金田玲子|岩手の整理収納アドバイザー

2011年より岩手県内初の整理収納コンサルティングstyle-Rを立ち上げ活動しています。 整… もっとみる

金田玲子|岩手の整理収納アドバイザー

2011年より岩手県内初の整理収納コンサルティングstyle-Rを立ち上げ活動しています。 整理収納で暮らしを楽しみ・仕事を楽しみ・日々を楽しむ!をビジョンに 講座セミナー現場サポートなどでお手伝いさせていただいております。 https://style-r-life.com/

最近の記事

面倒くさがりな人ほどすぐに整理収納を始めるのがおすすめ

いやいや、面倒くさいから 整理収納とか片付けとか 出来ないんじゃん!! …というお声が聞こえてきそうです。 私も以前はそう思っていました。 でも全ての「片付けが苦手だと思っている面倒くさがりやさん」の皆さまへこれだけは言いたい!→整理収納すればそれ以上に間違いなく面倒さは減ります。 そう言い切れる理由も含め、どう減るのかをお伝えします。 私自身が凄まじく面倒くさがり屋私は自分でも相当面倒くさがり屋だと思います。面倒なコト大嫌い。本当にこの世から面倒なコトや物はなくなっ

    • 整理収納アドバイザーになったきっかけと思い③

      東北、岩手県で 整理収納アドバイザーとして活動を始めて 12年ほどになります。 ありがたいことに、ご興味を持ってくださった方から 「整理収納アドバイザーになったきっかけは何ですか?」 とよくご質問いただきます。 簡単に言うと 全くできなかった片付け・整理収納が できるようになったから です。 整理収納ができなかった当時の状況こちらです↓ 整理収納ができるようになったきっかけこちらです↓ そんなこんなで 整理収納ができるようになり 2010年に整理収納アドバイザー1級

      • 整理収納アドバイザーになったきっかけ②

        整理収納アドバイザーになったきっかけ① の続きです。 東北、岩手県で整理収納アドバイザーとして活動を始めて 12年ほどになります。 ありがたいことに、ご興味を持ってくださった方から 「整理収納アドバイザーになったきっかけは何ですか?」 とよくご質問いただきます。 簡単に言うと 全くできなかった片付け・整理収納ができるようになったから です。 できなかった当時の状況こちらに書いてみました。↓ 「今の様子からは信じられない…」 とよく驚かれますが(笑) 活字よりも実際は

        • 整理収納アドバイザーになったきっかけ①

          東北、岩手県で 整理収納アドバイザーとして活動を始めて 12年ほどになります。 ありがたいことに ご興味を持ってくださった方から 「整理収納アドバイザーになったきっかけは何ですか?」 とよくご質問いただきます。 簡単に言うと 全くできなかった片付け・整理収納が できるようになったから です。 当時の状況をお伝えすると 「今の様子からは信じられない…」 と結構驚かれるので(笑) 今日は整理収納アドバイザーになるきっかけとなった 当時の状況を少しお伝えしたいと思います。

        面倒くさがりな人ほどすぐに整理収納を始めるのがおすすめ

          書く場所をブログからnoteに移してみるワケ

          岩手県の整理収納アドバイザー金田玲子です。 2011年から整理収納アドバイザーとして 岩手県内を中心に活動してきました。 開始当時からずっと、 ブログ「片付け下手を克服した岩手初の整理収納コンサルタント」 で情報発信してきましたが、これからは発信場所を このnoteに移行していきたいと考えています。 理由は二つあります。 一つ目は 自分の感じたことを書く、 ということに少し重きを置きたいということ。 整理収納に必要な お役立ち情報を発信する、ということも もちろん大

          書く場所をブログからnoteに移してみるワケ

          岩手県の整理収納アドバイザーです

          岩手県初の整理収納コンサルティングstyle-R 金田玲子と申します。 2011年より岩手県内を中心に 2020年からはオンラインも取り入れながら ・家庭の整理収納 ・職場環境の改善 をメインテーマに活動しています。 一人でも多くの方が 暮らしを楽しみ 仕事を楽しみ 日々を楽しむ!ことができるよう 誰でも・すぐに・楽しく・前向きに 整理収納に取り組める そんなヒントをお伝えしたり 一緒にサポートさせていただいたりしています。 どうぞよろしくお願いいたします。

          岩手県の整理収納アドバイザーです