9/24 劇団四季クレイジー・フォー・ユー

今年は劇団四季の全国公演が地元に来てくれた!
しかも大好きなクレイジーフォーユー!!
前回観たのは、2010年。
それまでにも何度か観てます。

クレイジーフォーユーは、初見の方にもぜひ観てもらいたい作品。
笑って泣いて…ってよく言うけど、これに関しては、笑って笑ってひたすら楽しいミュージカル!
笑いすぎて顔の筋肉が痛い😆
ストーリーは単純明快、ガーシュウィンの音楽が心地よく、楽しい気分にさせてくれる。

タップをたっぷり堪能できるし、小道具使ったダンスも秀逸!
もう何度も観てるから、ここでこれが来るってわかってても笑えるし、ワクワクさせられる。
私が見たことある作品の中で、もっともチューの回数が多い🤣

アンサンブルも1人1人役名がついてるし、それぞれの動きも気になって、目がいくつあっても足りない(笑)
アンサンブル目当てで通いたいぐらい。
劇団四季のディズニー以外のミュージカルで、一番好きかも!

ここからはキャストの感想など。
女性アンサンブル知らない方ばっかりと思ってパンフ観たら、2010年以降の入所者ばっかり!
そら知らんわ(笑)
男性アンサンブルは割と知ってる方もいて、荒木さん、坂剛さん、浜名さん、杉本さんなど、LKで観ていた人が多くて懐かしかった。

というか、私ほぼ荒木さんのムースしか観た記憶ないんだけど🤣
洋一郎ボビー、かっこいい!
ダンスも歌も好き💕
町ポリー可愛くて田舎娘っぽさもちゃんとあって、コメディー向き。
岡村アイリーン、めっちゃ好きー!!
宮田テスもよかった!

パッツィー、声がアニメ声なのがちょっと…だったけど、パッツィーらしさはよく出てた。
初見の方でもう1人気になったのは、田井ピート!
今まであんまりピートに注目したことなかったけど、田井さんニコニコして楽しそうでつい目で追ってしまった☺️

地方公演なのにお客さんノリよくて!
カテコ何回あったか数えてないけど、スタオベもあって、ボビーとポリーのチューまで観られたから幸せ💕

萩原ボビーも観たいので、京都公演してもらえませんかね?!
今回、近畿地方の公演少ない気がするのよ〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?