見出し画像

馬群マスターで2歳戦予想その31(10月22日編)

雑談

なでしこの花言葉って純愛や貞節、無邪気などだそうですが、開花時期は6〜9月みたいですね。何で10月に施行されるのでしょうか?不思議です。

今回選んだレースと理由

今回選んだレースは10月22日(日)京都競馬8Rなでしこ賞です。選んだ理由は今週は特別戦が2鞍しか無かったので選ばないといけなくなったのでここにしました。

ペースパターン

今回はある程度前に行きたそうな馬が頭数の割に多いので三角→三角の先行レース想定にしました。

全頭診断

今回は少頭数ですし一気に出します。
まずは1枠1番のナスティウェザーです。この馬は2度目の登場ですが、新馬戦が早仕掛けレース、2戦目は漁夫の利レース、前走は待機レースで先行レースだけ経験は無いですが、1.3走目の好走で器用な馬と判断したのでこれはおさえます。
2枠2番はオウバイトウリです。この馬も2度目の登場ですが、新馬戦は早仕掛けレース、2走目は待機レース、前走は先行レースでしっかり勝ってるので、ここは前回のやり直しレースとして買う部分と前回同様器用な馬として買うので上位評価してます。
3枠3番エコロガイアです。この馬は1.2.5戦目が漁夫の利レース、3走目が早仕掛けレース、4走目が先行レースでどれも崩れてないので器用さもありますし、先行レースも2度目なのでこれも上位評価にしてます。
4枠4番アイアムユウシュンですが、この馬の新馬戦は早仕掛けレースを抜け出しただけなので今回とは全く違うので厳しいと思います。
5枠5番のメイショウホウレンです。これは新馬戦で先行レースをやってますし、不良馬場だったとはいえ突き放す完勝だったのでここは馬群もピッタリハマりますし素直に上位評価です。
6枠6番のオコタンペです。こちらは新馬戦が待機レース、2.3走目が漁夫の利レースで先行レースは経験してませんが、器用さはある馬なのでここでも崩れないと思って買います。
7枠7番モズナイスバディーです。この馬は2度目の登場ですが、2走続けて早仕掛けレースでしっかり前回は経験を活かして一変しましたが、今回は初の先行レースなのでまた1度経験してからの一変に期待する馬かなと思うのでここでは厳しいと思います。
最後に8枠8番のオーケーカルメンです。この馬は新馬戦が早仕掛けレース、2.3走目が先行レースで既に2回1セットを決めてるのでここは3回目なので経験では買いたいですけどこの頭数でそこまで買えないので印をつけれませんでした。

メイショウホウレン
オウバイトウリ
エコロガイア
ナスティウェザー
オコタンペ
ギリ消しオーケーカルメン
以上です。

買い目

今回は馬連と3連複にしました。
馬連2.5-1.2.3.6(7点)
3連複2.5-2.3-1.3.6(7点)

あとがき

今回は東京6Rとは違い格上挑戦馬がいないので普通の1勝クラスなので割と力差を気にしなくてもいいと思うので当てやすいと思ってます。ただ、馬群マスターはペースパターンが外れるとサッパリなのでまずはそこを当てれるようにしていかないといけないと思ってます。最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?