2023年第1回漢検1級総括

漢検を受検された方お疲れ様でした。そして、標準解答が発表されました。

前回より難化しました。その背景に前回(2022年第3回)の合格率が13.0%だったからだと思います

私はまだ、漢検1級を受検したことがないので、予想の範囲で書いています。

書き取り
(二)7
「照魔鏡」という問題が出題されました。意味は「人間や社会の隠れた本当の姿をうつしたもの(漢検漢字辞典より)」
この熟語は漢検漢字辞典に載っています。さらにしっかりと漢検漢字辞典を見たりすることが大事だということが感じられますね

語選択
(三)4
「田蔵田」という問題が出題されました。意味は「自分に無関係なことで死んだり傷ついたりするもの。愚か者。まぬけ。(コトバンクより)」という意味です。この問題はTwitterで話題となった問題でした
語選択は文章題と同時に対策が難しい分野です。辞典をしっかりと見ないといけないですね


今回の漢検1級は少し難しい熟語などが出題されたように思います。基礎的な問題が多いので、基礎的な熟語を書けるようにする必要があるのだと感じました

私は次回初めて漢検1級を受けるのでしっかりと頑張っていきたいです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?