見出し画像

本門寺の狩野派

2022年も本門寺に所蔵されている狩野派ゆかりのものが一般公開されてますので
、前期、行ってきましたー。

さっそくモーニングくず餅

池田屋さんに行きました^^*
くず餅セット(今日は黒ゴマきな粉)
黒ゴマがきな粉の中に見え隠れ

食べ終わりましたら本門寺へ
腹ごなしに登る階段がこれまたキツいんだ

どんっっ!!
加藤清正!!登っちゃるっ!!
辛くてつい下見ちゃう
あ、かわいいスミレかな?
着いた
ゼーハーゼーハー


本門寺本堂のお隣にある霊賓殿
ここで開催されています。


今日の狩野派の感想の一部…

不自然に上を見あげるスタイルが絶妙過ぎてさすが👏👏

いつも鷹を描いてるから席画もこんなにさらっと描けるのか。(だって狩野派だものね)

吉宗は鷹が好き💕
吉宗が古信の鷹に修正のラインを入れてる絵はトー博にありますね。いつぞや見ましたぞ

狩野派好きの私にとってはこのボリュームで300円はホントにうれしい♡

後期も楽しみですー

この時期、桜が満開でステキでした。そしてこちらの桜、ちょっと変わってますよね

笹部桜?初めて聞く種類で
色はソメイヨシノより少し白く、花の間から見える薄黄緑の葉がなんとも上品

桜博士の笹部氏が名前の由来私が知らないだけで有名な桜でした💦
「吉野桜は木綿、笹部桜は絹」とも言われるのだそうです。

さて

池上はランチも楽しみの一つ

「今日はパンを食べる!!」と言って並んでたのに注文時に口から出たのはプレートでした💦だってチキンが美味しそうすぎるのだものーーー
おいしそ
でしょ
佇まいが目をひく

ごちそうさまでした!

そしてそして

どうしても駅前のあそこに行きたいのですよぉ


圧倒的なイチゴ🍓

駅前の「欧風菓子エノモト」
最後までモンブランとイチゴのタルトと迷いまして…
相方はモンブラン(即決)
私はイチゴのタルトにしました。
もう、見た目の通り
こんなにイチゴっておいしかったっけ?
こんなにクリームっておいしかったっけ?
こんなに…うん。
本当にちょっとびっくりできる美味しさですのでお腹に余裕があったら是非ぜひ~~♡

という訳で

えーと、食レポになってしまった💦
けど、本門寺の狩野派はオススメです。
博物館、美術館とはまた違う楽しみ方ができるのかも♬.*..。o✩°・:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?