム戦で妨害失格になったので地元の期待を一手に背負う形での優出はお見事ですが、今はA2ですがここでは格上の存在とはいえ内2人を捌けるとは思えないので頑張っても2着までかなと思ってます。
4号艇の渡邉選手ですが、こちらも実は鳴門巧者で24場で多摩川の次に成績が良いのですが、4コースの成績が3連対率は高いので3着ではおさえたいですがそれ以上はないと思います。
5号艇の藤田選手です。私の中では近畿地区で弱いので現地で見た時の弱さの印象が強いのですが、福岡以外の西日本では強い選手なので鳴門も勝率高いのですが、やっぱり生で見た時のイメージってどうしても残るのでここは私には手が出せない選手です。
最後に6号艇の北川選手です。この選手は海水が苦手なイメージがあったので調べたらその通りで鳴門、丸亀、下関以外は全くダメなのですが、鳴門は苦にしてないので面白い存在と思ってるのですが、風が強い予報で6号艇って買いにくいので3着までにしました。

買い目

3連単
1→2→3.4.6
1→3→4

あとがき

鳴門で1→2→3とか買う気は無いのですが、公開するとなるとこうなってしまいます。とはいえ昨日72点買いとか出してるから全く説得力が無いのですが、競艇は基本4点までなのでこうしました。本音は2→1→3で勝負したいのですが、大阪支部頑張れということで1からで勝負しました。
最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?