マガジンのカバー画像

弱り目に祟られろ!レディオ 或いは感情言語化研究所

88
畑亜貴とサンキュータツオが日々のくだらない疑問を解き明かしつつ、感情の言語化について研究を進める探求ラジオ、略して「たたらじ」です。カンゲンケン所員として皆様のご参加お待ちしてい…
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

#たたらじ 感情言語化研究所 / 猫舌TeaTime 075

感情言語化研究所にてお茶を楽しむ限定配信版ラジオです。カンゲンケン所員の皆様もご一緒にティータイムいかがですか? Personality: 畑亜貴, サンキュータツオ お茶の時間75杯目:ラジオ「国語辞典サーフィン」を聴いて辞書を買い直した所長、そして立川こしら師匠と入船亭扇里師匠が出演した渋谷らくごについての熱い感想回! [talk list] NHKラジオで国語辞典サーフィン聴いたよ / 久しぶりに優しいタッちゃん / アレじゃない?たたらじでは / 海の日に / 辞書の最新版買いました / 辞書 by 物書堂 / 国語辞典は最新版が最高傑作 / お父さんの辞書使ってる人はiPhone3使ってる感じ / 最新の説明が入ってる / 学生時代の辞書を使い続けてしまう / 日本語を日本語で説明する時は言い換えがきかない / 同じ言葉でも意味が変化している / 常にアップデートされてる / 植物の分類法も変わっている / くすっとなったのは / 辞書をCD買うように気楽にと / 今CD買うのはマニア / 贅沢なランチ? / 3000円くらいの物ってなんだろう / 観葉植物 / 渋谷らくごの話もしたい / 立川こしら師匠と入船亭扇里師匠 / たたらじチームで行ってきました / 順番も刺さった / ラヴェルのボレロを聴いてるようだった / 何だったんだろうあの異次元 / おひねり投げたかった / 組み合わせが面白い / こしら師匠の独演会 / 口八丁手八丁 / 新鮮な衝撃を受けられる / 聴いたことない人にこの組み合わせお勧め / 身近にいるタイプじゃない / 冒険者的でワクワクする / その道危な過ぎない? / どんどん変わっていく楽しみ / 江戸の世界からSF / 1時間あんなに揺さぶられることってない / コンパクトなようで充実感 / その後に飲むビールが美味い / オチがわからなかい / 誰にも感情移入できない / こしら師匠の落語は置いていかれない感じ / こしら師匠の「あたい」はどういう…? / 想像のリズム感が合ってる / ちょっとしたジェットコースター / 凄い凄い凄いって思ってるうちに終わっちゃう / 扇里師匠はチルタ〜イム / いつの間にか包まれてる / なにこの湿度 / 優しげな人からぞっとするようなミスト / 色々覚悟を決めないと / やっぱり生き様ってやつ? たたらじでは、皆様のおたより募集中です。感想などお待ちしております! メールフォームへ→ https://pro.form-mailer.jp/fms/fbd270d8193671

弱り目に祟られろ!レディオ 或いは感情言語化研究所 31祟目

畑亜貴とサンキュータツオが日々のくだらない疑問を解き明かしつつ、感情の言語化について研究を進める探求ラジオ、略して「たたらじ」です。カンゲンケン所員として皆様のご参加お待ちしています!(月2回:13日, 27日配信予定) 【感言研31祟目】 感情が全て顔に出てしまう所長、言語化以前に表情で伝えてしまっている!? 好きぴの「ぴ」について独自の解釈や夏にお勧めの料理を語ります。 Personality: 畑亜貴, サンキュータツオ [talk list] ・オープニング 撮影お疲れさまでした / バイバイ、永遠に。MV / 銚子電鉄さんの車両 / 全ての駅が秘境駅 / 乗ってみたかったの / コラボ車両 / 大きいキティちゃん乗ってた / 撮影スタッフの手際の良さ / 毎回手際が良い / 楽しみだよ〜 ・感情言語化研究所 出資元があると企画通すの大変 / 自分が出資してる / やりたい気持ちと金銭バランス / お金を回収する為に生きている訳ではない / 夢と表現と予算の折り合い / 公共プールの閉鎖 / いざ無くなると知ると寂しくなる / 今は必要としていないけど可能であれば存在し続けて欲しい / アンナミラーズ / 小生の文章には句読点が / 句読点を止めてみる / 思い出の背景の一部 / メモリアル背景FOREVER / 長いな〜 / パイを毎週食べに行く訳じゃないけど / 旅先のお店 / ここまだあった嬉しい ・日々のくだらない疑問 30祟目で神様はそんなに人間のこと見ていない / 動画で拝んでいた / あてにしていないのに祈ってる…? / 挨拶とついでに世界平和(所長 / 僕はお願いはしない / 情報総合思念体 / 身近な存在ではない / 遠くの大きな存在 / 自分でなんとかするしかない / 幼稚園の時に / 家の鍵が開かなくて / 南無大師遍照金剛 / 神様お願いじゃなくて? / 幼稚園児の鍵如きで呼ばれてたら大変なのではと / 好きぴ / ぴって何? / スキスキ過ぎて心がぴょんぴょんするから / ピープル / 好きピープル? / 恥ずかしいし長いし / パリピの仲間としての好きぴ / 推しメン / 推しぴじゃないんだ / たたらじ的にはぴょんぴょんで ・普通のおたより異常なおたより 親友の興味深い言葉ランキング/ 科挙に受かる力がない李徴 / いい厨二っぷり / オイニーって言う度に畑さんの顔が曇る / 何でも顔に出るから / 学術的な専門用語? / ファクター、リソース、アイロニー / オイニーも学術用語だと思えば / ズージャ=ジャズ / 推定60代以降 / 大野君はスルーしてた / 1970年代から来たスパイ / もう帰れ! / 私ね…気分が出やすい / 知ってる / お菓子を口に入れた瞬間のリアクションの正直さ / 分かりやす過ぎる / もうちょっと取り繕いたい / Q-MHzで / 込み入った打ち合わせに出ないことにしてる / みんなに助けられてる / 思ってる事が全部顔に出る / もうちょっと人の気持ちに寄り添ってみたら / 自分の感情がでかすぎる / 対策は人に会わない / 私と普通に話をしてくれる人は / 忍耐強いか好奇心強い / 私の季節が来た! / 夏にお勧めの料理を教えてください / 冷や奴、とうもろこし、素麺(タツオ / 冷や奴にメンマやラー油 / 所長のお勧めは夏野菜カレー / トマト、ズッキーニ、なす、インゲン、玉ネギ、枝豆 / お茶漬けのおかずにミートボール / 残りのソースをどうしたら / そのソースに素麺 / 私は粉ふきいもをソースに投入する / 久しぶりにこってりした料理!? ・エンディング おたよりの締切は2022年8月4日中に / 「バイバイ、永遠に」MV編集中 / 公開お楽しみに! たたらじでは、皆様のおたより募集中です。 メールフォームへ→ https://pro.form-mailer.jp/fms/fbd270d8193671 おたより採用の方には、お礼としてアキハタ所長が旅先から絵葉書、フォトメール、グッズは畑亜貴カレンダー、楽曲クリアファイルをお届けします。感想はTwitterでハッシュタグ #たたらじ を付けて呟いて頂ければこっそり見に行きます。 — 感情言語化研究所 / カンゲンケン — 人間として生きるということは感情を言語化していくということ。このシチュエーションを言語化したい、言語化している、言語化して、など皆様からのご提案もお待ちしております。 — 日々のくだらない疑問 — 日々の生活の中で普通にやりすごしてきたけれど、これなんか変じゃない?を語りあいます。 — 普通のおたより異常なおたより — 普通かもしれないおたより、異常かもしれないおたよりなどなど。 皆様からのおたよりをご紹介します。 — 微熱の情熱 — どういう時に微熱を感じた? これって微熱? アキハタ所長が大好きな「微熱」について語り合いましょう。 [Radio Website] YouTube: https://www.youtube.com/c/AKIHATAjp note: https://note.mu/kangenken (note限定配信あり) [Personality Information] 畑亜貴 AKI HATA: 作詞作曲家, シンガーソングライター http://akihata.jp/ https://twitter.com/akihata_jp サンキュータツオ ThankyuTatsuo: 芸人, 日本語学者 http://39tatsuo.jugem.jp/ https://twitter.com/39tatsuo [sound List] SONG: 「TaTa-LaLa」「バイバイ、永遠に」 BGM: 千の水車 Instrumental, 未完の狂気 Instrumental, どうしよう Instrumental, 極楽だよ?浄土だよ? Instrumental, バイバイ、永遠に。Instrumental

#たたらじ 感情言語化研究所 / 猫舌TeaTime 074

購入後に全編(28:05)を視聴することができます。

有料
300

弱り目に祟られろ!レディオ 或いは感情言語化研究所 30祟目

畑亜貴とサンキュータツオが日々のくだらない疑問を解き明かしつつ、感情の言語化について研究を進める探求ラジオ、略して「たたらじ」です。カンゲンケン所員として皆様のご参加お待ちしています!(月2回:13日, 27日配信予定) 【感言研30祟目】 毎回何も学ばないから毎回初恋…ヒトリハグルマな所長の恋愛観、新&ニュー問題、強調表現の神や鬼について語ります。たたらじ旅の動画も見てね! Personality: 畑亜貴, サンキュータツオ [talk list] ・オープニング たたらじの旅の動画 / エンジニアの大野君が編集 / こんな格好良い旅してたんだっけ? / あきちゃんポイントMAX / 視点にセンスを感じた / いつも冷静に見てる大野君 / 小食でお米食べない / 朝食はサラダと明太子 / 朝からビール / 正解! / 所長の間抜けな動き ・感情言語化研究所 怪文 / 歯車が合えば愛 / 歯車がズレていたら恋 / 形がどんどん変わっていく恋愛をしている / ラーメンのスープの油を繋げるようなものだ / お誕生日おめでとう / 歯車合ったことない / めちゃめちゃ合ってますよ / 畑さんは一人だけ動いてる / ヒトリハグルマ / 噛み合わない二人がここで出会った奇跡 / 歯車を合わせていくのが恋愛? / だとしたら語る資格無い / 一人で廻ることを言葉にして生きてきた / イデアとしての / 毎回初恋 / 稲妻に打たれるとはこういうことか / 毎回何も学ばない / お陰で歌詞が書けますよ / 繋がらない予感 / あの夏の輪郭 / 夏には魔力が / あの夏が反映されている曲は? / 鬼の時守のあの夏み / 幻想の夏と現実の夏のギャップ / 幻の休日という曲があの夏のイメージ / あの夏を追い求めて暑い地方へ旅をしてしまう / 子供の頃は建物や太陽が大きかった / 現実と妄想をどこですり合わせたら / サイズ感の違い / 海は自分の大きさを忘れさせてくれる / 恋に関しては毎回貝殻を拾うような / こんな美しいものが / 同じ過ちを繰り返す ・日々のくだらない疑問 新型コロナウイルス感染症 / いつになったら新型じゃなくなる? / 3年経ったものを新しいと感じない / 新型つけなくていいよね / ホテルニューなんとかと同じ? / それがついてると逆効果 / ニューコロナにすれば / ボブさんはボブさん / 神対応 / 神様はそんなに人間見てない / 救われない感を感じる / 芥川龍之介の蜘蛛の糸 / 神はすぐやる課じゃないから / 他に当てはまる言葉がない / 強調表現の神や鬼 / 極上対応 / Blogの金沢滞在記録 / 知らない街が自分の街になっていく感覚 / 撮影の時のチーズが苦手 / 何て言ってますか? / 今資料の読み込み期に入っちゃって / こっち見てる… / 忙しく考えてるけど暇に見えるのでは / 仲間の手前断れないから二人以上の方が / 3, 2, 1 にっこり / チーズって言ってる自分が恥ずかしい / おニューと同じ / 匂いのことオイニーって / 本当にやめて欲しい / もらい事故 ・普通のおたより異常なおたより 痛バッグ/ アキハタ所長のCDで / 水中飛行 - 懐古庭園 Vol.03 - / サイズがちょうどいい / 畑さんのCDは掛け軸 / エレピは鍵盤を弾いた時の戻りが遅いので / 格好良いコメント / え?格好良いのこれ? / 普通に感じてるから判断できない / 専門的なことを言わないようにしてるのに / グッドアフタヌンティー / 計がいく / 日本酒もっきり / 干物の字面の晩年感 / バッチグーに罪はない / 出汁トマトの可愛さ / トマトよく頑張ったな / 幸田文の「流れる」読んでみました / 〜たがる / 水を擬人化 / 走りたがり / 淀みに浮かぶうたかたは かつ消えかつ結びて 久しくとどまりたるためしなし / 同じことを言ってる / わかりやすい言葉で / 所長に影響を与えた文学作品 / 江戸川乱歩 / 谷崎潤一郎 / 坂口安吾 / 横溝正史 / カーの髑髏城 / シャーロック・ホームズシリーズ / ポアロシリーズ / 赤毛のアンじゃないモンゴメリ / エミリーシリーズ / 少女の真っ直ぐな強い心 / インタビューでは分からないことを言わないように / イギリスの風景 / これミステリーの世界 / 駅の名前見てるだけで素敵すぎる / 島国の人なのかな ・エンディング おたよりの締切は2022年7月20日中に / 「バイバイ、永遠に」MV撮影日決まりました たたらじでは、皆様のおたより募集中です。 メールフォームへ→ https://pro.form-mailer.jp/fms/fbd270d8193671 おたより採用の方には、お礼としてアキハタ所長が旅先から絵葉書、フォトメール、グッズは畑亜貴カレンダー、楽曲クリアファイルをお届けします。感想はTwitterでハッシュタグ #たたらじ を付けて呟いて頂ければこっそり見に行きます。 — 感情言語化研究所 / カンゲンケン — 人間として生きるということは感情を言語化していくということ。このシチュエーションを言語化したい、言語化している、言語化して、など皆様からのご提案もお待ちしております。 — 日々のくだらない疑問 — 日々の生活の中で普通にやりすごしてきたけれど、これなんか変じゃない?を語りあいます。 — 普通のおたより異常なおたより — 普通かもしれないおたより、異常かもしれないおたよりなどなど。 皆様からのおたよりをご紹介します。 — 微熱の情熱 — どういう時に微熱を感じた? これって微熱? アキハタ所長が大好きな「微熱」について語り合いましょう。 [Radio Website] YouTube: https://www.youtube.com/c/AKIHATAjp note: https://note.mu/kangenken (note限定配信あり) [Personality Information] 畑亜貴 AKI HATA: 作詞作曲家, シンガーソングライター http://akihata.jp/ https://twitter.com/akihata_jp サンキュータツオ ThankyuTatsuo: 芸人, 日本語学者 http://39tatsuo.jugem.jp/ https://twitter.com/39tatsuo [sound list] SONG: 「TaTa-LaLa」「バイバイ、永遠に」 BGM: 千の水車 Instrumental, 未完の狂気 Instrumental, どうしよう Instrumental, 極楽だよ?浄土だよ? Instrumental, バイバイ、永遠に。Instrumental