見出し画像

11:11の祈り

私の大好きな江ノ島にある喫茶ラムピリカの店主、千秋さん


千秋さんのご友人が始められた活動がやっぱり素敵だったので過去のブログから引っ張ってきてシェアします。それは

「 毎日11:11に世界平和を祈る

これを会う人会う人に話して一緒にやろうと広めていく活動です。

画像1


なぜそんなことを始めたのか?

千秋さんのご友人に11月11日、2人目の赤ちゃんが生まれました。ですが、産まれる少し前、もしかしたら赤ちゃんに脳障害があるかもとお医者さんに言われました。

 障害があるので無事に生まれてこれるかわからない。もし、産まれることが出来ても1年生命がもたないかもしれない。どうしますか?と言われたそうです。

  ご夫婦は産むことを決断。

とにかく無事に産まれてきて少しでも長く生きてほしい。

ご夫婦の家族やご友人、周りの人たちみんなで毎日毎日産まれてくるまでお祈りしたそうです。

 たくさんの人でお祈りし続けた結果、予想以上に元気な赤ちゃんが誕生。生まれてすぐ手術もしたそうですが経過も良く、今はすごくいい感じだそうです。

画像2

その時に実感した祈りの力の強さ

科学的にも証明されているし、一斉に誰かが祈るということで影響の強さがあるなど言われているけどこの一件で祈りの力強さを痛感しみんなで一斉に祈れば何か変わるかもしれない…

 だったらこの子が生まれた11月11日に因んで

11:11、毎日、

世界中の人が同じ時間に一斉に世界平和を祈ったら叶っちゃうんじゃないかな?


その素敵なアイデアを聞いた千秋さんはその場でアラームを設定したそうです (私もこの話を聞いて設定しました🦀)

この話を会う人会う人に話すことで

同時刻11:11に世界平和を祈る人が1人でも多く世界に増えたらすごく強い力が生まれるような気がする。

忙しかったらほんの一瞬でもいい、

同じ時刻にお祈りしている人があなた以外にもたくさんいて

そして日々増えていく…

 そんな素敵な活動です。

 

まず、この話を知ってもらう事。と思い、千秋さんのラジオから拙い文字起こしをさせていただきました。

11:11、祈りの先にたくさんの目には見えないけど同じ祈りをしている人がいるということ。目には見えない繋がりが広がっていくこと。

それが世界平和に繋がるならすごく素敵だなと思いました。


 共感してくださった方は是非11:11に世界平和を祈りましょう

そして広めてくれたらうれしいです😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?