メインフレームのポジティブ、ネガティブ記事をまとめてみた

メインフレーム関連の記事について、メンタル的にポジティブになれる記事、ネガティブになってしまう記事に分けてまとめてみた、というnoteを作りたい、と思ったので。
読者の対象は、「メインフレームをポジティブに頑張りたい!新卒1年目ぐらいの方々」や「メインフレームのネガティブな面も知っておきたい…という部署移動or転職も考えている方々」のつもり。
ネット記事の引用になるので、両方のイメージを知る参考程度に見てもらえれば…(最後は自分を信じよう…)


*一部のネット記事は会員登録が必要だったりで、リンクとんでも途中までしか読めないのもあるかも…ごめんなさい…

ポジティブ記事

ポジティブ記事①

海外ではメインフレームがクラウドの対抗馬になっている、という記事。
クラウドって流行の技術(のイメージ)なので、その対抗馬になっていると聞くと嬉しくなる…
メインフレームとクラウドのメリットデメリットを考えられるとエンジニアが将来必要なのか?と思った。

ポジティブ記事②

世界の市場は大きくなるという記事。
世界なので、日本では…(自分が面倒なので調べてないだけ)
世界のこれから大きくなる企業で使用が始まるのかもしれない?
海外で働けるチャンスがあれば、飛び出せば良いのかも?(なかなかないとは思うが)

ポジティブ記事③

ハードとしては優秀という記事(システムが属人化している場合はあるが…)
IBMの記事なので、ポジティブなことは当然かもだが…
昔から動き続けているプログラムをレガシーだからと慌てて置き換えてしまうのは、良くないのかも。(元気な60代は雇い続けても良いのでは?的な)
どうせ、置きかえたシステムも変更が必要になるときがくるのだから。
定期的にシステムを入れ替えられる仕組みが大事なのかなあ…
ちなみに、こちらでもクラウドとの共存は推されている。

ポジティブ記事④

メインフレームがセクシーという記事。
単純にタイトルが好き。そのまま訳したんかなあ…
内容としては、メインフレームがシステムの裏側を支えているよ、だ。
個人的には、若手がメインフレームを避けることに対して、最新の技術(web系の技術とかなのかな?)は廃れるにも早いと書いているのが印象的。
メインフレームは少し公務員的なとこあるなあ…と思ったりした。
逆に、流行り廃りについていける方は、メインフレームから離れてもやっていけそうと思った記事でもある。

ポジティブ記事⑤

メインフレームとマイクロソフト クラウドの連携に関する記事。
メインフレームを活用しようという点でポジティブに仕分け。
メインフレームと何かを繋ぐというのは増えてきそうなので、繋がりそうな技術を抑えておくことは重要になりそう。

ポジティブ記事⑥

メインフレームを始めたばかりの新卒エンジニアに色々アドバイスをしている記事というか掲示板?
汎用系、オープン系それぞれの違いを意識しながら、勉強した方が良いというアドバイスが多い気がする。モチベ上がる回答も多いので、おすすめ。

ポジティブ記事⑦

クラウドエンジニアの方がメインフレームへの意見を語っているブログ。
流行りだからクラウドにするのではなく、メインフレームの良いところも確認した方が良いのではという内容。クラウドエンジニアの方でメインフレームについて意見を書いているのが珍しいイメージなので、面白かった。

ネガティブな記事

ネガティブ記事①

メインフレームユーザー減るかも予想なので、ネガティブに仕分け。
メインフレームのコストが高くなり続けると、離れる企業も出てくるだろう。
技術は移り変わるものなので、しょうがないか…

ネガティブ記事②

ネガティブというか刺さる意見があるという印象。
転職先は限られるだろう、とは確かに思う。
求人数もオープン系クラウド系と比べると少なかった気が…技術ある方も少ないので、そもそも求人を出さないのかもしれないが…
新しい技術をガンガン学んで使って…と考える人には辛いかも。

ネガティブ記事③

マイグレーション系の記事全般。
将来の職場が1つ減った…と勝手に思ってしまう。
まあ、エンジニアが1つの技術だけで食べていこう、と考えているのが間違いなのだろう。常に流行の技術を理解していく姿勢は大事だなあ…

終わりに

とりあえず、よく見た記事をまとめてみた。
もっと色々な記事を読んではいるが、ここで満足する方もいると思うので、とりあえず第一弾終了。
第二弾はもっと古い記事とか偏った意見の記事もまとめていきたい…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?