見出し画像

大学生が漢検準1級すっとばして1級とってみた 〜自己紹介編〜

はじめまして。

Comparer(コンペアラ)と申します。

簡単に自己紹介を

・大学生

・漢検1級、日本語検定1級保持

・関西在住

こんな感じでしょうか

それからこのnoteでは、

・漢検1級の魅力を発信

・漢検1級を取得するための超現実的、最速でかつ効率的な勉強法やコツの発信

などなどしていきたいと思ってます。

しかしなんといってもこのnoteの最大の特徴は、タイトルにもある通り、「漢検準1級をすっとばしても1級をとれるコツ」などをご紹介することです。

よーするに、「準1級にあんまりお金と時間かけ過ぎたくない!」って人も参考にできる勉強法などを公開していこうかなと。私がそうですからね。

私は漢検1級を取得するのに大学入学から3年かけましたが、めちゃくちゃ効率悪い勉強法をいろいろとしてきたので、少しでも読者の皆様が楽な勉強をしてくれたらなと思い、このnoteをはじめました。

一応学生向きですが、社会人の方も参考にしていただけたらと思います。


もちろん準一級からゆっくり漢字の奥深さを味わいたい方も十分参考にしていただけるかなと思います。

漢字に大変熱心な方の中には、「そんな受かるためだけの勉強なんてけしからん!」っておっしゃる方もいらっしゃるでしょうが、、、

まあ動機なんて様々ですよね!三大検定の1級をコンプリートしたいかたとかいらっしゃるでしょうしね~ 使い方はお任せします。

コツなどについては随時更新していこうと思いますので、よろしければぜひともよろしくお願いします!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?