マガジンのカバー画像

写真で見る物語の現場「融女寛好」編

18
完結。投稿した小説の副読本「物語の現場」の内、「融女寛好 腹切り融川の後始末」に関する記事をまとめたマガジンです。作中に登場する場所、ゆかりの史跡や絵画作品などを写真と短い文章で…
運営しているクリエイター

#狩野融川

【物語の現場018】締めは融女寛好渾身の双龍図巨大絵馬(写真)

「融女寛好」の第三十五章(最終章)で紹介した堀之内妙法寺額堂に奉納されている巨大絵馬。 …

仁獅寺永雪
7か月前
3

【物語の現場016】狂言回しを演じてもらった狩野素川章信筆「梅雀図」(絵画紹介)

 学生時代からの趣味のひとつに観劇があります。ハチャメチャな小劇場系の現代劇も見ますが、…

仁獅寺永雪
7か月前
1

【物語の現場015】融川の子供たちの作品を見て(狩野派展鑑賞メモから)

「融女寛好」の第十四章に、融川寛信の子供たちが出てきます。舜川昭信と友川助信。  当初、…

仁獅寺永雪
7か月前

【物語の現場014】早逝の逸材・狩野融川筆「旭日双鶴図」(絵画紹介)

「融女寛好」の第十九章で、狩野融川が、少女時代の栄(後の融女寛好)と若き探信守道に、絵師…

仁獅寺永雪
8か月前
1

【物語の現場013】ぽつんと離れて立つ狩野融川の墓(写真)

「融女寛好」の第三十五章(最終章)で、狩野融川の墓の位置について述べました。実際、ひとつ…

仁獅寺永雪
8か月前

【物語の現場010】融女謝師恩碑を探して、池上本門寺へ(写真)

 写真は、「融女寛好」の第三十五章(最終章)で紹介した融女謝師恩碑です(東京都大田区、20…

仁獅寺永雪
8か月前
1

【物語の現場007】きっかけの一幅・狩野融川筆「朝妻船図」(絵画紹介)

「融女寛好」の物語、栄と備中守の直接対決という大きな山を越えました。しかし、栄は、休む間もなく新たな敵との対峙を余儀なくされます。是非、最後まで見守って上げて下さい。  さて、ここで一幅の掛け軸を紹介します。  浜町狩野家第五代当主・融川寛信の筆による「朝妻船図」 「融女寛好」の第八章で、お栄さんが、融川が英一蝶の風刺画を模写していたことを回想する場面があります。そのモデルになった作品です。  狩野派に興味を持ち始めて比較的早い時期に入手しました。お堅い御用絵師が、狩

【物語の現場006】ひょうたん型ですぐ分かる狩野探幽の墓(写真)

「融女寛好」の第十八・十九章に、狩野融川が、少女時代の栄と鍛冶橋家の若当主・探信守道に絵…

仁獅寺永雪
9か月前
4

【物語の現場004】浜町狩野屋敷の庭のモデル・両足院庭園(写真)

「融女寛好」の第十一章で、屋敷の庭を眺めながら融川夫妻が語らう回想シーンが出てきます。写…

仁獅寺永雪
10か月前
2

【物語の現場003】融川の描いた近江八景のひとつ・瀬田の唐橋(写真)

「融女寛好」の第十章では、奥絵師・狩野融川が描いた贈呈屏風について少し詳しく説明しました…

仁獅寺永雪
10か月前
2