10/9 イナズマロックフェス



滋賀県民として、一度は行ってみたかったイナズマ。
そこに今私が最も推しているAぇ!groupが出る!と発表されて、迷わず即チケット購入。
なんせ初めてのフェス。
わからないことだらけで、あれこれ調べつつ、前日まで持ち物と服装に悩み、楽しみよりも不安いっぱいでの参加でした。

11時台のシャトルバスだったので、10時半頃守山で友達と合流。
バスは時間帯関係なく並んだ順番に乗っていく感じ。

乗車時間30分ほどで到着。
会場に着いたらとりあえずトイレ。
この時はそこまで行列ではなかったんだけど…

そして腹ごしらえ。
どこの屋台も混んでたけど、二手に別れて並んで確保。
小雨パラつく中だったけど、屋根のあるとこはいっぱいだったから、ビニール袋敷いて植え込みの近くに座りました。

西川くん監修のお漬物が入ったおにぎりとキュウリのお漬物、あとは牛串。
どちらも美味しかった!
荷物になるから買わなかったけど、あのお漬物買いたい。


お目当ての出番はまだまだだけど、様子伺いのため有料エリアへ。
A2ブロックだったので、思ってたより近いし肉眼で見える!!
ちなみに前日の雨で、通路はぬかるみだらけ…
芝生内は大丈夫でした。

Novelbright
名前は聞いた事あるな〜程度だったけど、事前に調べたところ、真犯人フラグの主題歌を歌ってたグループだった!
ボーカル竹中くん、かっこいいし、声がいい!
イナズマに憧れて音楽始めたギターの沖くん、可愛かった。
イナズマ用にギター3本(龍神雷神風神)作ったそう。
ラストの曲途中、倒れちゃった観客がおられたのか、竹中くんが演奏やめさせて、(救護のため)道あけてあげてください!と言ってるの見て、めっちゃ良い人〜と思った。
おかげでもう1回最初から聴けてラッキー!!

ここで一旦離脱。
トイレ済ませて次の次のDISH//までに戻ってくるつもりだったのに…
予想外の長蛇の列!!
何重にも列が出来ていて、気が遠くなりました…
結局、DISH//は見られず、遠くから漏れてくる音を聴くのみ😭
戻ってきたときには16時前だったから、2時間近く並んでたことになるのかな?!

並んでる途中、待機してるゆるキャラさんたちに出会い、癒されました☺️


ようやくトイレから帰ってきて、有料エリア戻る前に甘いもん食べたい!ってことで、アイスクレープを。
美味しかったけど、冷たくてちょっと残しちゃった💦


有料エリア戻ったら、ちょうどDa-iCE始まるとこでした。

Da-iCE
レコ大取った曲と、あと2~3曲ぐらいしか知らんかったけど、花村さんの高音ボイス好きで、楽しみにしてた。
大野さんの低音ハスキーボイスとのハーモニーがよい!
トークも面白いし、ラスト曲スターマインでの一発目取り合いが面白すぎた(笑)
ノーベルの竹中くんまで巻き込んでるし。

この後、芸人の鬼越トマホークさん挟んで、いよいよお目当ての出番!!
Da-iCE終わりではけていく人の空いた場所目掛けて前へ前へ。
ブロックの真ん中らへんまでは行けたかな?
でも背が低いから隙間から覗く感じ。

Aぇ!group
幕が降りた状態で音出し。
ドラムの音聴こえてきて、それだけで泣きそうに😭
1人ずつ音出し&声出しして一言。
1人1人ちゃんと覚えてないけど、こじけんが尾崎豊のI LOVE YOU歌い出して笑った(笑)
開演前、自然にAぇコール巻き起こって感動😭
ここからは記憶曖昧で。
とりあえずセトリは拾ってきた!

セットリスト
M1. ズッコケ男道
M2. ブラザービート
M3. ええじゃないか
M4. Weeeek
M5. T.W.L
M6. Firebird
M7. LOVE YOU ONLY
M8. 勝手に仕上がれ
M9. PRIDE

先輩の曲含め知ってる曲ばかりだけど、なんせ初めてのライブなので、ノリとかC&Rとか全然わからなくて💦
ひたすらまわりに合わせてただけだけど、楽しかった〜!!
ほんとに楽しかった記憶しかなくて。
誰が何やってたかとか何しゃべったとかは、他の方のレポ読み漁って補完。

肉眼で見える距離だったから、できるだけ肉眼で見たいし、でも推しがカメラに抜かれるとこはモニター見たいし。
全体を見ようと思いつつ、やっぱり追ってしまうのは推しで。
記憶に残ってるのは、おっきなお口あけて楽しそうにドラム叩く姿だけ。
それだけで満足。

でも、ラストのPRIDEはやっぱり泣いた😭
初めてYouTubeで聴いたときの衝撃が蘇った!
晶哉のドラム、誠也くんのハイトーンボイス、リチャのラップ、正門くんのギター、大晴くんのベース、小島くんのキーボード、どれも素晴らしくて、ひとつでも欠けたら成り立たない!
この曲に出会えて、Aぇを好きになってよかったなって思った瞬間。
(推すようになったきっかけはこれだけではないんだけど)

あっという間の30分。
夢のような時間でした。
私、絶対泣く!と思ったんだよね。
舞台見に行っても、オーバーチュアとかで泣いちゃう人なので。
会場入って最初に見たNovelbrightさんでも、泣きそうになってたのに。
でも、Aぇ始まるから盛り上げてくれて、楽しすぎて泣く暇なかった。

終わって放心状態で、よかったねって友達に声かけてもらって、そこで初めて泣いた。
私、Aぇの現場初めてで。
初めてがこんな素晴らしい舞台で、夢の叶う瞬間に立ち会えて、ほんとに幸せな時間だった。
今思い出しても、夢だったんじゃないかと思っちゃう。

その後、ビスケットブラザーズさんの漫才挟んで、大トリは西川くん!!

さすが主催者だけあって演出が派手〜!!
炎バンバン上がるし、少し離れたとかにいたのに熱気伝わってくるほど。

LUNASEAのJさんとのコラボが特に印象的で。
Jさん、カッコイイし、いい声!
もちろん西川くんのパワフルな歌声も素晴らしく、2人のハーモニー、痺れました。

そしてアンコールには、今日の出演者も何組か呼んでくださって。
ノーベルさん、モー娘さん、そしてAぇ!!
まあこれを期待して最後までいたというのもあったので(笑)

正門くんとハグする西川くん、ウルっと来ました🥹
全員でLakers歌って盛り上がった!
晶哉ちゃん、ずっとピョンピョン飛んでて可愛かった💕

ラストは花火も上がって、綺麗でした。
スマホで撮ってる人もいたけど、写真におさめるより目に焼き付けたくて。

終演後のシャトルバスはまたまた大行列😭
1時間半ぐらい並んだかな〜。
観光バスタイプと路線バスタイプがあって、路線バスの方は立ち乗りでギュウギュウに詰め込まれてた💦
幸い観光バスに乗れたから、座れてラッキーでした!

19時終演で、守山に着いたのが21時過ぎ。
最寄り駅が新快速止まらないので、20分ぐらい待って、最寄り駅着いたらもう22時15分とか。
足が棒すぎて、ダンナに迎えに来てもらった💦

初めてのフェス参加だったけど、楽しかった〜!
全然知らない曲でも体が自然にリズム取っちゃって、あー私やっぱり音楽好きだなって思えました。
50overには体力的にめちゃめちゃキツかったけど、また機会があれば行ってみたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?