マガジンのカバー画像

CONFECT

20
CONFECTとその他のブランドについて ONLINE SHOP ☞ https://store.nestrobe.com/confect/
運営しているクリエイター

#撮影

再生

深夜徘徊 Night Cruise

filmed by カネコ®️ https://www.instagram.com/kanekoryohey/ 兼ねてより深夜徘徊を嗜む私にとって最高の企画。 18時を過ぎると日が落ち始め、虫の声がコオロギに変わり、朝晩の気温が下がり過ごしやすくなる。クーラーの使用頻度が減り電気代が安くなる。テレビでは24時間テレビが放送される。街から冷やし〇〇の文字が消え、ドラッグストアでひんやりグッズのワゴンセールが始まる。snsで「今年の夏まとめ」みたいなのが流れる。 夏が終わる。 そして絶好の深夜徘徊の季節が始まる。

再生

you are my hero.

COTTON PAN Special Order 23 Long Tee for CONFECT 撮影、編集しました。 拘りました。気持ち込めました。是非。 特設ページも↓ https://nestrobe.com/collection/mens/cottonpan_23/ バスケはミニバスから始めてこの歳になっても変わらず好きだ。当時、小学校に行く前にNBAを観てから登校もした。ジョーダンは憧れであり、ヒーローであり、でも手が届くはずもない本当に神様のように存在だった。 学校から帰って夕飯ができるまでの間、兄とひたすらレッグスルーの回数を競いあった。玄関に出来上がった汗の水溜りを誇らしく母親に見せていた。 “You have to expect things of yourself before you can do them.” 自分に期待。この言葉を思い出すとまだまだやれそうな気がする。 バスケは最高だ。 カネコ®︎ https://www.instagram.com/kanekoryohey

morning cruise

いつもより少し早起きをして撮影。 とにかく、歩いて、歩いて、歩いて。 早朝の空気は澄んでいて身体に沁みます。 日中と比べてドラマチックに影を落とすところも良い。 撮影地は初めて訪れた街だったが気に入った。 東京だが緑が多く、高い建物も少なく、野鳥も多い。 なんだかここに住んでいる人たちには心の余裕さえも感じられた。 少しばかり時間がゆっくり進んでいる街だった。 今回は、2023年4月28日(土)に発売した、リネンジップベストとリネントラックパンツを使用した撮影。 早朝

Hender Scheme 22ws

Hender Schemeの入荷に合わせ、特集ページ公開しました。新型に加え、CONFECTのシーズナルカラーに因んだカラーもピックアップしております。 軸となるものは変わらずとも、毎シーズン新たな試みを提案してくれるHender Scheme(エンダースキーマ)。 「既存のシステムの見方を変えることや異なる枠組みを再設定する」というモノづくりの想いから、より自由な表現を実践するために、シーズンタームを2021wsコレクションからW/S、S/Aに変更したHender Sc

撮影-カベ撚りボーダービッグTシャツ-

リリースから半月ほど経って落ち着いてきたので。 撮影時のオフショットをお見せしながら簡単にご紹介。 【UpcycleLino】BASIC カベ撚りボーダービッグTシャツ color:red / green / blue / navy / dark navy size:1 / 2 price:¥12,000+tax 「服作りの過程で必ず出る裁断クズを一度綿に戻し、再び糸を紡ぎ、生地を織る」本来であれば廃棄されるものを資源と捉え、新たなモノづくりに繋げるプロダクト「Upcy

UpcycleLinoの撮影

まず、UpcycleLinoについて。 全て書くと終わりませんので、簡単に。 UpcycleLino™(アップサイクルリノ)とは、アパレル業界の中でも深刻な問題となってる衣料ロスに目を向け、洋服を作る過程において、どうしても避けられない「裁断くず」を活用したプロジェクト。 ごみの出ない循環型モノづくりの一環として、この取り組みから生まれた糸・生地を使用した製品になります。 →詳しくはこちら 今回は、鹿児島で「食卓に太陽を THE SUN TO A TABLE」 をフィロ