マガジンのカバー画像

弱り目に祟られろ!レディオ 或いは感情言語化研究所

88
畑亜貴とサンキュータツオが日々のくだらない疑問を解き明かしつつ、感情の言語化について研究を進める探求ラジオ、略して「たたらじ」です。カンゲンケン所員として皆様のご参加お待ちしてい… もっと読む
運営しているクリエイター

#MasamichiNishioka

#たたらじ 感情言語化研究所 / 猫舌TeaTime 090

感情言語化研究所にて、カンゲンケン所員の皆様もご一緒にティータイムいかがですか? Personality: 畑亜貴, サンキュータツオ お茶の時間90杯目:おたよりを読みつつ、編曲家の西岡正通さんと歪みジャイーンゴガガ、ギターの恥じらい、音での会話についてお届けします。 ゲストに西岡正通さん / 好きな飲み物はコーヒー / 髪の毛見ちゃった / Hello SEKAI / 全部新曲 / たたみかけていく曲の作り方 / 1分ループのゲーム曲を思い出した / 懐かしい感覚 / 短い時間の中に素敵な時間を / 大変でしたね / キャッチボールが面白かった / 迷ってる部分は感じる / ゆらぎ / 音が言語になっている / 言語化必要無いから / 取り残された部族が出会った / イバラ・ティアラ感想 / イバラもティアラもおとぎの国要素 / 西岡君は自ら歪みたがらない / 歪みって? / あの…なんて言ったら… / ジャイーン / ゴガガ / 2匹の動物が嘶いている… / この曲で恥ずかしさを取っ払うきっかけに / やっぱり恥ずかしかったんだ / 歪み慣れてないから / 音で会話 / 歪みこそドヤ感の代表 / 乙女心 / 猫のように威嚇 / 白の世界に白で佇むのは夢なんですね / そう!乙女の夢 / 何に影響受けて? / 童話かねえ / 畑さんの乙女心は / お菓子に出てる / どんぴしゃ / プログレッシブロック / AIが教職を奪うのでしょうか / AIがドヤ感や恥じらいを学ぶ? / 最初のプレイバックは下げて / イバラ・ティアラは5曲全曲ギターソロ入ってる / こんなことできたんだ自分 / ワウギター 得意だったんだ / Let’s take a trip for some reason / なんとなくって言ってる! / 畑さんにチャレンジして欲しいこと / チャレンジやめない方 / そのまま突き進んで欲しい / 自己模倣 / 同じことやってると飽きちゃう / イバラ・ティアラはカラオケで絶対歌えない曲を作ると / 居場所ができた瞬間にそこが自分の居場所じゃなくなる / 厨二感 / 高音が出にくくなって / 歌うのがちょっと嫌いになってた / 曲によってテーマが / 再現性難しいとか意地でも転調するとか / ぬるいことはしたくない / そんな自分が許せない / 思いついてから地獄の苦しみ / 作品も消えていく / 自分が死んだら消えていくのも美しい / だから今のうちに聴いてね / 配信されなくなると終わり / デジタルはプラットホームごと無くなる / 後世に残さないのもあるべき姿 / それを曲にしてください / 私の最後の曲 / たたらじは4月からリニューアル / 続報をお楽しみに! たたらじでは、皆様のおたより募集中です。感想などお待ちしております! メールフォーム https://pro.form-mailer.jp/fms/fbd270d8193671

弱り目に祟られろ!レディオ 或いは感情言語化研究所 46祟目

畑亜貴とサンキュータツオが日々のくだらない疑問を解き明かしつつ、感情の言語化について研究を進める探求ラジオ、略して「たたらじ」です。カンゲンケン所員として皆様のご参加お待ちしています!(月2回:13日, 27日配信予定) 【感言研46祟目】 多くのアキハタ所長楽曲の編曲を担当している西岡正通さんゲスト回。音楽、上空の冷たい空気、表現の沼について語り合います! [talk list] ・オープニング 次々動画も公開されまして / メイキングはエンジニアの大野君 / 全曲動画はアキハタ所長 / 撮影がマネージャー / ぶれてたりゆれてたり / 大変だった / マネージャー老眼だった / お年寄り労らなきゃ / MV渋いな / 心の奥底が燃えている / 進退維谷まる / これがあたりの強い畑さん…? / BAD END DAYS→バイバイ、永遠に。→進退維谷まる / 失恋三部作 / 問いかけのハミング / オープニングじゃないよね ・感情言語化研究所 西岡正通さんゲスト回 / アレンジャーでありエンジニアであり / 懐古庭園シリーズやたたらじ曲 / Hello SEKAI / 素の私を知ってる人 / オーダーの仕方 / 抽象的な表現が多い / それを拾えないと話にならない / バチバチやりあってる / 依頼は難しい / もっと見たい景色がある / ヴァンゲリスの再販のCDを / 西岡さんから見た畑亜貴 / キラキラした / 目指してる所がはっきり / 体験や好奇心が / 歌に集中したいけど / エンジニアさんが気になる / 西岡君はやりやすい / 不安がない / 畑さんと仕事できるってことは / すぐ機嫌悪くなる / すぐお腹空く / 免疫はできている / 気難しさで言うと5くらい? / 元はバンドマン / 音楽の専門学校 / どうせなら擬音を極めて / 今多いのはキラキラとチャカポコ / 曲に合わせて…フィーリングで / 言語化しようよ / 言語化したい感情 / 上空に冷たい空気が流れ込んで大気の状態が不安定に / ずっっっっと言う / ええかげん名前つけて欲しいその現象に / つめつめもやもや… / 西岡君のギター / ソロの音が恥ずかしそう / (照) / 音量しぼってる / その恥ずかしさを言語化 / 恥ずかしいですねえ…耐えられない / ギタリスト<アレンジャー / すっと下げて… / ギター想像しながら歌の練習 / アレンジを集中してお願いする癖 / ひとつのゴールが見える時がある / 西岡君ともっとできることがある筈 / 自分をフェーダーでちょっと下げたい / 負けないぞっ / アレンジャーはもっと評価されるべき / まだまだ冒険 / 演出家さんのような / 畑亜貴研究に欠かせない人 ・日々のくだらない疑問 日常会話に於いてなされる / 明日の朝ねもう今日だけど / その訂正いらなくない? / 寝て起きた場合明日で / 毎回心の中で突っ込んでしまう / このコーナーにぴったり / この件は気になってた / 僕は口に出す / 飲み屋でよく起こる茶番 / ちょっとにやついてる表情が見えちゃう / 言ってる奴の問題 / そいつが好きかどうか / 正確性いらない / 神経質なのはおまえだからっ / コーヒー豆 / ナッティ / 赤ワイン / もうコーヒーじゃないやん / ナッツも色々な風味があるのに / レモンティーのような / 百歩譲ってレモン / コーヒー界渾沌 / 表現の沼 ・エンディング おたよりお待ちしてます / ええと… / 慣れないことするから飛ばしちゃうんすよ / 俺に合わせる必要ないから / ここは編集しません / 一度にいろんなことできる人じゃないんだから / 今回の締切は3月28日中 / 猫舌ティータイムでご紹介 / たたらじは4月で一区切り / 色々試してます / イバラ・ティアラ - 懐古庭園 Vol.07 - / Hello SEKAI 配信開中 / 全てを西岡君が / 軽い感じで始めたのに… / 畑さんの曲について / 特徴がすごくある世界観 / 畑さん節 / たたられても弱るなよ〜 たたらじでは、皆様のおたより募集中です。 メールフォーム https://pro.form-mailer.jp/fms/fbd270d8193671 おたより採用の方には、お礼としてアキハタ所長が旅先から絵葉書、フォトメール、グッズは畑亜貴カレンダー、楽曲クリアファイルをお届けします。感想はTwitterでハッシュタグ #たたらじ を付けて呟いて頂ければこっそり見に行きます。 — 感情言語化研究所 / カンゲンケン — 人間として生きるということは感情を言語化していくということ。このシチュエーションを言語化したい、言語化している、言語化して、など皆様からのご提案もお待ちしております。 — 日々のくだらない疑問 — 日々の生活の中で普通にやりすごしてきたけれど、これなんか変じゃない?を語りあいます。 — 普通のおたより異常なおたより — 普通かもしれないおたより、異常かもしれないおたよりなどなど。 皆様からのおたよりをご紹介します。 — 微熱の情熱 — どういう時に微熱を感じた? これって微熱? アキハタ所長が大好きな「微熱」について語り合いましょう。 [Radio Website] YouTube: https://www.youtube.com/c/AKIHATAjp note: https://note.mu/kangenken 「猫舌ティータイム」noteにて限定配信中! [Personality Information] 畑亜貴 AKI HATA: 作詞作曲家, シンガーソングライター http://akihata.jp/ https://twitter.com/akihata_jp サンキュータツオ ThankyuTatsuo: 芸人, 日本語学者 http://39tatsuo.jugem.jp/ https://twitter.com/39tatsuo [sound list] TaTa-LaLa / 畑亜貴 極楽だよ?浄土だよ? Instrumental 未完の狂気 Instrumental バイバイ、永遠に。Instrumental