見出し画像

水瓶座新月のビールと、ちいかわ飯。

こんにちは、開運グルメ研究家。
ジャパンビアソムリエの
日菜(KANNA)です。

『食べて飲んで開運する』

月や星の巡り、暦に合わせて
旬のエネルギーを体にとり入れる
開運レシピを考案しています。

✦水瓶座新月のメッセージ

1月22日5時33分
水瓶座サインで新月を迎えました。

新月は毎回、スタートを意味しますが、
旧正月と重なったことで
より『はじまり』が強調され、
新しく始めたいコトを応援するよ!
と言ってくれてるような新月でした。

水瓶座は革命家

新しい自分へ生まれ変わる
ブレイクスルーを後押しするような
『本当の自分で生きよう!』
みたいな感覚がわきあがってきたり、

水瓶座はロックな感覚を持つ
サインなので、現状打破、
今迄とは違ったチャレンジを
したくなってくるかもしれません。

新世界に行くための
ノアの箱舟に、何を乗せる?


世界が変わっても、
誰に何を言われても、
大切にしたい想い。

水瓶座の季節は、
未来に繋げていきたい
自分だけの種を厳選していく。

これから、立春、春分と
スタートのエネルギーが続いて
いくので、コレ!と思う事があれば、
本格的なスタートまでに
準備を整えていくと良さそうです。

✦水瓶座新月に飲みたいビール


自分のカラをやぶって
新しい世界をスタートしたい時に
どんなビールあわせようかな…

新米ビアソムリエの私は、
ブリュードックの
『PUNK IPA』
をチョイスしてみました。

#PUNKIPA

新世界のホップを使用した
PANK IPAは、ブリュードック誕生の
きっかけとなったビール。
まさに、ニューワールド!!

あーー、うまいっ!

✦実は『ちいかわ』バトル漫画って知ってた?



凝ったものは作りたくない。
でも、うんまいモノが食べたい!!
てコト?!で。

最近『ちいかわ』のマンガに登場した
『寄生キノコのカレーチャーハン』
をイメージして、残りゴハンと
エリンギでカレーチャーハンを作ってみた。

ドラマやマンガで見た料理って、
むしょうに食べたくなるよね。

#水瓶座ビール #ちいかわ飯


うんまい!!運舞♥

自家製の砂丘らっきょ。
作り置きの鶏ムネと卵。
こーゆーのでいいんだよ。
(ごろー井之頭)

いい年してスマンが、
俺はちいかわファンだ。

#モモンガ #寄生キノコのカレーチャーハン

モモンガの暴君ぶりがツボだ。

この回は、モモンガの頭から
キノコが寄生して生えるんだけど。

お友達の古本ちゃんが
頭からキノコ切って
カレーチャーハンを作ってくれるの♪

て、自分に生えたキノコの
チャーハンたべるのかー-!!!
(過去、ちいかわも寄生されました。)

#ナガノ #ちいかわ #古本ちゃん



ちいかワールドおそるべし。
まさに、新世界感覚。。。


モモンガは『元怪物』なんだけど、
かわいくなりたくて
モモンガの体を乗っ取ってしまうのだ。

『かわいいか?』

と、カワイイ研究を
してる姿は、暴君でも
憎めない魅力があるのです。

ちいかわ、実はけっこう
闇深いカーストがある、
バトル漫画だったという事実を
知った時も衝撃だったけど、
まぁギャップって、魅力ですよね。

さてさて。

✦大人の教養・ビールのマメ知識


最近よく聞く「IPA」アイピーエー
インディアペールエール

というビールは、大航海時代に
インドへの船旅でビールが腐らないよう
通常より大量のホップを使い
腐敗を防止するために
イギリスで生まれました。


今迄の常識を越えていったIPAは
今や世界中で愛される、ペールエールに。

(淡い色の上面発酵ビール)



ビール腐ったのがキッカケとか、
頭からキノコ生えてたけど、
切ってチャーハン作るとかも。笑

ピンチはチャンス、かもしれないね。

#エリンギ大きめの方が美味い


視点を変えることで
生まれる素晴らしい何かが、
きっと私達にもある。

一度切りの人生だもの、
後悔なく楽しく過ごしたい。
そう思った水瓶座の新月。

開運グルメ研究家・Kannaでした。

꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖

日菜(KANNA)

開運と星座や月のリズム、
二十四節気は、深い関係があります。
季節や旬、月のリズムや暦を
意識することで本来のリズムを取り戻し、
本能を磨き、タイミングに乗る事ができる
超・強運体質になる研究をしています。

#ちいかわはツイッターで読めるよ


#ジャパンビアソムリエ #開運グルメ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?