見出し画像

半覚醒状態自動書記夢日記20210730

勉強全然やってないしセンター試験受けてないしどこの大学も受験してない。今何月? もう3月!! 親になんて言って誤魔化そうか、それとも正直に言おうか、でも浪人して一年間勉強してどうにかなるのか?全然やってないんだぞ?勉強を!ああ…NOFUTURE…

という夢を定期的に見る。

で、少しづつ覚醒しながら徐々に気付き始める。俺は大学は行ってたし、卒業もしたし、就職もしているし、現在働いてもいる、子供も居る。ならば勉強などしないわけであり、受験などする必要も無いのであり、であればこれから勉強をする必要も、、、、無い!? うわ、良かった!!!

(覚醒)

ああ、またあの手の夢見てたわ…

となる。


しかも先程の夢と来たら、ふざけた話で、親父が孫すなわち俺の息子と一緒に、俺が部屋で勉強をちゃんとやっているか様子を見に来たもんなあ…笑、シュールだ。
で、俺はとりあえず息子にあれこれ話をする事で誤魔化した。シュールだ。


嫌な過去は「消せない」とも言えるし、素敵な過去は「消えてしまう」とも言える。過去を引きずりたくは無いが、過去の方が嫉妬めいて「ちょっとはわたしの事も考えてよ」とばかりに、夢という形で悪戯しに来る、かのような。

しかしズルいよな。現状の自分の状態とスペックで、どこかの過去の刻(とき)にいきなり放り出されたら、不利って事が往々にして起こりうる。というか、大体不利だろ。


・・過去とは、一体何なのか。素敵な思い出はとっておきたいけど、引きずりたくは無い。現在の精神構造的なものも、常にアップトゥデイトしておきたい。というか、歳取れば取るほど、しなくちゃならないとも思う。固着した爺にゃなりたくねえわけで。

そもそも普段の日常からして、固着した爺婆共との闘いの様相もある。勿論古きを知る人間であるという事を良い様に今に生かす事も出来るわけで、そこは使いよう。精神をアプデする気持ちを忘れるとすぐに古きものが悪しき固着要素となる。それは、徐々に固まる接着剤の様なものかも。そこに自覚的でありたい。動かして、固まらない様にする。


それが日々不思議な物事すなわちwonderに立ち向かう効用でもある。世界皇帝?霊的領域の戦いで死にかけた!?それマジで言ってんの?でも本当だったら凄いよね!、とばかりに、一事が万事でwonderをワクワクしながら受け入れる。そもそも宇宙人いなきゃ世の中辻褄ってもんも合わないだろ!、とばかりに。なんせ、否定ばかりしてるから固着する、固着してるから全否定するんだよ。そこんところ、かもねかもねそうかもねの精神だよ。

ただし、あまり傾倒して、もう一方を全否定するとそれはそれで固着化なんだよ。◯鵄様もよく言うだろ?「◯◯カモ…」って。かもなんだよ。かもしれない運転なんだよ。かもねかもねそうかもね精神を持てない奴は固着化した爺婆であり、固着状態にとどまり続けるならば、端的に言って、存在価値なしの老害かもね。

そして、かもねかもねそうかもねとは、パラレル構造の話であるとも言える。Aかもね、Bかもね、クセになっちゃうかもね、というパラレル。量子コンピューター時代にゃ発想にこのパラレルさが不可欠。「世の中には二種類の人間がいる、パラレル意識を持つ人間と持たない人間だ」とばかりに言われる時代がもうそこまで来ている、かもね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?