見出し画像

お願い神様一度でいいからどうか時間を戻して【Re:ステージ! PRISM☆FESTIVAL!! vol.1 -Resistance- 感想】


・はじめに

ご覧頂きありがとうございます!
かのんと申します。
まずはライブお疲れ様でした!
終始大盛り上がりのライブで身も心も満たされました。
初めてライブ振り返りを書いています。
ライブの振り返りをする前に、せっかくなのでリメンバーズになった経緯から書いていこうと思います。かなり長くなるのでライブの話が見たい方は目次から飛んでください。

・リメンバーズになるまで

・Re:ステージ!との出会い

これはかなり特殊で、2017年に開催されたP's LIVE!05 Go Love&Passion !!でした。

音ゲーが趣味なのでリステップはサービス開始当初からインストールだけしていました。しかしあまりにも難易度が高くてすぐ挫折しましたが、このライブをきっかけにKiRaRe以外のユニットの曲を聴くようになりました。相変わらずリステップのパズルが認識出来なくて叩けないストレスからたまにログインしてガチャを引く程度でしたが、テトラルキアとステラマリスとトロワアンジュの一部の曲が好きすぎて現地に通うことはなくてもずっと再生していました。

Re:ステージ! ドリームデイズはリアタイで3周くらいしました。手描きのライブシーンやキャラの深掘りが素晴らしく、OvertuRe:や367Daysなどの楽曲が強すぎてこのコンテンツいいなーくらいには思っていました。

リステ初現地は後述しますが、初ライブは2021年4月のChain of Dreamのテトラルキアです。当時新人研修先の田舎で配信視聴しました。
声出しできないカナリアはグッとくるものがありました。「心の声で叫べ カナリア」

・最初の転機

それは2022年のことです。
とある声優現場で出会ったオタク(以降、Fさん)が4thライブに行くとのツイートをしていたのです。正直リステはアニメをやっていたとはいえライブ行くほどハマっている友人は今までいなかったのでかなり衝撃でした。ちなみにP's LIVEも来ていたらしくて、そんなことある?って笑ってました。

その後テトラルキアのライブ(生バンド)が6月にあるので一緒に行きませんか?と誘われたので二つ返事でOKしました。
ワルキューレFINALの翌週なのに出演する西田望見さん凄すぎる。

テトラルキアのライブ後はリステ楽曲派オタクを名乗り、「曲が強いから誘ってくれたらライブ行きます」くらいのオタクになりました。

・第2の転機

それは『Re:ステージ! Aster Reve 1st EVENT ~Chain of FlowerS~ 』(以降、CoF)です。
陽花が好きなのと嶺内ともみさんの最古参なのでオルタンシアロスが辛くて向き合えませんでしたが、ライブタイトルに"FlowerS"が入っているのでこれは行くしかないと思い、Fさんからの誘いを受けて現地参戦。
CoFの感想は書いたら長くなるのと私の言葉で語るより小澤亜李さんのブログを読んでもらった方がいいので貼っておきます。
絶対読んでください。お願いします。
正直、私の記事を読む暇があったら小澤亜李さんの想いを受け取ってください。

読みましたか?読みましたね?
ライブBDが発売されていないのでCoFを見る手段はもうありませんが、2部最後のMCで涙ながらに想いを語ってくれた小澤亜李さんと「がんばれー!」と言わずに黙って聞いていたリメンバーズと最後のOvertuRe:に感動して以降、Re:ステージ!というコンテンツに一生付いていこうと決めました。

まとめると、Fさんと小澤亜李さんがいたから私はリメンバーズになりました。
どちらかが欠けていたら間違いなく生バンド以外ではライブに行かないただの楽曲派オタクだったと思います。

・トライアムトーンとアルシュシュはいいぞ!

・お渡し会

こうして正式に身も心もリメンバーズになった私は、3月31日に開催される『Re:ステージ! Unveiling PARTY!! ~Trium Tone×Archouchou~ 』(以降、Unveiling PARTY!!)の参加を表明しました。なお、CoF前に誘われたけど渋っていた模様←ばーーか!!

新ユニットについて書き始めると長くなって100000文字くらい楽に書けてしまうので簡潔にします。頑張ります。というか別記事でたくさん書くかあ…

まずは2月24日にトライアムトーンのお渡し会があり、例によってFさんと朝から並んで参加しました。夕方からKアリーナでライブがあったけど心から行ってよかったです。
簡潔に書くと、小宮山あかりさん(以降、こみちゃん)が好きになったのと3人全員に「パワー💪」やってもらいました。可愛かった…
↓見てくださいこれ。
可愛いですよね。

続いて3月17日にアルシュシュのお渡し会がありましたが、Unveiling PARTY!!当日とFさんの入社式が被ってしまったため急遽代わりのオタク(以降、Aさん)を招待していたのでせっかくなのでお渡し会も呼ぶことに。
これも簡潔に書くと、みんな可愛すぎた。お渡し会の中林新夏さん(以降、にいなぴ)が可愛すぎたし、平塚紗依さん(以降、紗依ちゃん)が唯一にいなぴにだけ強気なのも良すぎた。吉武千颯さん(以降、ちはちゃん)が接近イベに慣れすぎてるからじっくり見つめられて言葉失いました。

・Unveiling PARTY!!

これも長くなるので別記事で詳しく書きます。
前述の通り、Fさんは入社式のためスーツで物販に来て昼食後に会社へ行き、両部Aさんと連番で参加しました。
2部は4列目ど真ん中の席だったので近いこと近いこと。そしてAさんが好きだと言っていたTime and Space歌い終わった時に隣を見たら号泣しているではありませんか。
半ば強引に誘ったからそんなに楽しくなかったって思われたらどうしようと心配していましたが想像以上に楽しんでくれたようで嬉しいです。

Unveiling PARTY!!が人生初ライブのキャストが多かったので緊張してるなーっていうのが伝わるから自分が楽しむのはもちろんのこと、頑張ってって見守る気持ちが強かったです。
リメンバーズ!と齊藤未莉依さん(以降、みりいちゃん)のMCとキラメキFutureで号泣しました。
新人声優は今後の成長を見守りたくなるものですね。

・日進月歩

5月19日(日)太陽と踊れ月夜に唄え TAIBAN LIVE「日進月歩」Vol.8@harevutaiはUnveiling PARTY!!のリベンジに燃えるFさんと2人で参加かなと思っていたら、Aさんがフッ軽オタク(以降、Tさん)を連れてきました。
CoFのタイミングでAさんもTさんも6月のライブに生バンドで釣って招待していましたが、対バンライブも来るんかいww

各ユニット3曲ずつの披露でしたがMCほぼなく歌い続けたので6曲で疲労困憊。
ミョーホントゥスケ広場入れたり声優現場ではあまりないようなコールが面白かったですww

日進月歩では特にアルシュシュの成長を感じました。
特にカラリコロリはキーが高くて歌いづらそうと思ってましたが明らかに上手くなってて感動しました。あと紗依ちゃんがステージ上でいっぱい笑うようになってて1ヶ月半でここまで変わる?ってなりました。
トライアムトーンは初見にも絶対刺さったであろう。和泉風花さん(以降、いずみふ)の煽りがないと満足できない。

お渡し会から日進月歩まで全て参加したけどやっぱり新人声優はいいぞ!トライアムトーンとアルシュシュはいいぞ!!!

・Re:ステージ! PRISM☆FESTIVAL!! vol.1 -Resistance- 当日

自分で書いてて思うけど「やっと?前置き長すぎね?」
さて、ここまで書いてて登場人物3人出てきたから普通は4人で参加すると思いますよね?
正解は6人です。←は???
なんか軽くリステアニメ布教してライブの存在伝えたら一般販売でチケ握って2人追加になりました。フットワークが軽いこと軽いこと。
朝から物販に並んだりばくだん焼きを食べたり開演前のモチベは最高潮でした。

ライブ会場到着
サインは未雨先輩、推しキャラもゲット

・1部

お待たせしました。ここからがライブの感想です。丁寧な文章というよりは感情的に書きます。あとキャラ名呼びとキャスト名呼びが安定しないのもご了承ください。

開  幕  テ  ト  ラ  ル  キ  ア
なーーにこれ。
Fearless Girlやっと生で聴けて嬉しすぎた…
ロックの日で歌わなかったFearless GirlかShine on Me!!聴けたらいいなーと思ってたら開幕で満たされました。
山田奈都美さん(以降、なちゅ)のDay0配信もありがとうございました。

2  曲  目  カ  ナ  リ  ア
なーーーにこれ。(2回目)
もうライブ終わり?帰るか?いいライブだったな〜って気分だった。
Chain of Dreamの声出しできないカナリアとか初現地のロックの日の演者全員カナリア浴びてるからエモくて泣きそうになりました。

泡白昼夢にミ広は合わなくね???
日進月歩から入れるオタク増えたけど絶対合わないって…
尺は合うけどそういうノリの曲じゃないしww
ミ広入れたいならStage of Starの方が綺麗n(ry
それはそうと、"そばにいて" "そばにいる" ここ好き。

Merry Go Wonder!!の紗依ちゃんが可愛い!!
すみませんみんなかわいいんですけど、
"まっすぐな道ばかりじゃないけど"

ここの紗依ちゃんが好きすぎるんです。詩穂がそこにいる。
メリゴは特に歌詞が好きすぎる。
あと1部では詩穂推しの私、チエ推しのFさん、その隣の音々推しのオタクが順番に跳ぶから綺麗でした。また自然連番した知らないオタクと仲良くなった。

un rêveで号泣
「メリゴ楽しいですね!」って音々推しのオタクと話した直後にアスタレーヴで涙腺崩壊。
CoFで「陽花と3人でステージに立っている」という小澤亜李さんの言葉を思い出したのもそうだし、ラスサビで転調して 「夢を 遥か(はるか)」って陽花の名前が入るだけで涙腺耐えらない。セトリの温度差がすごいよ、Re:ステージ!

どんたん楽しい!!!
騒ぐ→泣く→騒ぐ の流れで感情ぐちゃぐちゃ。
でも楽しいから仕方ない。
声大きすぎて篠原さんのマイクに勝利したリメンバーズ最強。

生バンド×トライアムトーン=最強
待ってましたトライアムトーン。
Unveiling PARTY!!のアーカイブ毎日見たのもそうだけどもう3回目にもなるとフォーメーション見て何歌うか分かりますね。
いずみふの「せーの!」から「よい!よい!」ってやらないと物足りないからライブ音源CD欲しい…
ドラムの音が気持ちよすぎた。

MCを挟まずサンダーレスキュー!はダメ
これもフォーメーション見たら分かっちゃったけど一列に並んだ時点でお察し。
「ああああああきたああぁぁぁ」って叫んだけど来てしまった、の方が強い。
開幕いずみふの「サンダーレスキュー!」が好き。
ずっと跳んでるだけでもしんどいけど、これを
歌う、踊る、客席を煽るをやってるトライアムトーンの3人が凄すぎる。
生バンドとの相性良すぎるし煽りが凄いこと凄いこと。
こみちゃんはUnveiling PARTY!!の時からノリノリで煽ってたけど最近みりいちゃんもかなり楽しそうに煽ってて好き。
トライアムトーン最高すぎる。

青い鳥よりはサンダーバード(?)
↑おじラジで面白かったコメント
トライアムトーンで疲れ果てて休憩欲しい時に飛んできた歌唱難易度SSSの激ムズ楽曲。
確かに曲調は休憩できるけどトロワアンジュの歌唱力がやばすぎて呆然としてました。
トロワアンジュはどこまで行ってしまうんだ…

生バンドの銀河の雫オシャレすぎ
歌唱力の強さで心を撃ち抜いてくるトロワ最高すぎる。日岡なつみさん(以降、なっちゃん)が落ちサビの"暗がりを照らす"でウィンクするの破壊力やばすぎる。現地じゃ絶対分からないからアーカイブのカメラワークに感謝感謝。

7年ぶりに見たKiRaReは貫禄があった
P's LIVE以来に見たのもそうだしメンバーの不在を感じさせないパフォーマンスに感動しました。Ideal/Idolは歌詞が染みる。
最近KiRaRe聴くとエモすぎてクソデカ感情になるのはどうして…

マイクがなくてもちゃんと聞こえる
かえと部長がいなくてもちゃんとソロパートが流れるから歌詞の通りだった。
いつか絶対6人揃ったDramatic Echoesを浴びたい。

セツナ様ソロのProminence強すぎ
この曲好きすぎる。
碧音と2人で歌う日を待ち望んでます。
エジソンがない日曜にライブをやってください……
八巻アンナさんの歌声が白瀬咲耶だった。

安心と信頼のオン×ステージ!
ロックの日で初披露されてCoF1部でも歌ってるのでかれこれ4度目の"ARE YOU READY? Fu! Hoo!"である。
長縄まりあさん全部可愛い。

突然の新曲!?!?
ハク推しかつ長縄まりあ推しとしたら私信と言っていいこのコラボ。
推しキャラと推しの共演で変な声漏れちゃった。
なちゅも後日配信で言ってたけどハクたむ可愛いよ。これを自慢したがるV3さんも可愛いww

なちゅ妹さん「日本行こう」
なちゅ激推しのM.L.V.G.
配信でも言ってたけどこれの歌詞の意味凄すぎる。作詞家って何が舞い降りたらこういう歌詞が書けるんだろう。
ロックの日から1年経って、初めは2人で参加してたリステライブが気づいたら6人になってることに勝手にエモくなってた。
美久龍「最後!どっかで見てるクロがびっくりするくらい地球揺らそうぜ!行くぞ!クロ見てるか!行くぞ!! せーーのっ!」
これアドリブらしいですよ。キャラが降りてきたらしいです。咄嗟に美久龍が言いそうな最高にかっこいいセリフが出てくるの凄すぎる。なちゅの配信はリステ以外の雑談も面白いから是非見てください。

アスタレーヴは要警戒
だって突然オルタンシアの曲を歌うんだもの!!!
Lots of loveは2部に温存すると思ったからオルタンシアのどれ?って思ったらイントロドンで膝から崩れ落ちた。
小澤亜李さんの「ラストだよ〜」が好き。

せーのっ!👋 👋
エンゼルランプといえばこれ。
トロワ3人揃うなら絶対浴びたかった1曲。
天使の歌声やばすぎる。
会場も1つになるしラストに相応しかったと思ってます。
ちなみになっちゃんはこんなに歌が上手いのに、以前トロワの2人に負けないようにボイトレ通いたいと語ってました。これ以上進化するつもり…?

石川慧様しか勝たん
To Die For生バンド強すぎる。
そしてなちゅの配信でも言ってたけど最初の立ち位置…
レッドアイズドラゴンズで歌う曲が恋の始まりをイメージした曲だと……???
石川慧楽曲だからサウンド強いのはもちろんだけど英語ばっかりの歌詞だからかっこよさが更に増してる。
レコーディングで石川慧さん直々に指導が入ったらしいから相当苦労したんだろうなって。
↓10:50辺りからTo Die Forについて高柳さんが語っているので是非。

367Daysで号泣
KiRaRe楽曲でぶっちぎりで好きです。
アニメリアタイしてた時から最終回で流れたこれ好きってなって以来何かと聴いていたので生で浴びたらやばいだろうなと思ったら案の定。
"みんなで背中合わせて見てた未来
いつも見えないところ
補い合ってきたね
時計の針のようにバラバラだけど
同じ場所を目指し 歩んできた
針がいま 一つへと重なる"
特にここの歌詞が好きで、いないメンバーの分も補い合って歌うKiRaReの4人を見ていたら涙止まらなかった。

告知
トロワアンジュとアルシュシュのライブイベント『Re:ステージ! ジョイントLIVE!! -Mémoire-』開催決定😭
まだまだRe:ステージ!は止まらねえ!!!
トロワアンジュの圧倒的な歌唱力を浴びれる上に、ライブを重ねる度に成長するアルシュシュがどんなパフォーマンスをしてくれるのか楽しみですね。

Re:ステージ!運営様へ
日岡なつみさんがこう仰っています。
6人のMerry Go Wonder!!何卒よろしくお願いいたします。

1部の締め
全員でDon't think, スマイル!?!?!?!?
367Daysも歌って最後にOP?????
これはアニメ勢歓喜でしょう。
ちなみにインタビューとリステップTV生放送で語っていましたが、いずみふは声優デビュー作がRe:ステージ!ドリームデイズだそうです。
モブキャラとして出演していた人が5年後に演者として歌うなんてエモすぎる…
そしてこみちゃんはアニメ視聴していたらしいので、視聴者から演者になるのもエモい…
↓いずみふのアニメ出演の話は34:35辺りから。

・2部

せー跳べはラジオ体操じゃないんだぞ!!!
なんてことをしてくれるんだww
最初に香澄と美久龍が出てきて声出しさせて捌けたかと思ったらすぐ戻ってきて歌うのやばいてww
「後でね〜」って言葉の意味知ってる?????
あとライブ後に発覚したけどセトリ1曲目じゃなくて00なの本当に意味分からないww
準備運動であんな跳んだらあかんすよ。
何やってくるか分からないのがリステライブのいいところだし運営が明らかに楽しんでるのが伝わるから好き。
なちゅの配信で話してたけど、開幕のコーレスは岩橋由佳さん(以降、ゆかし)と考えてたくさん練習したらしいですね。素のゆかしも香澄と違って穏やかな人なので。ゆかしはロックの日の後にツイキャスで配信してくれたりたまにスペースやってくれたりとリステに関する発信が定期的にあるので要チェックです。

アスタレーヴは泣くんだってば!!!
Lots of loveは初めて聴いた時から歌詞が…
陽花のこと歌われるだけで涙腺耐えられない。
あとここまで読んでくれてる方は小澤亜李さんのブログもう読んでくれてると思うので共感してくれますよね。

青い鳥が飛んだ!?!?
黒トロワ衣装が良すぎて興奮してたら照明演出が良すぎてライブ中に思わず「え!!!今の好き!!」って声出た。
同じ曲なのに演出変えてくるのズルいわ。

鳥が焼かれる!逃げろ!
1部はサンダーレスキュー!の後に青い鳥よりを歌ったけど2部は逆でしたね。
しかも登場する場所が上!?また演出変えてきてるしそれに対応する演者も凄い。
「リメンバーズそんなもんですか?」「もっと声聞かせてください!」←ここのこみちゃんの煽りたまらん。
あと偶然真正面にいたから"ぶっといショックで狙い撃ち"でこみちゃんに撃たれました。最高。

オリメンいないなら全員で歌えばいい
永遠の一縷はハク1人で歌うのかな?って思ったら朱莉が出てきて最後に美久龍が出てきてまさかの3人歌唱。もう天才だよ。玄刃パートは音源かな?くらいに思ってたら嬉しい誤算だった。
振付が境界線の対になってて好き。

カラリコロリで成長を感じて泣く
何度も書きますがカラリコロリってキーが高いんですよ。ソロでも活動してるちはちゃんでさえ高くて難しいって言っていたのにライブ未経験の紗依ちゃんとにいなぴにとってどれだけ難易度が高いことか。
Unveiling PARTY!!1曲目で一生懸命歌って踊ってるみんなを見て思わず拳を握りしめてしまったのまだ覚えてます。それが生バンドに乗せて楽しそうに歌っているし明らかに上手くなってるし笑顔は増えてるし、日進月歩から1ヶ月でここまで成長するんだって思ったら子を見守る父親みたいな気持ちになって泣いた。
あとは歌い出しのちはちゃんの「アルシュシュだよー!」がないと満たされない体になってる。
↓カラリコロリのキーの高さについてはインタビューと増刊号#11 8:46辺り

2度浴びてもエモいDramatic Echoes
1部と大きく演出が変わったところはないけど1部の最後で鬼頭明里さんが「ステージが広く感じた」と話していた後だったのでより一層6人で揃ってこの曲を歌ったら心に来るものがあるだろうと思いました。

現地7年ぶりのDo it PARTY!!
みりいちゃんとちはちゃんが出てきて急に「さあ、パーティを始めましょう!」って言われた瞬間に思いっきり絶叫した。いやするでしょ。7年ぶりですよ。
横浜アリーナのスタンド席から見てたあのライブ以降なので感情ぐちゃぐちゃ。
あと代打なのにオリメンと錯覚するくらい楽しそうに歌う2人の表情が良すぎる…
立花芽恵夢さんが出演できなくなったから急遽ちはちゃんが歌うことになったと思ったら、まさかみりいちゃんが後からキャスティングされたとは。しかもちはちゃんも元は瑞葉パートだったのをかえパートに変更したと聞いて更に驚き…
ポテンシャル高すぎでしょ。KiRaReの中でも振付も難しいそうなのでそれを完璧にこなすの凄い…

みりいちゃんまた戻ってきた!?
どぅいぱ終わって1人だけ下手側に捌けたと思ったら直後にトライアムトーンとして出てきてWANTED!?
連続で歌唱だし次はセンター曲ぞ???みりいちゃん本当に凄い。
Unveiling PARTY!!2部辺りからすっかり定着した"BANBANBAN"に合わせたクラップも良いですね。あと生バンドの音が良すぎる。
↓WANTEDの"BANBANBAN"についてはこみちゃんがSMAのブログで触れていますが、かなり好意的なので引き続きやっていきましょう。

アルシュシュの恋はフュージョン!?!?!?
もう意味が分からないよぉぉ……
あの独特のイントロ流れた瞬間からテンション上がってるのにアルシュシュがカバー!?!?って。
おじラジでも語られていましたが伊藤翼さんは見ないで弾けるらしい。すご。
ステラマリスの中でも数少ない可愛い楽曲だからアルシュシュとピッタリだし、何より詩穂の歌う珊瑚パートがやばい!合いすぎてる!ちはちゃんも音々というより吉武千颯が本気で歌ってる感じして好きだし、にいなぴの低音もかっこよすぎる。あと2番の"止められないの"の後の表情良すぎる。

パンパカパーン(絶命) おやすみ(絶命)
アイシング・ドリーム可愛すぎるって…
推しと推しの共演神すぎる。
長縄まりあさんのラジオでリステライブの感想回が来るのを心待ちにしてます。
感想回終わったら追記しようかな。

歌唱力で殴ってくるProminence
別作品で昔から知ってるけど八巻アンナさんは歌が上手いしかっこいい曲調が合いすぎる。
オンゲキライブ外れたのでセツナ様の歌浴びれないの悔しい…
もし今後リステがオンゲキライブにゲスト出演するならスケジュール早めに教えてくださいね、お願いしますよ。

東雲つむぎ!!!!!!
いずみふ出てきた瞬間狂ったように叫びまくってた。日向として出てるからトライアムトーンの衣装を着てるけど東雲つむぎ役としても出演しているからあえて狙ったキャスティング、神すぎ。
長縄まりあ「みんなでわいわいしよう!」
意味が分かるオタク「ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙」←これ好き
Y.Y.Y.計画!!!!楽しすぎる。これだよ、オンゲキコラボ。オンゲキの楽曲歌ってほしいと望んでたから嬉しすぎた。
いずみふ「いつかコラボライブがあった時にオンゲキの私とリステの私が出てくるかもしれない」
↑本当に実現させる運営さんありがとう。

お願い神様一度でいいから時間を戻して
テトラルキアで圧倒的に好き。
サウンド強いのに歌詞が良すぎていいライブの後は毎回境界線してる。
冒頭で書いたリステ楽曲派だった頃から境界線はずっと聴いてたのでAppleMusicの年間再生ランキングに毎年ランクインしています。
そして牧野天音さん(以降、あまねろ)が玄刃の代わりにリーダーとして登場。
境界線大好き委員会会長さんがロックの日でいつか歌いたいと言っていたのを実現させた神運営。
西田望見さんの落ちサビしか勝たんって思ってたけど、あまねろの魂のこもった落ちサビ良すぎ…
あと境界線はハク推し的にも嬉しくて、必ず佐藤実季さん(以降、ミキティ)主導なんですよね。「みんなで跳ぶよー! ジャーーンプ!」は絶対ミキティが言ってくれるの嬉しい。

ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙(断末魔)
境界線で大満足してたらトロワアンジュで一番好きなSilent Dystopiaのイントロ。これも楽曲派オタク時代からずっと聴き続けていた1曲。
黒トロワが好きすぎて2部で出てきてから少し期待してたけど本当に歌ってくれるのが嬉しすぎた。生バンドと相性良すぎるんだよなあ…
噂でしか知らないけどワンマンではストリングスもいたそうなのでいつかまたやってほしいですね。
「皆さん拳を掲げてください!」「皆さんの声をもっともっと聞かせてください!」「トロワアンジュの天使の歌声を奏で咲かせます!」
↑ここの口上やばすぎ(語彙力消滅)
「奏で咲かせます」っていう言葉に帆風奏と緋村那岐咲の名前を連想させるのが何よりやばい。
歌ってくれてありがとう。大満足だよトロワアンジュ。

ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙(2連続)
チグハグメロディをトライアムトーンかカバー!?!?!?
しかもかりんちゃんの珊瑚パートやばすぎ…
しかもちゃんとみんなの喋り方に合わせて歌詞変わってるのも素晴らしいし、未雨先輩の紗由ポエムパート好きだし、舞菜っぽいほんわかした雰囲気の日向も好きだし、呆れツッコミするかりんちゃん好きだし好きが大渋滞。
#小宮山あかりジャンケン勝負 は👊を出して勝利したので1勝です。今後お渡し会などがあったらジャンケン対決したい。
"M字 三角 ふわふわ"って可愛すぎだろぉぉぉ
新しいトライアムトーンを見せてくれてありがとうございました。

メリゴ魂のマサイ
2部で隣になったオタクが全身全霊で跳んでいたの本当に凄かった。
私は詩穂パートしか跳ばなかったけどそのオタクはサビずっと跳んでた。せー跳べより跳んでたと思うww
あとFさんとそのオタクがラスサビで思いっきり跳んでるの映ってて面白すぎるwwww
Fさんが詩穂パート来る度に両手出して「ほら跳べよ」みたいなことしてるのも面白かったしみんなで最高に高まった曲だった。
あと1番の後に紗依ちゃんとちはちゃんが抱きつくのめっっちゃ好き!

今日最後のどんたんだよー!
篠原さんとの対決第2弾は篠原さんの勝利
泣き曲しかないアスタレーヴにこんな楽しい曲来てくれて嬉しい。
✌️の振り付けめっちゃ好き。
後ろのモニターにコールあるの親切だと思った。(聴きすぎて全部覚えてるから必要ないけど)

最後も伊藤翼楽曲で締め!
ハッピータイフーンは昔のリステップ起動音楽とタンバリンCMのイメージ。
VIP席のオタクたち訓練されすぎててコール完璧で流石だなって思った。
空見ゆきさん(以降、そらみぃ)の煽りがみい先輩すぎて良かった。
Y.Y.Y.計画!!!!からずっと叫んでた気がする。

ピアノからの天葉ソロで横転
サッカーのゴールパフォーマンスみたいな体制になったよね。
2部開始前に「黒トロワ好きだからどっちか歌ってくれたら嬉しいな」とか話してたら両方歌ってくれたの私信か???
最後の最後まで歌唱力で殴ってくるトロワアンジュの3人。ハモり良すぎ。9月ほんと期待しかない。
あと最後の阿部里果さんの吐息やばすぎ。
初めて聴いた時からここ好きって思ってたけど生で見るとほんとに、もう…

うんとこどっこいしょー!!!
トライアムトーンとアルシュシュの6人が出てきたと思ったらまさかまさかの新曲!?しかもまた伊藤翼さんの作曲???
後ろ見たらいないし。なんでや。戻って弾いてくれ…
ポッピンパチェンスやばい。
Twitterのおすすめ欄にリメンバーズのツイート流れてくるけど大体ポッピンパチェンスの話してる。分かる、分かるよ。
新曲披露の振りに慣れてない初々しいにいなぴ可愛いよ。
うさぎ振り付け可愛すぎ…
あと転調多すぎて歌うの絶対難しいだろうなと。
↓以下特に好きなところ箇条書き↓
"それでは元気に はい返事"のこみちゃんと紗依ちゃん好き。
"萎れかけてた心に"のところで紗依ちゃんが真ん中にいるの好き。
ラップ歌うこみちゃんとみりいちゃん良すぎ。
いずみふの"我慢の限界だー!⤴︎︎︎"好き。
最後にいなぴとみりいちゃんの手繋ぎがアップで映るの良い。
"約束するよ"のみりいちゃん好き。
最後にぱって笑うちはちゃんまじ可愛い。
もう全部好き。早く音源出してくださいいいい。

最後のMC
トライアムトーン、こみちゃんが真正面にいたのでもう色々やりましたね。
隣のオタク巻き込んで3人で
「私たち〜トライアムトーンで〜す」ってポーズを真似したり小さなトライアムトーンポーズやったり、オンゲキコラボ発表の時にいずみふにちょっかいかけたりもうめちゃくちゃ。提案と協力感謝。
遊んでたけどもちろんちゃんと話は聞いてたからね?

憧れFuture Signで締めると思った人挙手✋
安直なので1部でアニメOPだから2部はEDだよねとか思ってたらStage of Starで絶叫。
跳びすぎた疲労とMCで体冷えてる状態でいきなりはしゃいだから両手両足がつるという前代未聞の事態に。
もう楽しすぎて最後の力を振り絞って跳んで叫びました。
ステラマリス不在でもちゃんとRe:ステージ!の仲間だっていうのが伝わって嬉しかった。
頼むよ、全員集合の5thライブ。

・おわりに

まずはここまで読んでいただきありがとうございました。
酒に酔ったかのようなテンションで書いているので、語彙力なくて自分でも何が言いたいか全く分かりませんがこれが飾らない素の言葉だとポジティブに捉えてます。
アーカイブを見ながら"お願い神様一度でいいからどうか時間を戻して"と思って書きました。

Re:ステージ!の好きなところは、運営とキャストから愛を感じるところと、リメンバーズが心からライブを楽しんでいるところです。
運営はいかにオタクを驚かせるか楽しんでいるのがおじラジを聞いていてもよく分かりますし、なちゅを始め配信を聞くとキャストがそのキャラとコンテンツを愛して全力で取り組んでいることがよく伝わります。

長く続いているコンテンツですが、私も現地参戦歴はまだ1年経ったばかりですし、今回が初参戦の友人もいます。おすすめ欄に流れてくるnoteを拝見しても長年通ってる方も新ユニットがきっかけで入ってきた方もいらっしゃるようなので、まだまだリメンバーズの輪が広がっていくことでしょう。
Unveiling PARTY!!の時から席が近くなったリメンバーズと話す機会が増えて、皆さんそれぞれ高まったら全力で跳ぶし好きな曲が来たら発狂するしみんな仲間だなと思えて嬉しいです。
声優オタク歴10年でライブ通算参戦数も200本を超えていますがRe:ステージ!ほど身も心も満たされるライブはなかなかないです。今後もRe:ステージ!に一生ついて行きます。リステ楽曲派オタクからリメンバーズになって本当に良かった。

また9月のライブでVIP席当選を祈願してここで締めたいと思います。
改めてライブお疲れ様でした!
これからもよろしくお願いします!


・おまけ(オフショ見て狂うだけ)

ねえ!!!
なんでポッピンパチェンス6人の集合写真なのに紗依とのツーショも載ってるの!?!?!?
リステップTV生放送以降めっちゃ仲良しじゃん!!!

ねえ!!!(2回目)
こみさえの2人はなんでこんなてぇてぇことするの!!!!
最近紗依ちゃんとこみちゃんから同時にツイート通知来るのやばい。仲良しすぎ。てぇてぇ。

ねえ!!!(3回目)
なんでにいなぴの携帯で勝手に自撮りしてるの!?!?
やってることが陽キャすぎて陰キャには眩しい🤦‍♀️

あのあのあのあのあのあのあのあのあの
アルシュシュガチ勢の小宮山あかりさん!!!
その明るさとコミュ力でどんどん仲良くなってるの最高すぎます。ありがとうございます!
新ユニットの新人声優たちを繋いでるのは間違いなくこみちゃんでしょう。こういう声優さん同士の絡みが大好き。

楽しかった!!!!!!!!!
ハート作りましょう!!!!!
ソロ自撮り嬉しすぎ。

ラクーンドッグ最高!!!
みりいちゃんTwitterやってください………
みりいちゃんの写真は他の皆さんから供給されないと無いの辛い…。

なーーーーにこれ
阿部里果さんって歌ってるとめっちゃかっこいいのに喋るとこれなのめっちゃ好き。
別コンテンツでかなり昔から知ってるけどギャップ凄すぎる。

アルシュシュ可愛いよぉぉぉぉ!!!!
ちはちゃんの笑顔好きすぎる。
本当に可愛い。

これ!!!!!!!!!!!!
To Die For神すぎる…
これからもレッドアイズドラゴンズ頼む!!

アスタレーヴの絆😭😭😭
ALT読んで涙目ですよ。
あと載せたらキリがないですけど篠原さんが全員とツーショ撮ってるの凄すぎる。
コミュ力強い…

そらみぃの投稿が丁寧すぎて…
「空見の個人的スキスキポイント」本当にありがとうございます。
褒め方上手いし見ているみんなが幸せになる言葉です。


好きな投稿挙げてたらキリがないのでここまでにしますが、皆さんのオフショ見てひたすら狂ってました。
Re:ステージ!最高!!!


以上、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?