見出し画像

馬群マスターで2歳戦予想その25(10月15日編)

雑談

もうペースパターンの想定がバレるアイキャッチです。ここに書くネタが1日2.3レースやると無くなるんですよね。なので早速やります。

今回選んだレースと理由

今回選んだレースは10月15日(日)新潟競馬2R2歳未勝利です。選んだ理由はダートの1200戦を選んでなかったと思うので選びました。

ペースパターン

これは先行レースなんですけどこれといって前に行きそうな馬もいなさそうなので横長→三角の先行レース想定にしました。横長→縦長の早仕掛けも考えたけどそこまで上がりで抜け出しそうな馬もいなさそうなのでこれにしました。

全頭診断

いつも通りやります。

1枠〜5枠

最初は1枠1番ワイノナオミです。この馬は新馬戦が早仕掛けレース、2走目が待機レース、ここ2走は先行レースですが、前走は2回目の先行レースでしたが失速してしまったので、今回は2走前との2回1セットでしっかりと結果を出してくれると思います。
次は2枠2番ジクジタルオモイですが、この馬は新馬戦が早仕掛けレース、前走は漁夫の利レースでどちらも結果がでなかったので今回のように緩みそうな流れは大歓迎なのでしょうけどまだ厳しいと思います。
3枠3番のキタノジョンヌです。これは1.3走目が待機レース、2走目が先行レース、前走は早仕掛けレースだったので2度目の先行レースは上位進出のきっかけになるかもしれませんが、待機レースが2度目下げてるので今回も着順下げると思います。
4枠4番ロードフロンティアです。新馬戦は早仕掛けレースで全く伸びず、前走は先行レースで2列目から失速してたので合わないと思いますが、2度目ですし直線は平坦なので多少はやれると思います。
5枠5番カシノレッヒエルンですが、新馬戦で先行レースを経験してるとはいえ、まだまだ追走に苦労してるのでダート変わりはいいかもしれませんが厳しいと思います。

6枠〜8枠

次は6枠6番のアケノミョウジョウです。この馬は新馬戦がハイペースの先行レースだったので流石に今回はハイペースにならないと思いますし直線も平坦なのでそこまで失速しないと思いますのでおさえます。
6枠7番アオイアツヒメです。この馬も新馬戦はハイペースの先行レースでしたので今回はそこまで速くならないと思うのでそこまで失速はしないと思いおさえてます。
7枠8番のオースサインですが、こちらは新馬戦が漁夫の利レースで逃げて直線下がるだけでしたが、勝ち馬が強すぎたのとペースが速かったのとで全く対応出来なかった部分はあるので変わり身はあると思うのでギリギリおさえました。
7枠9番はモズトキキです。この馬は新馬戦が今回想定してる横長→三角の先行レースでしっかり2着だったので、今回はそのやり直しレースと思うのでこれを軸にしました。
8枠10番ネイルンノですが、新馬戦は先行レース、2.3走目は漁夫の利レースだったので、今回漁夫の利レース想定にしてるとこれを本命に取ってましたが、先行レースはやってますけど速くないペースで失速してるので今回も厳しいと思います。
最後に8枠11番レアグリフォンです。この馬は新馬戦がハイペースの早仕掛けレースだったのでこの馬が逃げると思ってますし残されてもおかしくない組み合わせだと思いますが、馬群が合わないのと経験がないのでここは買えませんでした。

モズトキキ
ワイノナオミ
アケノミョウジョウ
アオイアツヒメ
ロードフロンティア
オースサイン
ギリ消しレアグリフォン
以上です。

買い目

ここは本命馬で堅そうですが対抗もそれなりには頑張ると思うので馬連フォーメーションにします。
馬連1.9-1.4.6.7.8(9点)

あとがき

平坦ダートに変わってきた馬の出走が多いので変わり身が期待できそうな馬が当然多いのでそういう馬に印がつくようになりました。とはいえ馬群マスターに基づいて印はつけてるのでその辺は偶然の一致かと思います。最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?