見出し画像

スト6 キャミィ セットプレイ 打撃持続重ね Ver.1.0500.010

更新:2024-06-05

 もともとモダン向けだった記事をモダン・クラシック共通用に書き直しました。

凡例

  • 2=下

  • 3=前下

  • 4=後

  • 6=前

  • 弱=弱攻撃

  • 中=中攻撃

  • 強=強攻撃

  • 必=必殺技

  • 攻=弱or中or強or必

コマンドリスト

特殊技

  • リフトアッパー:4中P(4中)

  • リフトコンビネーション:4中P>強K(4中>中)

  • スイングコンビネーション:強P>強K(アシスト強>アシスト強)

  • アサルトブレード:4強K(4強)

必殺技

  • アクセルスピンナックル:214P(4必)

  • スパイラルアロー:236K(必)

  • キャノンスパイク:623K(6必)

  • キャノンストライク:(ジャンプ中に)214K(必)

  • ODキャノンストライク:(ジャンプ中に)214KK(アシスト必)

  • フーリガンコンビネーション:236P(2必)

  • フェイタルレッグツイスター:(フーリガンコンビネーション中に)弱P+弱K(前攻)

  • リバースエッジ:(フーリガンコンビネーション中に)2K(2攻)

  • サイレントステップ:(フーリガンコンビネーション中に)P(4攻)

スーパーアーツ

  • スピンドライブスマッシャー:214214K(強必or6強必)

  • デルタレッドアサルト:214214P(2強必)

モダン・クラシック対応

  • 立ち弱P=弱

  • 立ち中P=アシスト中

  • 立ち強P=アシスト強

  • 立ち強K=強

  • しゃがみ弱K=2弱orアシスト弱

  • しゃがみ強K=3強


前投げ後 +17F

  • 弱スパイラルアロー

    • 相手が後方受け身をした場合、ガード-1、ヒット+47(ダウン)

    • 相手がその場受け身をした場合、ガード-3、ヒット+45(ダウン)

    • 相手のバーンアウト中や削りなどで使う

後ろ投げ後 +14F

  • パリィラッシュ>立ち弱P

    • ガード+4、ヒット+11

      • パニカン時、もしくは画面端に投げた時、もしくはその場受け身に対して

  • パリィラッシュ>立ち中P

    • ガード+4、ヒット+11

      • パニカン時、もしくは画面端に投げた時、もしくはその場受け身に対して

空投げ後 +22F

  • パリィラッシュ>立ち強K

    • ガード+2、ヒット+7

    • 画面端で、もしくはその場受け身に対して

    • パリィラッシュ>立ち弱P(空振り)orしゃがみ弱P(空振り)で無敵技ガード可能

  • パリィラッシュ>しゃがみ強P

    • ガード+7、ヒット+13

    • 画面端で、もしくはその場受け身に対して

    • パリィラッシュ>立ち弱P(空振り)orしゃがみ弱P(空振り)で無敵技ガード可能

  • 中スパイラルアロー

    • ガード±0、ヒット+48(ダウン)

    • 画面端で、もしくはその場受け身に対して

弱・中スパイラルアロー後 +26F

  • 前方ステップ>立ち中P

    • ガード+2、ヒット+9

    • 立ち弱Kからキャンセルした場合は有利フレームが変わるので成り立たない

  • しゃがみ弱K(空振り)>しゃがみ強P

    • ガード+4、ヒット+10

    • 画面端で、もしくはその場受け身に対して

    • 立ち弱Kからキャンセルした場合は有利フレームが変わるので成り立たない

  • 中アクセルスピンナックル

    • ガード+1、ヒット+6

    • 強アクセルスピンナックルに比べて、ヒット時の状況が良く、ガード時の状況が悪い

強スパイラルアロー後 +29F

  • 前方ステップ>しゃがみ強P

    • ガード+3、ヒット+9

  • 前方ジャンプ>中キャノンストライク

    • ガード+1、ヒット+7

  • 前方ジャンプ>ODキャノンストライク

    • ガード+4、ヒット+8

    • 画面端で、もしくは後方受け身に対して

  • 立ち弱K(空振り)>しゃがみ強P

    • ガード+4、ヒット+10

    • 画面端で、もしくはその場受け身に対して

  • 立ち中P(空振り)>立ち中P

    • ガード+1、ヒット+8

    • 画面端で、もしくはその場受け身に対して

  • リフトアッパー(空振り)>立ち中P

    • ガード+2、ヒット+9

    • 画面端で、もしくはその場受け身に対して

    • ヒットしてもアサルトブレードが繋がらない

  • 強スパイラルアロー

    • ガード-1、ヒット+48(ダウン)

    • 相手のバーンアウト中や削りなどで使う

  • 強アクセルスピンナックル

    • ガード+5、ヒット+7

リフトコンビネーション>(ジャンプキャンセル)ジャンプ中P>強キャノンストライク後(画面中央) +30F

  • 前方ステップ>しゃがみ強P

    • ガード+4、ヒット+10

  • 前方ジャンプ>強キャノンストライク

    • ガード+2、ヒット+8

  • 前方ジャンプ>ODキャノンストライク

    • ガード+5、ヒット+9

  • 強アクセルスピンナックル

    • ガード+6、ヒット+8

  • ODアクセルスピンナックル

    • ガード+1、ヒット+10

    • 画面端到達時に裏回りで

スイングコンビネーション(2段目)>中・強キャノンストライク後 +30F

リフトコンビネーション>(ジャンプキャンセル)ジャンプ中P>強キャノンストライク後(画面中央)に同じ

スイングコンビネーション>弱スパイラルアロー後 +39F

  • 立ち弱P(空振り)orしゃがみ弱P(空振り)>前方ステップ>立ち中P

    • ガード+2、ヒット+9

    • 画面端で、もしくはその場受け身に対して

    • 空振りを先にすると+26Fになり弱・中スパイラルアロー後と同じ状況になるが、前方ステップを先にするとならない

  • 強フーリガンコンビネーション>リバースエッジ

    • ガード±0、ヒット+10

    • 画面端で、もしくはその場受け身に対して

    • 強フーリガンコンビネーション>サイレントステップで無敵技ガード可能

スイングコンビネーション>中スパイラルアロー後 +38F

  • 前方ステップ>パリィラッシュ>立ち強P

    • ガード+3、ヒット+8

    • 前方ステップ>パリィラッシュ>立ち弱P(空振り)orしゃがみ弱P(空振り)で無敵技ガード可能

  • 立ち弱P(空振り)orしゃがみ弱P(空振り)>前方ステップ>立ち中P

    • ガード+2、ヒット+9

    • 画面端で、もしくはその場受け身に対して

  • 強フーリガンコンビネーション>リバースエッジ

    • ガード-1、ヒット+9

    • 画面端で、もしくはその場受け身に対して

    • 強フーリガンコンビネーション>サイレントステップで無敵技ガード可能

中キャノンスパイク(地上ヒット)後 +21F

  • パリィラッシュ>しゃがみ強P

    • ガード+6、ヒット+12

    • 画面端で、もしくはその場受け身に対して

    • パリィラッシュ>立ち弱P(空振り)orしゃがみ弱P(空振り)で無敵技ガード可能

  • パリィラッシュ>しゃがみ強K

    • ガード-4、ヒット+33(ダウン)

    • しゃがみ強Kの最持続当てになる

  • 中スパイラルアロー

    • ガード-1、ヒット+47(ダウン)

    • 中キャノンスパイクを中央でかつ先端で当てると届かないことがある

強キャノンスパイク(地上ヒット・根本ヒット)後 +22F

  • パリィラッシュ>立ち強K

    • ガード+2、ヒット+7

  • パリィラッシュ>しゃがみ強P

    • ガード+7、ヒット+13

    • 画面端で、もしくは後方受け身に対して

    • パリィラッシュ>立ち弱P(空振り)orしゃがみ弱P(空振り)でフェイント可能

  • 中スパイラルアロー

    • ガード±0、ヒット+48(ダウン)

    • 根本当てでも後方受け身に対して届かないことがある

キャンセルラッシュ>しゃがみ強P>アサルトブレード>中スパイラルアロー>強キャノンスパイク後(画面端) +22F

強キャノンスパイク(地上ヒット・根本ヒット)後に同じ

キャンセルラッシュ>アサルトブレード>アサルトブレード>中スパイラルアロー>強キャノンスパイク後(画面端) +23F

  • 前方ステップ>立ち弱P

    • ガード±0、ヒット+7

  • 前方ステップ>しゃがみ弱K

    • ガード-1、ヒット+4

  • パリィラッシュ>立ち強K

    • ガード+3、ヒット+8

    • ガード後は投げ間合い内

    • ザンギエフ、マリーザ以外に対してはシミー可能

  • パリィラッシュ>しゃがみ強P

    • ガード+8、ヒット+14

  • 立ち弱P(空振り)orしゃがみ弱P(空振り)>しゃがみ強P

    • ガード+2、ヒット+8

リフトコンビネーション>微溜め強アロー>強キャノンスパイク後(画面端) +24F

  • 前方ステップ>しゃがみ弱K

    • ガード±0、ヒット+5

  • 立ち弱P(空振り)orしゃがみ弱P(空振り)>しゃがみ強P

    • ガード+3、ヒット+9

フェイタルレッグツイスター後 +18F

  • パリィラッシュ>立ち中P

    • ガード+5、ヒット+12

    • ガード後は投げ間合い内

  • パリィラッシュ>リフトアッパー

    • ガード+6、ヒット+11

    • ガード後は投げ間合い内

立ち強K(パニッシュカウンター)後 +44F

  • 前方ステップ>前方ステップ>立ち中P

    • ガード+2、ヒット+9

    • 画面端で、もしくはその場受け身に対して

    • ヒットからアサルトブレードが繋がる

しゃがみ強K後 +31F

  • 前方ジャンプ>弱・中・強キャノンストライク

    • ガード+3、ヒット+9

しゃがみ強K(パニッシュカウンター)後 +43F

  • 前方ステップ>前方ステップ>立ち中P

    • ガード+1、ヒット+7

    • ヒットからリフトアッパーが繋がる

  • 前方ステップ>立ち弱P(空振り)orしゃがみ弱P(空振り)>しゃがみ強P

    • ガード+4、ヒット+10

ODスパイラルアロー・最大溜め強アロー(地上ヒット)後 +47F

  • 前方ステップ>前方ジャンプ>中キャノンストライク

    • ガード+1、ヒット+7

  • 前方ステップ>前方ジャンプ>ODキャノンストライク

    • ガード+4、ヒット+8

    • 画面端で、もしくは後方受け身に対して

  • 前方ステップ>強アクセルスピンナックル

    • ガード+5、ヒット+7

  • 前方ステップ>ODアクセルスピンナックル

    • ガード±0、ヒット+9

スピンドライブスマッシャー(地上ヒット)後 +10F

  • しゃがみ強P

    • ガード+2、ヒット+8

    • 画面端で、もしくはその場受け身に対して

    • 空中ヒットの場合はそれぞれ+1Fずつ有利が増える

エラキラービースピン(空中ヒット)>パリィラッシュ>しゃがみ強P>パリィラッシュ>スイングコンビネーション>弱スパイラルアロー後 +36F

  • 立ち中P(空振り)>しゃがみ強P

    • ガード+4、ヒット+10

    • 画面端限定

デルタレッドアサルト(SA3)後 +17F

  • 弱スパイラルアロー

    • ガード-1、ヒット+47(ダウン)

    • 相手のバーンアウト中や削りなどで使う

  • 中スパイラルアロー

    • ガード-3、ヒット+45(ダウン)

    • 相手のバーンアウト中や削りなどで使う

デルタレッドアサルト(CA)後 +22F

  • パリィラッシュ>立ち強K

    • ガード+2、ヒット+7

  • 中スパイラルアロー

    • ガード±0、ヒット+48(ダウン)

    • 相手のバーンアウト中や削りなどで使う


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?