見出し画像

10周年と、退職と、独立と。

お世話になっております。
金子開発です。

2022年3月28日をもって、金子開発としての活動が10周年を迎えました。(ついでに23歳になりました)

そして、3月末で現在勤めているWEB制作会社を退職、4月より金子開発としてフリーランスとしてお仕事をしていくことになりました。
というところで、Twitterでは書ききれない色々がありましたので、こっちに書こうかなと!いっぱい書きたいことがあるので、長くなりますがご容赦ください!

感謝〜!!!!

まずは、これまで金子開発を支え応援してくださった多くの皆様、本当にありがとうございます…!
色んな方に私の作品を見ていただいたおかげで、こうして10年も物作りを続けられています。ありがとうございます!
飽き性な自信があるのですが、こんなに続けられたのは、単に応援してくださった方のおかげです…!感謝…!!!!!!!

一番身近なファンこと、家族へ

特にうちの母、本当に頭があがりません。
10年前、中学1年生の誕生日に母からペンタブをプレゼントしてもらって、インターネットへの投稿を始めたのが活動のきっかけになっています。

それからずっと母は一番身近なファンとして、イラストを褒めてくれたり、東京で打ち合わせがある時には一緒についてきてくれたりと、ずっと支えてくれていました。
姉二人も同様、いつもすごいねと褒めてくれたり、学友に私のことを自慢してたり、それがすごく嬉しかったです。多分一番上のお姉ちゃんはこの記事よんでるかな?本当にありがとうね〜

ボカロ界隈の方達へ

金子開発はボーカロイドに育まれました。
最初に投稿したデジタルの絵は初音ミク、しかもピアプロに投稿したのが最初でした。

大きな転機としては、中学3年生の時に椎名もたさんの「MOSAIC」のMVイラストを描かせて頂いたこと。これをきっかけに色んな方との繋がりができました。
あと、実は始めて作った動画は、笹川真央くん(当時は別名義でしたが)の曲の動画でした。実は。

あんなクソガキに依頼をしてくれた方々、仲良くしてくれた方々、応援してくれた方々、本当にありがとうございました。まだまだボカロ界隈を離れる気はないので、また色々と一緒に作れたら嬉しいです!

あと今だから言える話ですが、中高生の時に即売会の打ち上げに参加すると必ず「俺が中(高)学生の頃は〜」という話になって、まじで面白かった。私の統計によると、日本人の半分は中学生の時は鼻水垂らしてたことになります。
大人になって思うと、中学生と何話したら良いかわかんねぇ!って思います。かまってくれてありがとうございます🙏

Vtuber界隈の方達へ

界隈に突撃してからは2年ちょいぐらいですかね…?
最初はVになるぞ〜!って言ってボディを作って張り切っていましたが、普通に仕事が忙しくなって、さらっとなかったことにしています。

興味を持ったきっかけは、偶然YouTubeでバーチャルおばあちゃんの動画を見て、おもしれ〜〜〜〜〜〜と思ってめちゃくちゃ見だしたこと。そこからにじホロに手を出していき沼へ…という流れでした。

大きな転機として一つ挙げるとしたら、ソクブイカイという、BOOGEY VOXXのFraさんが主催していたインターネット即売会に参加したこと。
ここで今も販売してる素材集を販売開始したんですが、これをFraさんがおもしろいと言ってくださって、特番の生放送に呼んでくださいました。
ここでFraさんやアソブカイのメンツと知り合ったのがきっかけになって、Vのお仕事を色々とさせていただいています。

これきっかけで新しい友人がたくさんできて、めちゃくちゃ濃い2年間を過ごすことができました。
正直今めっちゃ楽しいです!ありがとうございます!!!


と、感謝を伝えたい方をあげ出したらキリがない…。

皆様、この10年間、本当にありがとうございました…!
まだまだ若輩 & 未熟者ではありますが、これからも何卒よろしくお願いいたします!


退職からの独立

めっちゃ簡潔に書くと、
・会社の仕事より自分の仕事の方が楽しいし、自分の仕事の技術を伸ばしていきたい。
・フリーのほうがやりたいことできる。
・自分の仕事だけで生きていける算段がついたから。
というのが独立の理由です!

タイミング的にも会社入って丸3年と金子開発10周年が重なっており、い、今しかねぇ〜!!!!!!!!って感じです。

まあ特にフリーランスにこだわりがあるわけでもなく、集団で働くことが嫌なわけでも向いてないわけでもないので、ご縁があればどこかにまた就職するかもしれません。
今後新しくやりたいことができて、それが会社に入った方がやりやすいことだったりしたら、就活するかもです。


今後の活動・お仕事について

フリーになっての活動ですが、特に大きな変わりはありません!同人向けのお値段も据え置きそのままです!ご心配なく!

活動の方針は少し路線変更し、今までは動画をバリバリ頑張っていましたが、本業してた分の時間が確保できるので、イラストの方にも力を入れていきたいと考えています!
具体的には創作のイラストをどんどん描いていきたいのと、動画+イラストのお仕事を積極的にやっていきたい所存です!アニメとかも学生時代は描いてたので復帰したいな〜!

もちろん動画も引き続き頑張っていきますが、もう一本軸としてイラストも頑張っていけたらと思っています。
クライアントワークに頼らず、自分のコンテンツを育ててお金を稼げるようになりたい!


そんなこんなで特に変わりもなく、これからも活動続けてまいります!
引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします!
お仕事のご相談もお待ちしております!!!

なにとぞー!!!!

金子開発


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?