見出し画像

中川梨花さんお誕生日イベント2024に参加した感想が書きたかった!!☺

副題「りかりんがフラスタ喜んでくださったのが嬉しすぎて、あなたいろんなとこでその話ばっかりしてません??www」

お疲れ様です!カニミソです!!2024年4月21日、中川梨花さんのお誕生日当日に #中川梨花生誕祭2024 『Ribbon -今までとこれからをキミと- 』に、参加させていただきました~!!いや~!!楽しかったですね!!みなさん!!!www

今回のイベントの感想をいっぱい書きてぇ!!って思ったのですが、全部書いてるとたぶんまた完成が数カ月案件になると思われるので、今回はイベントの中でも「曲」とグッズの「スペシャルブック」あとは、しれっと主催させていただいた「フラスタ」のお話とかをメインに書きてぇなと思います…!!☺(※オタクの自分語りだ!!!www)(※ご協力いただいた皆様、ほんとうにありがとうございました!😭)

【どんなイベントやったん?】
今年の生誕祭は、昼夜2部公演に夜公演のあとはツーショットチェキサイン会まで!毎回通りの大満足の内容でした~!!しあわせでした~!☺

昼の部では、毎度お馴染みとなりました、MCを担当していだいている、サンミュージック所属のお笑い芸人、サツキさんと一緒に「りかりんの夢を叶えたい!」とのコンセプトのもと、三人で漫才をやったり(?)大喜利をやったり(???)と、とてもすごい空間が出来上がっていました……!ww(※お笑いに対して貪欲なりかりん、Love……💕)
大喜利ではいつも最前に座ってるオタクが、無茶振り大喜利に100点の回答で返したりしてて「みんなで作るイベントなんだなぁ~!☺」ってなりましたww(※そんな事ある??)(※たぶん特別な信頼関係のもと成り立ってるやり取りなのでみなさん安心してくださいww)
漫才も大ウケですごかった、間近で見させていただいていましたが、いちいちりかりんの表情が面白いのと、門脇さんとりかりんの2人でネタが進行してるときの、ムネタさんが全く動かずにじっとしてるのがシュール過ぎてツボに入りまくってたら、「ムネタ」でしたwwwそして……!!☺(※はいww)ネタ合わせ直前だけってマジですか??wwwすごすぎません??ww(※”出囃子”から笑い取りに行ってたのもすごかったですねww)

夜の部は、こちらもお馴染みとなりました、仲良しさんの倉丸莉子さんがゲストで登場!!最近ではあの莉子さんの関西弁をでのおしゃべり聞くと、謎の安心感に包まれている自分がいますwww
りこさんとりかりんの”りこりん(※お?www☺)”でチームに別れ対決するコーナーでは、歩数を計算する例の機械をフリフリしながらギャグを4回ぐらいやるゲーム、タイトルにちなんで「リボン」の長さをピッタリ切るゲーム、そして伝説の『マジカルバナナ』では「信号といえば”三叉路”」「消費者金融3連発」などの伝説が生まれまくり、爆笑の嵐でしたww(※このタイミングでマジカルバナナにマジカルドハマりするりかりん、かわいすぎる……!!Love……💕)万歩計フリフリでは、シャインポスト山野ホール以来となる「そんなの関係ねぇ!」も見れて、しあわせでした……!!😭(※なんの話!?ww)

【どんな曲歌ったん?】
中川梨花さんの個人イベントといえば!ライブ形式で、毎回カバー楽曲を歌っていただいております……!!また、選曲もすごく良くて、そのタイミングだったり、イベントのコンセプトだったりからバシィィイイって楽曲を選んでくださるが、オタクはとても大好きなのです……!とてもたすかる……!😭、選曲から「どんな事を考えて選んでくださったのかな~!」ってのを妄想したりするのも楽しくて、イベントに行く際のおおきな楽しみの一つになっております……!!

昼夜両部で合計4曲(エンディングは共通なので曲名で言うと3曲)歌ってくださったのですが、今イベントについては、やっぱり「今思ってる事に近い」っていうにおっしゃっていた『Full Moon…!』のお話がしてぇ!!ってなったので、お話させていただきますね。

推しの子のアニメは見れていないので、劇中歌としてどのような役割を担っていたかはわかりませんが、曲の歌詞の主題としては「”白く輝く満月の光”のように、あなたに届いて心を奪う存在になりたい」というものでした。イントロのストリングス系の入りや、ゆったりとした曲のテンポに、幻想的な楽曲自体の魅力もさることながら、その歌詞に目を向けると、思わず泣きそうになってしまうようなところにとても惹かれました……!!😭(※「”白く眩しく”あなたの心を奪う光」の話題については、この後にもう一度触れたいと思います……!!😌)

【「スペシャルブック」について(※微妙にネタバレに配慮しながら書いていますww)】
私が楽しみしていたグッズの一つに、スペシャルブックがありました!!これは「RIKANO SUBETE」という題がつけられており、中川梨花さんの自身の事をたくさん書いてくださったり、事前に募集したオタクからのメッセージをたくさん掲載してくださったり、仲良しの演者様方から、中川梨花さんへのお誕生日メッセージが寄稿されていたり、あとは中川梨花さんのあんなサイズやこんなサイズまでww(?)載っていたりと、文字通り「中川梨花さんの全て」が詰まったスペシャルなブックでございました……!🥰

中でも、個人的に一番「うおお!!」となった内容は、中川梨花さんにとっての『アイドル』について書いていただいたところでした。リアルタイムでその時々を見させて頂いていたわけではありませんが、アイドルとして活動されていた時期があった事、その時の体験や、その後現在まで様々な活動を通しての『アイドル』という存在を再定義する……!!という内容でした。
この内容がですねぇ!!個人的にはとてもすんげぇぶっ刺さってですねぇ!!!☺(※はいwww)

中野サンプラザでのMCや、シャインポストでのインタビューでも仰っていた「紅葉が私を『アイドル』にしてくれた」っていうようなお話も思い返しながら、いやもうその定義でいけばもう中川梨花さんはほんとうに、、私にとっての『アイドル』ですよ……!!!😭って気持ちでボロボロ泣きながら家で読んでましたww

【フラスタ企画させて頂きましたよ~!の話】
さあ、みなさんお待ちかねの(?)オタク自分語りタイムです!!今回のイベントでは個人イベントでは初のフラワースタンドの搬入が可能と言うことで、人生初のフラスタ企画をさせていただきました……!!確実に私一人では何もできず、企画についてのお話に参加してくださりアイデアを出していただいた方々、企画にご賛同、参加してくださった皆様(※すげー集まりました。本当にありがとうございますww)パネルデザイン作ってくれたフォロワー、それにオーダー通り作ってくださったお花屋さんに……!!本当に皆さまに感謝&感謝です。

フラスタのデザインについては、わりとワガママを通して貰い、ほぼほぼ独断でやらせて頂いたところがありました。オーダーの主旨としては「白のバラを緑のリボンで包んで大きな花束のように」というもので、イベントビジュアルのロゴに描かれている白いバラにパステルグリーンのリボンが巻かれたイラストをそのまま大きくしたようなものをイメージさせていただいておりました。お花屋さん「白のバラ多めで!」というオーダーにも答えていただき、本当に感謝です!!
”白のバラ”については、現在も中川梨花さんが舞台出演に向けて準備されている「アサルトリリィ」のキャラクター、岸本・ルチア・来夢さんの二つ名「白薔薇姫」と”何にも染まらない純真さ”というイメージ、”緑色”は初めて中川梨花さんを知るきっかけになった「シャインポスト」のキャラクター、伊藤紅葉さんのイメージカラーのことなんかもそれぞれイメージしながらのデザインを考えさせていただきました!!

【それぞれの”色”について、イベントを終えて】
・緑色のリボン について
イベントにて、題名の「Ribbon」について、中川梨花さんは「これまでの活動を通しての出会い、繋いでくれたもの」を象徴したものであるとのようなお話をしてくださいました。そうであるならば、中川梨花さんと、私とを”繋いでくれた”もの、”緑色のリボン”は、明確に「シャインポスト」の伊藤紅葉さんであると言うことができると思います。よく、中野サンプラザでの「LOOK AT ME!!」の話をしておりますが、その歌詞の通りに”輝く”中川梨花さんの姿を、もっとここで見続けていたい……!!と言うのが、私が中川梨花さんのファンをしている大きな理由の一つなのかな?と思っています!

・”白”の輝きについて
フラスタ発注当時には、上記の通りの「何にも染まらない純真さと強さ」をイメージしていました。と、同時に”白”というのは、これから何色にもなれる始点としての意味合いも持っているとおもいます。この生誕祭の前後でも、名なれ花なれの美空かなたさんの”オレンジ”に、StarryMonogatariキムヒョウヒさんの”ピンク”など、これからもたくさんのキャラクターの”色”が増えていくことを期待させてくれるような「これから」への大きなワクワクを表したような色でもあるんじゃないかな~?と思いました。後追いで。
それに、「輝き」という意味で”ホワイト”を扱う場合は、また更に別の意味合いがあるように考えています。「シャインポスト」において、主人公グループTINGS!のグループのカラーは”ホワイト”との設定があります。16進数の加法混合カラーコードで指定されたこの”ホワイト”は、すべての色の重ね合わせ、つまり『メンバー全員の”輝き”が合わさって完成する、グループとしての、本物の”輝き”』を表しているものであると解釈しています。同じように、これまで演じられた”色”に、これからもっと増えていくであろう”色”の「輝き」のぜんぶが合わさってとどく”白く眩しい光”なんてのを、この”白”の”輝き”に重ね合わせてあげてもいいんじゃないかな……!!なんてのも後付けで考えていました。もちろん後付けでwww(※後付けかい!!)(※フラスタ制作のときにそこまで考えてたら良かったんですけどね!!www)

【結局何が言いたいねん!!!と、結論】
すごく自分(※と企画させて頂いたフラスタ)語りに脱線したような気がしますが、ここで締めに入らせていただこうかとおもいます。私が、”演者”としての中川梨花さんの事を大好きになったきっかけ、大好きになった理由は「キャラクター一人一人を、とても大切に寄り添って演じてくださる事」です。だからこそ、そのキャラクターを大好きになれるし、その作品の事を大好きになれるのだと思っています!!これからも、中川梨花さんが大切に演じてくださる、キャラクターたち、作品たちの”輝き”たちを追いかけ続けて、それが合わさって(?)できる、中川梨花さんの舞台での、ステージでの、いろんな作品での”輝いている姿”っていうのを、ここでず~~~~っと見続けていたいなーーー!!!って思っています!!

中川梨花さんと、こんなただのオタクを繋いでくれた”これまで💚🎀”にあらためて感謝の気持ちと、楽しかったな~~!!!って思い出を大切に、これからどんどんと増えていく、大切なものに、なっていくであろう”これから🤍✨”をとても楽しみしながら、これからも中川梨花さんのことをずっと”応援”していきたいな!!!と思ったイベントでした!!!あっ、”応援”といえば2024年7月から始まる「名なれ花なれ」っていうアニメで中川梨花さんが演じられる美空かなたちゃんっていうキャラクターが~!!!!!!!(※なれなれのお話は、書ききれないのでまたアニメが始まってからいっぱいさせてください🥰)

まずは、今週から始まるアサルトリリィ新章第二弾、一番大好きな舞台で輝く、一番大好きな演者さんのが見られる機会を、存分に楽しみたいとおもいます……!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?