6月の漢検1級の目標

5月は発表(中国語)があるので、しっかりと頑張れたので良かったです
また、5月2日にゼミで親睦会の企画がありました。初めて酒を呑んだり(ノンアルコールですが…)、初めて学校の人とどこかに行き(遊んだりすること)ました。しかし、それとは裏腹にとても楽しかったし、時間が過ぎるのが早(速)かったです
ゼミで発表する論文に興味を持っていたそうで(天気と消費者購買)、この話をできるなんで驚きました

親睦会


6月は大学の中間レポートや発表のパワポ作成などがあって、とても忙しいです。それは漢検(6月16日)前に終わるので、しっかりと頑張っていきたいです。また、発表(ゼミ内)もあるので、しっかりと頑張っていきたいです

6月の漢検1級の目標は頻出度順漢字検定1級合格!問題集 2023年度版(新星出版社)の「熟語の読み・一字訓読み」、「対義語・類義語」、「故事・諺」と「文章題」まで進みたいと思います。また、6月に漢検1級を受けるので、過去問や模擬試験を解いていきたいです

また、熟字訓・当て字を覚えるノートを作っています。検定までに全部書き終えると良いな

漢検を受けるまでには150点以上、平均140点以上を目標に頑張っていきたいです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?