見出し画像

スノウブレイク@ 後方支援ぽいんと

(後々検証とか編集する予定です)
7/31 付属ユニット・射撃系のミスを更新
8/22 ブラッシュアップ

後方支援は、キャラを強化するにあたって強みを伸ばす箇所に当たります。

わかりやすく言うと聖遺物です。

後方支援は3人で構成されたセット(チーム)で
同じチームで装備すると「2セット効果」「3セット効果」があります。

2セットで効果は出るものの、1枠余らせるのは損なので基本3セットがいいと思います。

オレンジはおおむね紫の上位互換。

射撃dmg+特定属性射撃dmgアップ
スキルdmg+特定属性スキルdmgアップ
エネルギーアップ+全体エネルギーアップ
など地味に強そうなのも紫にある。
紫のは基本永続効果で使いやすいがdmgアップ系はキャラと武器の属性を一致させる必要がある。

ステータス

3部位それぞれに
HP・攻撃・防御の3つのステータスがついてて、左中右で2つが基本値、1つが%と決まっており装備キャラのステータスに乗ります。
 レベルを上げるとこのステータスが伸びます。

それとは別に「特徴」というランダムステータス(オプション)があり、最大3つまで付きます。
3つ目はオレンジで強化すると付きます。
 基本的にランダムの2つを厳選するカタチになります。

入手先

 ルーチンドロップでわりと簡単に入手できるものと、地下清掃の交換でしか入手できないやつがあります。

 ルーチンのはドロップの他、ルーチン周回で貯まるポイントが100超えると設定しているセットからランダムで1つ貰えて、ウィークリーのマルチ1000ポイント報酬のトークンでも交換できます。

マルチ1000p報酬は、オレンジ支援砕いたときに貰えるやつと一緒です。
*周回ポイントは途中でチーム変えても、100で変えても大丈夫です。

 地下清掃のはウィークリーでリセットされますが、50超えてないと結構貯めるのキツイので、行けるとこまでやっとくのが無難です。
 基本的に交換限定なためランダムオプションの厳選が難しい。

育成おすすめ画面

 隊員の「詳細を確認」に推奨装備が見れるところがあるので
何つければいいかわからな過ぎたら参考にするといいかもしれません

チェルノなど支援の推奨オレンジが地下清掃限定だったりする場合もあるので注意。

紫の方でもとりあえず付けとくのを推奨。
紫でも種類数が多く一箇所の素材ダンジョンで全種ドロップなので集まるかはまた別の問題ですが

支援能力(効果)

 キャラに合わせて装備。

アクティブスキルダメージ強化系

 通常スキル・支援・爆発で与えるダメージスキルが増える。
ダメージ発生する置物とかでも一応伸びるっぽい(辰星の通常スキルとか)

★アウローラチーム
★テーベスチーム
★パイロットチーム(清掃)

アウローラの2セット効果は書き方が違うが、英語版だと同じ能力なので一緒だと思われる。

Increases Active Skill DMG by 24%

テーベスの攻撃力アップ2%は「20秒間に1回」と書いてるが、明らかに英語が「max 20 stacks」で「2%が5秒継続、最大20重」であり、実際20スタックされているのでたぶん誤訳。というかゲーム自体に誤訳テキストが多すぎる
20秒に一回5秒だけ2%はさすがに弱すぎる

 とはいえ5秒しか継続しないので、スキル連打しないと20スタックされないため扱いはわりと難しい。
時間内に入れ直せばスタックが増え、再び5秒に戻る
5秒のうちに入れていけば継続するが、20スタックあってもなにもせず5秒経過してしまうと0になる。
 紫アカシアのナイフ反射でもスタックは増えるので1回に複数回スタックできる。

投げナイフみたいなスタック貯める速度出たり維持できるならテーベス。
それ以外ならアウローラの耐性ダウンでもいいと思いますが、耐性ダウンが当てたスキルの属性に依存するので他メンツの属性とか合わせる必要がある。


付属ユニット強化

強度アップは属性値(?)が上がる

確認したところでは付属ユニットの火力が上がっている
(辰星の通常スキル・チェルノの必殺)

★モイラチーム
★アステリチーム(清掃)
 射撃するとユニット与ダメ3秒アップ

モイラチームが3セットでユニットの回復力アップ。紫肴の回復ドローンとかが影響受ける(はず)

 アステリがユニットの火力強化なので、ユニット火力をメインに据える場合アステリを使う必要がある(チェルノとか紫リフ)

爆発系

★新葉チーム(エネルギー効率アップ)
★フィニアチーム(ダメージアップ)

 新葉の2セット効果は単純に蓄積される爆発エネルギーの最大値が32増え「132」になるだけなので、エネルギー獲得自体に影響はない。
 爆発エネは3人共有なので132まであると割と損は無いと思われる。

 新葉のメインは3セットの爆発エネルギー回収アップで全キャラ反映なので一応サポートとかに付けとくだけで良い感じにはなるかもしれない。
装備キャラの爆発後に使った分の20%も返還されるため2キャラで爆発連打できるかもしれない。

 フィニアは爆発火力キャラかつ回転率良ければよさそう。
新葉もあわせたいです。
(「爆発技ダメージを使うと」は誤訳で「爆発技を使うと」が正解)
+32は英語だと32%表記


シールド系

★カイフマンチーム

 シールドつけられるキャラにだけ有効。
シールド強化に加え3セットだとシールド中の射撃が伸びるが、シールドキャラが少ない。

逆飛

射撃アップ系

 わりと汎用かな?と思いますがあくまで射撃メイン用なのでオンフィールドキャラ推奨。
オレンジファニーとかオレンジ肴みたいな自己バフで射撃は必要みたいなキャラ。

武器とかキャラスペックにも寄りそうですが
スナイパーとショットガンだと無難につけやすい。
紫ファニーは電撃系装備する動力系装備するとシールド付与できるのでカイフマンでも良さそうですが、こっちでいいと思います。

★ダルマチーム
 通常スキル使用後、5秒間通常射撃45アップ
★アマノイワトチーム
 会心でADSのdmg10アップが5スタックまで。キャラチェンするまで有効
★水穂チーム(清掃)
 連射するたびに射撃+3%20重まで

 ダルマは3セットが通常射撃しか伸びないため、ADSだと伸びず腰撃ち専用。
 スキル発動した時点で5秒カウントが始まるので、モーション次第で実際の恩恵時間はキャラによって違う。

 清掃限定の方は射撃するたび火力が伸びるっぽいので、SMG/ARだと使いやすいと思われる。

 汎用っぽいのはイワトでキャラチェンしないマルチとかでも結構使いやすそう。
ADSは必要なもののヘッドショットで会心になるのでスタックしやすく、メインに据えるキャラとかSR・SGは候補


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?